東大寺の考古学 よみがえる天平の大伽藍
鶴見泰寿
著者 | 鶴見泰寿 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059183 |
商品内容
圧倒的な存在感を誇る大仏、奈良時代より絶えることなく続くお水取りの二月堂、明らかになりつつある巨大な東塔と西塔…。
聖武天皇が造営した国家的大寺院・東大寺の創建当初の面影は、今日までどれほど残り、当時はどのような伽藍だったのだろうか。文献・絵画資料の検証と最新の発掘調査の成果を手がかりに、奈良時代の東大寺の実像に迫る。
▼目次
東大寺へのいざない -プロローグ
聖武天皇
--聖武天皇とその時代
--たび重なる遷都
大仏開眼
--大仏建立まで
--紫香楽での大仏建立
--奈良での大仏建立
--木簡からみた大仏建立
--開眼供養
史料・絵図からみた奈良時代の東大寺
--「東大寺山堺四至図」に描かれた東大寺
--造東大寺司
天平の大伽藍を掘る1 平地の東大寺
--東大寺の諸門
--大仏院地区
--東塔院・西塔院
--講堂・僧房・食堂
--戒壇院地区
--正倉院
天平の大伽藍を掘る2 山の東大寺
--上院地区
--法華堂
--二月堂
--山に残る寺・堂の痕跡
--その他の東大寺関連寺院・施設
その後の東大寺 -エピローグ
聖武天皇が造営した国家的大寺院・東大寺の創建当初の面影は、今日までどれほど残り、当時はどのような伽藍だったのだろうか。文献・絵画資料の検証と最新の発掘調査の成果を手がかりに、奈良時代の東大寺の実像に迫る。
▼目次
東大寺へのいざない -プロローグ
聖武天皇
--聖武天皇とその時代
--たび重なる遷都
大仏開眼
--大仏建立まで
--紫香楽での大仏建立
--奈良での大仏建立
--木簡からみた大仏建立
--開眼供養
史料・絵図からみた奈良時代の東大寺
--「東大寺山堺四至図」に描かれた東大寺
--造東大寺司
天平の大伽藍を掘る1 平地の東大寺
--東大寺の諸門
--大仏院地区
--東塔院・西塔院
--講堂・僧房・食堂
--戒壇院地区
--正倉院
天平の大伽藍を掘る2 山の東大寺
--上院地区
--法華堂
--二月堂
--山に残る寺・堂の痕跡
--その他の東大寺関連寺院・施設
その後の東大寺 -エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
ロサリンドの庭
税込 1,320円
-
CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS
税込 2,750円
-
中尊寺の仏教美術 彫刻・絵画・工芸
中尊寺の仏教美術 彫刻・絵画・工芸
税込 2,860円
-
恋する日本史
恋する日本史
税込 2,200円
-
イラストでわかる日本の甲冑
税込 2,530円
-
絶版新書交響楽 新書で世界の名作を読む
絶版新書交響楽 新書で世界の名作を読む
税込 1,760円
-
夢語り・夢解きの中世
夢語り・夢解きの中世
税込 2,420円
-
八犬伝 下 <山田風太郎傑作選 江戸篇>
税込 1,155円
-
八犬伝 上 <山田風太郎傑作選 江戸篇>
税込 1,155円
-
総特集 我らの山田風太郎 古今無双の天才
総特集 我らの山田風太郎 古今無双の天才
税込 1,430円
-
【バーゲンブック】知るほど日本刀 刀剣の特徴と系統
税込 2,750円
-
鉄道高速化物語 最速から最適へ
税込 1,870円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。