最新の復刊投票コメント(数学) 97ページ
全9,876件
-
ライプニッツ 普遍数学の夢(コレクション数学史 2)
-
リーディングス 数学の哲学 ゲーデル以後
読んでみたい。
-
オイラーの贈物 人類の至宝eiπ=-1を学ぶ
学生時代へのノスタルジーですかね。
-
特殊函数
分かりやすくて見やすくて良い本だと思います。是非復刊を期待しています。
-
数学入門シリーズ 全8巻
読んでみたい
-
数学入門シリーズ 全8巻
名著だから
-
数学入門シリーズ 全8巻
皆さんの感想を聞いてぜひ読んでみたいです。
-
物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数
グリーン関数については良書を他に見ません。ぜひ早い復刊をお願いします
-
数学入門シリーズ 全8巻
わかりやすので
-
数学入門シリーズ 全8巻
子供に数学を教えるため、もう一度数学の基礎から振り返りたいので、名著と言われるこのシリーズを読んでみたい。
-
東大理系数学問題集/東大文系数学問題集
山本先生は月刊大学への数学の初代編集長で代々木ゼミナールの先生も兼務されていたと記憶しております。勿論今でもあれば人気商品になっていたと思います。解答も一味違うような気がします。おそらく私だけではなく、現役の受験生も一読の価値が大ありだと思います!
-
実体概念と関数概念 認識批判の基本的諸問題の研究
重要文献の筈なのだが入手困難。講談社とかちくまとか岩波辺りから文庫化してくれても構わない。
-
リーディングス 数学の哲学 ゲーデル以後
良い本ですので、ぜひ復刊を!
-
自然科学者のための数学概論 応用編
基礎編は所有しているので、応用編も入手したい。
-
多変数函数論
未だに参考文献として色々なところで書名を見かけるのに、
大学の図書館等に行かなければ実物を閲覧できない状態なのは残念です。
最近様々な名著が復刊されて数学書の棚を賑わせていますが、
ぜひこの本もその流れに加わって戴きたいです。 -
河合塾 秘伝のオープン 数学ⅡB 浅野英夫 山中巌
典型的な一つの決まった解き方を示すというのではなく、非常に豊富な別解を与えて、柔軟な発想を育てようというスタイルのシリーズでした。高校時代に数学を学んだ際に最も有益であったのは間違いなくこのシリーズだったといえます。是非とももう一度読んでみたいものです。
-
大学への数学問題はどう作られるか
大学で読んでみましたが、是非現物を手に入れたいと思い、投票しました。
-
古典力学の数学的方法
出来れば、第二版で復刊?新刊を望みます。
旧版も良いですが、新しい方がやはり良いでしょう。優れた古くない解析力学の数学的古典だと思います。ハードカバーでなくても良いです。販売価格の方をもう少し抑えて欲しいです。 -
ベクトル解析
古書として流通しているのを見かけることもなく、近くの図書館にも所蔵されていないため。
数学を専門としない人向けのよい本だという話を聞き、読んでみたいため。 -
物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数
グリーン関数を丁寧に解説する貴重な本なので是非復刊してほしいです。
この本に限らず、このシリーズの本全てが絶版なのは損失です。
読みたい。