徹底解読『ねじ式』
矢崎秀行
著者 | 矢崎秀行 |
---|---|
出版社 | 彩流社 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 200 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784779126819 |
商品内容
戦争の悲惨、高度成長、崩れ去る日本の原風景…。
つげ義春の漫画に潜む「知里幸恵から連なる日本人の死生観」の観点から『ねじ式』のヒミツを解読する。
『つげ義春「ねじ式」のヒミツ』(響文社)刊行からはや2年。先著を補完する渾身の漫画論、決定版!
【図版多数】収録!
▼著者プロフィール
矢崎秀行(やざき ひでゆき)
1956年、甲府市生まれ。山梨県立甲府一高卒業。
早稲田大学政経学部経済学科を中退し、東京の私塾「寺小屋教室」で日本思想史を学ぶ。
早大政治学科に再入学し卒業。讀賣新聞東京本社入社、新聞記者。文化事業部で展覧会プロデューサーを経て、現在、公立美術館のネットワーク組織・美術館連絡協議会事務局に勤務。夜の写真学校26期生。写真家・瀬戸正人氏に師事。主な著書に『つげ義春「ねじ式」のヒミツ』(響文社、2018年)がある。
つげ義春の漫画に潜む「知里幸恵から連なる日本人の死生観」の観点から『ねじ式』のヒミツを解読する。
『つげ義春「ねじ式」のヒミツ』(響文社)刊行からはや2年。先著を補完する渾身の漫画論、決定版!
【図版多数】収録!
▼著者プロフィール
矢崎秀行(やざき ひでゆき)
1956年、甲府市生まれ。山梨県立甲府一高卒業。
早稲田大学政経学部経済学科を中退し、東京の私塾「寺小屋教室」で日本思想史を学ぶ。
早大政治学科に再入学し卒業。讀賣新聞東京本社入社、新聞記者。文化事業部で展覧会プロデューサーを経て、現在、公立美術館のネットワーク組織・美術館連絡協議会事務局に勤務。夜の写真学校26期生。写真家・瀬戸正人氏に師事。主な著書に『つげ義春「ねじ式」のヒミツ』(響文社、2018年)がある。
読後レビュー
おすすめ商品
-
[ 古書 ]つげ義春大全 第十八巻 窓の手 ある無名作家
税込 5,500円
-
[ 古書 ]つげ義春大全 第十一巻 女忍 鬼面石
税込 5,500円
-
つげ義春が語る マンガと貧乏
税込 2,530円
-
【古書】つげ義春大全 第七巻 墓をほる影 妖刀村正
税込 4,950円
-
[ 古書 ]つげ義春大全 第十八巻 窓の手 ある無名作家(カバーなし)
税込 2,640円
-
つげ義春大全 第八巻 忍者秘帳 1 忍者秘帳 2
税込 3,300円
-
つげ義春大全 第十巻 古本と少女 腹話術師
税込 3,300円
-
つげ義春大全 第三巻 戦雲のかなた 片腕三平
税込 3,300円
-
つげ義春大全 第一巻 白面夜叉 涙の仇討
税込 3,300円
-
狐狗狸さんの秘密
税込 1,650円
-
この世界の中心は、中央線なのかもしれない。
この世界の中心は、中央線なのかもしれない。
税込 1,760円
-
まちかど送水口図鑑
税込 2,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。