最新の復刊投票コメント(富士見書房) 97ページ
全6,497件
-
ペピの体験
-
ペピの体験
今ちょうど「ロリータ」を読んでおり、興味をそそられたので。
-
ペピの体験
面白そうですね。投票します。
-
ペピの体験
一冊もってますけどいい本です。本屋に並んでいて欲しいですね。
-
ペピの体験
娼婦の幼女期の性体験
凄いです…(^^; -
ペピの体験
李笠翁の『肉蒲団』の翻訳も手掛けている訳者でもあると最近気付きました。中国には上記の他にも『金瓶梅』があり、フランスにはサドの『ソドムの百二十日』やラクロの『危険な関係』などあるので、本書もこれらの官能小説の一書物として加わればと思います。
-
ペピの体験
富士見ロマン文庫のすべての復刊(金子國義装丁)を希望します。
-
ペピの体験
即物的過ぎる現代に比べて、世紀末ウィーンのなんと長閑なことよ。
少女娼婦の世界さえも。もう一度、読みたいです。 -
ペピの体験
かつて持っていましたが紛失・・・
-
ペピの体験
メールマガジンで紹介されているのを見て気になりました。読んでみたいです。
-
ペピの体験
昔購入したものがどこかにいってしまったままなので。
-
ペピの体験
浪漫文学の傑作です。
廃刊のままなんて大いなる損失です。 -
ペピの体験
最近知ったのでぜひ読んでみたいです。
中古本は恐ろしい値段になってますし・・・・・・。 -
ペピの体験
姉が昔買った本で引越しの際無くなってしまいました。
うろ覚えながらもおもしろかったのでもう一度読んでみたいです。 -
Kalin-カリン- Transient priod
水原先生の作品はいまいち報われていません。
是非連載するか書き下ろすかして単行本化してください! -
Kalin-カリン- Transient priod
水原作品がもっと読みたい!
-
銃と魔法
根強いファンを持つ「銃と魔法」シリーズ。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18906
作者・川崎康宏氏ご本人のサイトや同人誌で発表された短編も含め、是非独特の「現代を舞台にしたファンタジィ刑事ドラマ」をまた読みたいものです。
川崎氏の魅力が集約されたシリーズだと思われますので、是非続巻を! -
銃と魔法
ファンタジーの香りと現代風のノリ、おちゃらけとシリアス、ポップとダークと言った相反する属性を巧く統合させていて、それでいて「どうだ俺の世界はすごいんだぞう」と言ったくどい自己主張の無い、ある意味乾燥していて、しかし現実味の厚い世界観をもう一度読みたいと思いました。
そして、世界観と並んで魅力的なのは、その世界に根付いているほど生活観のあるキャラクターたちです。
警官たちは不真面目だったり、愚痴をこぼしたりしながら、生活のにおいを撒き散らせながら作中で活躍している姿が非常に印象的でした。 -
銃と魔法
隊長は倒れてるシリーズも読みましたがやはりこのシリーズが好きなので。
-
銃と魔法
続き…出て欲しいです…
もう8年も待っているのです…
「ロリータ」よりもずっと早くに書かれたロリコン小説というのに興味をそそられた。内容もなかなか刺激的そうだ。