図説 元興寺の歴史と文化財 一三〇〇年の法灯と信仰
元興寺 元興寺文化財研究所 編
著者 | 元興寺 元興寺文化財研究所 編 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | B5 |
頁数 | 200 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642083898 |
商品内容
日本最初の本格的な寺院である法興寺(飛鳥寺)を前身として平城京に移建されて以来、1300年にわたり往時の面影と法灯を伝える元興寺。
仏像、縁起絵巻や曼荼羅、古文書など、守り伝えられてきたゆかりの文化財を豊富なカラー図版で収載。古代の国家的大寺院から中世以来の都市寺院へと、「二つの顔」をもつ元興寺の歴史をビジュアルに紹介する。
▼目次
序文 …辻村泰善
元興寺周辺地図
総説 日本史上の元興寺
仏法元興
--法興寺創建
--最古の寺院のすがた
--日本仏教の礎を築いた僧侶たち
--法興寺の社会的環境
--コラム 道昭法師像のひみつ
元興寺創建
--平城京への移建
--寺域と大伽藍のすがた
--古代元興寺の経蔵を開く
--三論・法相の教えと寺勢の興隆
--元興寺のみほとけとその影響
中世寺院への転生
--中世初頭の再出発
--智光曼荼羅 -智光が観じた極楽浄土
--極楽堂の成立
--諸堂諸院の都市霊場化
中世奈良の都市霊場
--太子信仰と大師信仰
--中世庶民信仰資料の世界
--元興寺と「ならまち」のほとけたち
近世奈良町と元興寺三ヵ寺
--奈良町の形成
--近世寺院への転生
--語られた「古代元興寺」
--コラム 「大和巡画日記」の元興寺
元興寺を受け継ぐ
--近代化と昭和の復興
--創建一三〇〇年の節目に
元興寺関係年表
仏像、縁起絵巻や曼荼羅、古文書など、守り伝えられてきたゆかりの文化財を豊富なカラー図版で収載。古代の国家的大寺院から中世以来の都市寺院へと、「二つの顔」をもつ元興寺の歴史をビジュアルに紹介する。
▼目次
序文 …辻村泰善
元興寺周辺地図
総説 日本史上の元興寺
仏法元興
--法興寺創建
--最古の寺院のすがた
--日本仏教の礎を築いた僧侶たち
--法興寺の社会的環境
--コラム 道昭法師像のひみつ
元興寺創建
--平城京への移建
--寺域と大伽藍のすがた
--古代元興寺の経蔵を開く
--三論・法相の教えと寺勢の興隆
--元興寺のみほとけとその影響
中世寺院への転生
--中世初頭の再出発
--智光曼荼羅 -智光が観じた極楽浄土
--極楽堂の成立
--諸堂諸院の都市霊場化
中世奈良の都市霊場
--太子信仰と大師信仰
--中世庶民信仰資料の世界
--元興寺と「ならまち」のほとけたち
近世奈良町と元興寺三ヵ寺
--奈良町の形成
--近世寺院への転生
--語られた「古代元興寺」
--コラム 「大和巡画日記」の元興寺
元興寺を受け継ぐ
--近代化と昭和の復興
--創建一三〇〇年の節目に
元興寺関係年表
読後レビュー
おすすめ商品
-
猪熊弦一郎のおもちゃ箱
税込 2,970円
-
江戸の戯作絵本 1
江戸の戯作絵本 1
税込 1,870円
-
【バーゲンブック】決定版 エミール・ガレのガラス
税込 1,430円
-
【バーゲンブック】色彩豊かに楽しむ陶芸 colore ricco
税込 1,273円
-
【バーゲンブック】ニッポン脱力神さま図鑑
税込 880円
-
50の傑作絵画で見る 英雄と伝説の世界
税込 4,950円
-
タロットの美術史 3 皇帝・教皇 <アルケミスト双書>
税込 1,650円
-
タロットの美術史 2 女教皇・女帝 <アルケミスト双書>
税込 1,650円
-
タロットの美術史 1 愚者・奇術師 <アルケミスト双書>
税込 1,650円
-
必殺シリーズ始末 最後の大仕事
税込 3,080円
-
アンリ・ヨコオ・ウッソー
税込 3,960円
-
定本 未現像の風景
定本 未現像の風景
税込 3,960円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。