なぞ怪奇 超科学ミステリー 復刻版
斎藤守弘
著者 | 斎藤守弘 |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | B6・上製 |
頁数 | 218 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784835454924 |
商品内容
いまの科学でも解き明かすことのできない、世にも不思議なミステリーの世界へあなたをご案内。
さまざまな奇跡や怪現象への記述がつまった名著『なぞ怪奇 超科学ミステリー』が初版当時と同じ造本でついに復刻!
怪奇系児童書ファンの皆さま、たいへんお待たせいたしました。
復刊リクエスト数144票(2017年3月現在)と、リクエスト人気も高い学研<ジュニアチャンピオンコース>の中から、前衛科学評論家の斎藤守弘氏による伝説の名著『なぞ怪奇 超科学ミステリー』が満を持して復刊決定です!
学研<ジュニアチャンピオンコース>シリーズは、1970年代~1980年代前半に学習研究社(=学研)から刊行されていた、小学校中学年以上をターゲットにした実用書&読み物シリーズ。
同時期に出版されていた講談社の<ドラゴンブックス>や立風書房の<ジャガーバックス>とも並び称される怪奇系児童書シリーズのひとつです。
『あなたは名探偵』『ON(王・長嶋)の野球コーチ』『絵ときSF もしもの世界』など、クイズ・なぞなぞ、スポーツ、怪奇・オカルトほか、さまざまなジャンルのタイトルが刊行され当時の小学生を中心に人気を博しました。
佐藤有文、斎藤守弘、大野進といった豪華執筆陣による文章、石原豪人、柳柊二、山本耀也、斉藤和明などによる挿絵は、子どもたちの想像力を育み、時に恐怖に陥れるなど、強烈なインパクトを与えました。
いずれのタイトルも現在では入手が困難なものが多く、復刊ドットコムでは株式会社学研プラスの協力のもと、シリーズの中でも特に人気の高い【怪奇、オカルト、ミステリー、SF】ものを中心に、<ジュニアチャンピオンコース 名著復刊コレクション>として今後刊行を進めていく予定です。
初版刊行時と同じ内容、造本はもちろん、現代の印刷技術を駆使し、細部まで刊行当時を再現した自信作をぜひともお見逃しなく!
▼斎藤守弘氏からのメッセージ(※発刊当時の文章より)
これからお話するふしぎなできごとも、そのほんの一部分にすぎません。おそらく多くの人が、やはり首をひねりながらページをめくっていくだろうと思います。それは無理もないことかもしれませんが、たとえ、どんなに信じられないと言ってみても、ここで紹介した話はすべて現実に起こった事実なのです。決して頭の中で作り上げた読み物ではなく、どれも、専門家や科学者の調査をもとに書いたものばかりです。
▼本書の3大特徴
1.復刊リクエスト投票144票(2017年3月現在)。学研ジュニアチャンピオンコースシリーズの中でも入手が特に難しい人気のタイトルがついに復刊!
2.石原豪人、柳柊二、山本耀也、辰巳四郎などの豪華執筆陣による表紙画・挿絵も注目。
3.原画を超える美しさ!? 高い印刷技術を誇る廣済堂によるこの美麗な誌面。美しいカラーページもすべてレストア!
◎読者の皆様へ
★学研ジュニアチャンピオンシリーズ復刊に関する情報提供のお願い★
復刊ドットコムでは、株式会社学研プラスとの連携のもと、かつて学習研究社(=学研)から出版されていた学研ジュニアチャンピオンコースシリーズの復刊活動を進めております。
読者の皆様の中で、関係者、ご執筆者等何らかの情報をご提供いただける場合は、どのような内容でも結構ですので編集部までその旨ご連絡をいただけますと幸いです。
ご協力よろしくお願いいたします。
▼主な収録内容
目次より
第1章 これが超能力者だ!
◇予言者登場
◇テレパシー人間登場
◇透視人間登場
◇天才・奇才登場
◇さまざまな超能力者登場
第2章 これが奇跡だ!
◇生死の奇跡
◇出生の奇跡
◇夢の奇跡
◇自然界の奇跡
第3章 これが怪現象だ!
