カメラとにっぽん 写真家と機材の180年史
日本カメラ博物館 編著
2,970円(税込)
(本体価格 2,700 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 日本カメラ博物館 編著 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
判型 | B5 |
頁数 | 174 頁 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784336063816 |
商品内容
▼目次
はじめに
1. 写真黎明期 --ダゲレオタイプから乾板まで
1-1 ダゲレオタイプカメラ
1-2 日本への写真伝来
--コラム*ナダールが撮った遣欧使節団
1-3 写真師と写真館の開祖 上野彦馬と下岡蓮杖
1-4 湿板写真から乾板写真へ
1-5 乾板の普及とアマチュア写真家の誕生
2. 表現手段としてのカメラ --アマチュア写真から報道写真まで
2-1 福原信三とソホレフレックス・トロピカル
2-2 福原路草とソルントンレフレックス
2-3 渡辺淳とベス単
2-4 小石清と「イーストマン40番」
--コラム*写真と人工光源
2-5 安井仲治とグラフレックス、パーレット
--コラム*オスカー・バルナックとライカ
--コラム*1937年ヒンデンブルグ号事故現場から発見された「ライカIIIa」
2-6 名取洋之助とライカ、ローライ、コンタックス、ニコン
--コラム*戦中の内外グラフ誌
3. カメラと写真家の繚乱時代 --フィルム全盛期
3-1 木村伊兵衛とローライフレックス
--コラム*フォトジャーナリズムとプレスカメラ
3-2 林忠彦とライカ、ローライ
3-3 真継不二夫とローライコード
--コラム*日本製カメラの輸出検査と世界への飛躍
--コラム*カメラ輸出検査余話
3-4 大竹省二とレンズ
3-5 ディビッド・ダグラス・ダンカンと三木淳のライカ
3-6 細江英公とミノルタSR-1a
3-7 大倉舜二のカメラとレンズ
3-8 渡辺義雄とニコンF
--コラム*ニコンとズノー --カメラとデザイン
3-9 吉岡専造とニコンF
3-10 富山治夫とレンズ効果
3-11 ユージン・スミスとオリンパスペンFT
--コラム*オリンパスペン
--コラム*ペンタックス・ギャラリー
3-12 前田真三とリンホフ・スーパーテヒニカ
3-13 中村征夫とニコノス
--コラム*近接(マクロ)撮影と機材 --佐々木崑の場合
--コラム*カメラと宇宙
--コラム*ピーター・リンドバーグとアサヒペンタックス6×7
4. 表現と機能の多様化 --そしてデジタルへ
4-1 広田尚敬とニコンF、キヤノンF-1
4-2 水谷章人とキヤノンF-1
4-3 土方健介と手作りカメラ
--コラム*いろいろな撮影ができるカメラ
4-4 写真する植田正治
4-5 増山たづ子とピッカリコニカ
4-6 竹内敏信とキヤノンAE-1
--コラム*カラー写真普及の時代
--コラム*新時代のビジュアル誌
4-7 篠山紀信とシノラマ
4-8 薗部澄のカメラ
--コラム*特別外装のカメラ
--コラム*レンズ付フィルム「写ルンです」の登場
4-9 森山大道とコンパクトカメラ
--コラム*デジタルカメラの創世記
--コラム*デジタル環境とカメラ
5. 私とカメラ --ターニング・ポイント
藤本四八 焼け跡の銀座で
笹本恒子 女性で初めての報道写真家として
田沼武能 木村伊兵衛先生のひと言
熊切圭介 背中を押してくれた写真
木村惠一 撮らせてもらっているという気持ち
齋藤康一 「写真嫌い」の方から学んだ大切なこと
一色一成 「おんな」をうつす
中谷吉隆 蒼氓60年
操上和美 「私の写真」はどこにあるのか
土田ヒロミ 自分とは、日本人とは何か
須田一政 写像、写し絵、鏡
青木 勝 飛行機写真の世界へ
吉野 信 長玉を使ってハンティング
沼田早苗 私の持ち味を探して
長倉洋海 ひとりひとりから見えてくるもの
附録
撮影技法の発展
印画(プリント)の発展
おもな感光材料の種類とサイズ
シート・フィルムと印画紙の寸法
日本カメラ博物館について
日本の主要カメラメーカー変遷表
あとがき
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
柳原良平 仕事と作品 Ryohei Yanagihara Artworks
税込 3,630円
-
名画のプリンセス 拡大でみる60の衣生活事典
税込 3,520円
-
失われたバンクシー あの作品は、なぜ消えたのか
失われたバンクシー あの作品は、なぜ消えたのか
税込 2,970円
-
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
税込 2,970円
-
【バーゲンブック】鏡花人形 文豪泉鏡花+球体関節人形
税込 1,430円
-
【バーゲンブック】FLARE 水野純子画集
税込 1,980円
-
新装版 ベクシンスキ作品集成 II ver.1.2
税込 4,400円
-
面白いほどよくわかる浮世絵入門
面白いほどよくわかる浮世絵入門
税込 3,080円
-
折り紙王子の凄ワザ! 折り紙
税込 2,200円
-
特典付
Palm Street Songs
税込 2,200円
-
松本かつぢ原画展「みにおん 松本かつぢ童画の世界」図録
税込 1,300円
-
西城秀樹の快適アジアン生活のすすめ 増補版 バリスタイルの家
税込 4,620円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。