エラリー・クイーン 推理の芸術
フランシス・M・ネヴィンズ 著 / 飯城勇三 訳
3,960円(税込)
(本体価格 3,600 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:3票
- エラリイ・クイーンの世界
著者 | フランシス・M・ネヴィンズ 著 / 飯城勇三 訳 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
判型 | 四六変型判 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784336061027 |
商品内容
1929年、『ローマ帽子の謎』でデビュー、「読者への挑戦」を掲げた本格ミステリ<国名シリーズ>で人気を博したエラリー・クイーンは、フレデリック・ダネイとマンフレッド・リーという従兄弟同士の合作作家だった。二人はバーナビー・ロスの別名義で『Xの悲劇』以下の4部作を発表、さらにミステリ専門誌「EQMM」を創刊、ラジオ・TVにも進出し、40年以上にわたって数々の名作を送り出し、「アメリカの探偵小説そのもの」と評された。
本書はクイーン研究の第一人者が資料や関係者証言を収集し、偉大なミステリ作家のデビューから晩年までの軌跡をたどったエラリー・クイーン伝の決定版である。前著『エラリイ・クイーンの世界』を大幅改訂増補、激しい応酬が展開された合作の内幕をはじめ、代作者問題、60年代に量産されたペイパーバック・オリジナル等、初めて明らかとなる新情報を盛り込んだファン必読の評伝。詳細な書誌・邦訳リストなど付録も充実。図版多数。
「これは、今だから明かせる情報の多く加わった、クイーンへの、そして、ミステリへの思いのこもった、確かな≪愛≫の書である」(北村薫)
▼目次
序
第1章 ブルックリン従兄弟の謎
第2章 エラリー一号登場
第3章 豊穣の年
第4章 長篇、短篇、そして雑誌
第5章 エラリー一号退場
第6章 新生EQ
第7章 どのようにして彼らはやってのけたのか?
第8章 エラリー電波を支配する
第9章 ソフトカバーとセルロイド
第10章 実り豊かな収穫の年
第11章 電波に還る
第12章 スミスという男
第13章 タイプライターの上の新しい血
第14章 最後の三十分
第15章 神は死に、猫が来るとき
第16章 カレンダーとキングたち
第17章 黄金と緋色とガラス
第18章 第三期の黄昏
第19章 アト・ランダム
第20章 幽霊(ゴースト)が忍び込む
第21章 幽霊(ゴースト)が増えていく
第22章 従兄弟たちに別れが訪れる
第23章 エラリーの時代の終わり
付録1 ≪EQMM≫--ダネイの歳月
付録2 フレッド・ダネイと働いて遊んで
エラリー・クイーン書誌
▼著者プロフィール
フランシス・M・ネヴィンズ
1943年生まれ。アメリカのミステリ作家・研究家・アンソロジスト。ニューヨーク大学卒業。元セントルイス法科大学教授。『エラリイ・クイーンの世界』(1974)でエドガー特別賞、『コーネル・ウールリッチの生涯』(1988)でMWA最優秀評伝・評論賞を受賞。『120時間の時計』(1986)ほか数篇の長篇ミステリと短篇がある。(以上、邦訳早川書房)
飯城勇三 (いいき ゆうさん)
1959年生まれ。東京理科大学卒業。エラリー・クイーン研究家。著書に『エラリー・クイーン論』『エラリー・クイーンの騎士たち』(論創社)、編著に『エラリー・クイーン パーフェクトガイド』(ぶんか社文庫)、訳書に『間違いの悲劇』(エラリー・クイーン、創元推理文庫)、『チェスプレイヤーの密室』(同、原書房)などがある。
本書はクイーン研究の第一人者が資料や関係者証言を収集し、偉大なミステリ作家のデビューから晩年までの軌跡をたどったエラリー・クイーン伝の決定版である。前著『エラリイ・クイーンの世界』を大幅改訂増補、激しい応酬が展開された合作の内幕をはじめ、代作者問題、60年代に量産されたペイパーバック・オリジナル等、初めて明らかとなる新情報を盛り込んだファン必読の評伝。詳細な書誌・邦訳リストなど付録も充実。図版多数。
「これは、今だから明かせる情報の多く加わった、クイーンへの、そして、ミステリへの思いのこもった、確かな≪愛≫の書である」(北村薫)
▼目次
序
第1章 ブルックリン従兄弟の謎
第2章 エラリー一号登場
第3章 豊穣の年
第4章 長篇、短篇、そして雑誌
第5章 エラリー一号退場
第6章 新生EQ
第7章 どのようにして彼らはやってのけたのか?
第8章 エラリー電波を支配する
第9章 ソフトカバーとセルロイド
第10章 実り豊かな収穫の年
第11章 電波に還る
第12章 スミスという男
第13章 タイプライターの上の新しい血
第14章 最後の三十分
第15章 神は死に、猫が来るとき
第16章 カレンダーとキングたち
第17章 黄金と緋色とガラス
第18章 第三期の黄昏
第19章 アト・ランダム
第20章 幽霊(ゴースト)が忍び込む
第21章 幽霊(ゴースト)が増えていく
第22章 従兄弟たちに別れが訪れる
第23章 エラリーの時代の終わり
付録1 ≪EQMM≫--ダネイの歳月
付録2 フレッド・ダネイと働いて遊んで
エラリー・クイーン書誌
▼著者プロフィール
フランシス・M・ネヴィンズ
1943年生まれ。アメリカのミステリ作家・研究家・アンソロジスト。ニューヨーク大学卒業。元セントルイス法科大学教授。『エラリイ・クイーンの世界』(1974)でエドガー特別賞、『コーネル・ウールリッチの生涯』(1988)でMWA最優秀評伝・評論賞を受賞。『120時間の時計』(1986)ほか数篇の長篇ミステリと短篇がある。(以上、邦訳早川書房)
飯城勇三 (いいき ゆうさん)
1959年生まれ。東京理科大学卒業。エラリー・クイーン研究家。著書に『エラリー・クイーン論』『エラリー・クイーンの騎士たち』(論創社)、編著に『エラリー・クイーン パーフェクトガイド』(ぶんか社文庫)、訳書に『間違いの悲劇』(エラリー・クイーン、創元推理文庫)、『チェスプレイヤーの密室』(同、原書房)などがある。
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全3件
おすすめ商品
-
本格ミステリ戯作三昧 贋作と評論で描く本格ミステリ十五の魅力
税込 2,970円
-
世界文学全集万華鏡 文庫で読めない世界の名作
税込 2,640円
-
作家と山
作家と山
税込 2,200円
-
古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸
税込 1,980円
-
断捨離血風録
税込 2,420円
-
イギリスのお菓子と街めぐり アガサ・クリスティーの食卓
税込 2,200円
-
巨大な夕焼 三島由紀夫の芸術と死
巨大な夕焼 三島由紀夫の芸術と死
税込 2,640円
-
市川崑と『犬神家の一族』
税込 858円
-
シャーロック・ホームズ全集 全9巻セット
税込 10,439円
-
図説 赤毛のアン 増補新装版
税込 2,530円
-
やなせたかし メルヘンの魔術師 90年の軌跡
税込 1,980円
-
理科系の文学誌 新装版
税込 3,850円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
りんほん