【猫の言葉社オリジナル】猫ストラップ
出版社 | 猫の言葉社 |
---|---|
ジャンル | 文芸書 |
商品内容
このたび復刊した『フィンランド語は猫の言葉』
その表紙になっている猫のかわいいストラップです。
ネズミバージョンもあります。
デザインはマウリ・クンナス(Mauri Kunnas 1950 - )。フィンランド国家文学賞(1981年)、ルドルフ・コイヴ賞(2003年)など多くの受賞歴を持ち、世界22カ国で作品の翻訳が出版されている、フィンランドを代表する絵本作家です。
その表紙になっている猫のかわいいストラップです。
ネズミバージョンもあります。
デザインはマウリ・クンナス(Mauri Kunnas 1950 - )。フィンランド国家文学賞(1981年)、ルドルフ・コイヴ賞(2003年)など多くの受賞歴を持ち、世界22カ国で作品の翻訳が出版されている、フィンランドを代表する絵本作家です。
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全106件
-
フィンランドに興味があり、この本を薦められたから。 (2008/03/31)GOOD!0
-
「外国語の水曜日」(黒田龍之助著)の巻末にこの本についての書評があり、興味を持ちました。以来、折にふれあちこちの古書店で探しているのですが、見つかりません。アマゾンで文庫版の古書が2千円超で売っているのを見つけましたが、馬鹿らしくて買う気がしません。早く再販して下さい。 (2008/02/15)GOOD!1
-
教育、経済、各界においてフィンランド人が注目されてきている。GOOD!0
しかしながら、フィンランド人を学ぶ為の書籍は少ないのが現状。
是非、復刊願いたい。 (2008/02/11) -
フィンランドに興味があるので読んでみたいです。 (2008/01/19)GOOD!0
-
文庫で読みました。少し時代が早く出すぎたのでしょうか。GOOD!1
最近よく北欧やフィンランドの話題を耳にします。昨日は学習到達度世界トップレベルのフィンランドの教育に学べ、という記事があり、今日は北欧のインテリアが流行っているという番組があり。
学生生活、大学の講義や試験の様子、日常の出来事などが、コミカルにそして愛情を持って書かれているこの本は、今こそ読みたい人が多いのではないでしょうか。
タイトルの「猫の言葉」は本の最後の方で明らかにされます。フィンランドでは電話に猫が出るのです。「ニーン」と。
若さとバイタリティ溢れた、エネルギーたっぷりのフィンランド生活を一緒に楽しむことができる本です。 (2007/12/08)
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】イタリア建築紀行 ゲーテと旅する7つの都市
税込 1,430円
-
[ 古書 ]そよそよとかぜがふいている
税込 1,782円
-
[ 古書 ]ヤマネコ毛布
税込 1,980円
-
猫にご用心 知られざる猫文学の世界
税込 2,420円
-
戦前生まれの旅する速記者
税込 1,980円
-
47都道府県 日本の地元食大全
税込 2,090円
-
江戸東京 庶民信仰事典
税込 4,950円
-
英国 ヘンな旅先案内 ガイドブックに載らない不思議の地
税込 3,080円
-
牡猫ムルの人生観
税込 3,960円
-
チャーリーとの旅 アメリカを探して
税込 1,364円
-
少女ソフィアの夏 新版
税込 1,980円
-
[ 古書 ]ジョン・ウォーターズの地獄のアメリカ横断ヒッチハイク
税込 2,288円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
くいな