最新の復刊投票コメント(インド) 98ページ
全2,996件
-
自由とは何か
-
自由とは何か
ふとした事でこの人の存在を知りました。宗教にも神秘にも縁の無い人間ですが、それでも惹き付けられる言葉の数々。是非纏めて読んでみたいです。文庫本希望。
-
自由とは何か
ぜひ読みたいです。
-
自由とは何か
クリシュナムルティの本はこれからに時代に貴重な意味あいがあります。
いつも購入できるようにしていただきたいです -
自由とは何か
探求の為
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
絶版になっており、古書でも手に入れられないから。
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
出来れば是非「文庫本」としての復刊を希望!
通勤通学の心のお供に最適でしょう。いや、
是非必要です。 -
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
これからの時代、クリシュナムルティの言葉は
ますます私達に必要になることでしょう。
これからも多くの人が読みたいと思います。
取り急ぎ、私は必要です。 -
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
Kの本の中でも有名な本で、図書館で読んだことがあるが、ぜひ購入したい。4冊の中の4冊目の本。
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
読みたいから
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
もっていない。これが無くて困っている。
全ての人に行き渡れば、すこしは世界が変わるのでは? -
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
ぜひ手に入れたいと思います。
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
クリシュナムルティの叡知は、人類の財産です。
現代を生きている私たちには、後世に語り継いでいく義務があります。 -
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
昔、クリシュナムルティの著書を図書館で見かけ、その時はまだ10代だったこともあって、とても読むのが大変で、途中で投げ出してしまったのですが、今またこの方の哲学や世界観に興味が出てきました。復刊したら今度こそぜひ読んでみたいです。
ぜひ復刊してほしいです。 -
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
複雑に理論武装した現代の偽宗教者たちが必ずコピーしただろうクリシュナムルティ。万人に影響を与えずにはおかない彼の透徹した洞察に満ちた書は、その影響力ゆえに必然的に悪用者を産み出した。騙され、利用される大衆にその洞察の本源を知らしめ、詐欺師たちの毒牙から守る意味からも、本書の復刊が待望される。
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
全巻を揃えるため。
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
クリシュナムルティの哲学への最良の入門書である。
-
生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より
「真理は道なき道である」といって、いかなる修行も真実の覚醒のためには無意味とさえ言い切っているクリシュナムルティ。その透徹なる人間への洞察は、人類の最高の財産と言っていいでしょう。このレベルまで悟った人を、ほかに知りません。この著書は持っていますが、クリシュナムルティについてはぜひ多くの人に読んでもらいたいと思い復刊を支持いたします。
-
生と覚醒のコメンタリー 3--クリシュナムルティの手帖より
絶版になっていて手に入らないから。
-
生と覚醒のコメンタリー 3--クリシュナムルティの手帖より
出来れば是非「文庫本」としての復刊を希望!
通勤通学の心のお供に最適でしょう。いや、
是非必要です。
人間が生きる上で最も大切な「自由」に関してのKの本であり、ぜひ復刊して欲しい。