◇幽霊の怪
◇自然界の怪
▼イメージ画像:(クリックで拡大します)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
※本書は、学習研究社より1974年に出版された『学研ジュニアチャンピオンコース なぞ怪奇 超科学ミステリー』を底本に出版するものです。
(c)斎藤守弘
協力:学研プラス
もっと見る
読後レビュー
全3件
-
復刊とは思えないクオリティに感動
怪奇系児童書が懐かしくて、最近古本を集めていることもあり、以下の6冊をまとめて購入してみた。
・宇宙怪物(ベム)図鑑 復刻版
・世界妖怪図鑑 復刻版
・日本妖怪図鑑 復刻版
・地獄大図鑑 復刻版
・なぞ怪奇 超科学ミステリー 復刻版
・絵ときSF もしもの世界 復刻版
『昭和ちびっこ怪奇画報』等の部分復刻されたものは数冊持っていたので、本書もそれと同レベルのものかと思っていたが、復刻のクオリティが全く異なっていることに驚いた。通常、復刻とされる本の中には、特に写真やイラストの多いものには、ピンぼけのような甘い印刷や、明らかにカラーコピーからの印刷と思える残念なものが少なくない。しかし、本書は絵の明細さ、文字の認識のしやすさ、どれをとってみても新刊書と見間違えるほどの高クオリティではないか! 子ども時代へのノスタルジアから購入したが、あまりの真新しさに懐古趣味も吹っ飛び、古書とは違った奇妙な新鮮さに嬉しくなった。古書は古書の味があるが、復刊のこの手垢のついてないピカピカの輝きは、初めて手にした時の興奮を思い出させてくれた。このシリーズは買い続けたいと思わされた。 (2018/03/13) -
本当に嬉しい!
幼い頃、夢中になって読んだこの本が完璧な復刻による新品でよみがえりました。
ピカピカのこの本を手にした時、何とも言えない感慨深い思いがしました。
懐かしさと同時にあの頃のわくわく感など、当時の感覚までよみがえったのは不思議です。
子供の好奇心を刺激する文章、それを何倍にも増幅させるイラスト、今となってはなかなかない装丁のデザインなど、現在続々復刊中のジャガーバックスシリーズ同様、昭和の子供文化ど真ん中の復刊です。
しかも<ジュニアチャンピオンコース・名著復刊コレクション>と題してシリーズ化されるとは本当に感激です。
関係各位の皆様に深く御礼を申し上げます。
今後の第二弾、第三弾も大いに期待しております。
ありがとうございました。 (2017/06/26) -
懐かしいです
子どもの頃、読んでいたのを思い出しました。できれば、このシリーズをもっと復刊してほしいです。 (2017/06/25)
復刊投稿時のコメント
全178件
-
学研ジュニアチャンピオンコースを子供の頃よく読んでいました。シリーズ全てを復刊してほしいくらいです (2025/03/25)GOOD!0
-
子供の頃に地元の図書館で何度も借りて読みました。懐かしいです。 (2024/11/27)GOOD!0
-
本シリーズは数種類持っていましたが、もはやあとかたもありません。表紙だけでなく印象的な本文イラストや写真、たくさん記憶に残っています。あらためて手に取ってみたいシリーズです。 (2024/05/18)GOOD!0
-
ジュニアチャンピオンコースの本が好きだから (2024/01/05)GOOD!0
-
最近、いろいろ昔の本など読んでいてGOOD!1
こちらの本も是非読んでみたく復刊希望します。 (2023/11/10)
おすすめ商品
-
[ 古書 ]少年画報 昭和42年新年号 1967年1月
税込 24,800円
-
[ 古書 ]週刊少年サンデー 1960年2月14日号
税込 9,900円
-
[ 古書 ]悪魔全書 復刻版
税込 3,663円
-
驚異の部屋 Cabinet of Wonders
税込 2,200円
-
SF黎明期 未踏の時代を歩く
税込 2,200円
-
日本妖怪図鑑 復刻版
税込 5,060円
-
世界妖怪図鑑 復刻版
税込 4,840円
-
[ 古書 ]夜の領域
税込 1,782円
-
[ 古書 ]YOUNG & FINE
税込 1,782円
-
[ 古書 ]ビリーバーズ 2
税込 1,782円
-
[ 古書 ]ビリーバーズ 1
税込 1,782円
-
【バーゲンブック】別冊映画秘宝 恐怖! 幽霊のいる映画
税込 990円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
あに