最新の復刊投票コメント(学習研究社) 97ページ
全12,498件
-
中村陽輔 コミックス未収録作品
-
ねこのゴルゴ
一話は面白かった記憶がある。
最終回はゴルゴが大量に出てきて…内容は忘れたが、イマイチだった記憶がある。 -
たいようのきゅうでん
小さいころ(25年くらい前)大好きだった絵本ですが、いつのまにか家からなくなっていました。たぶん親が引っ越しか何かの際に捨ててしまったのだと思います。
森に迷い込んだ旅人が太陽やお星さまと一緒に食べたスパゲティや、ベッドの上に置かれたバスケットの中に入ったベリーのおいしそうな感じが今も忘れられません。
ぜひまた読みたいです。 -
けろけろいけ
幼稚園時代、学研の雑誌に載っているけろけろシリーズの全てがおもしろかった。国会図書館にも所蔵していないものがあり入手不可能。復刊熱望。
-
みてるよみてる
「おっとあぶない」とともに、子供のころ大好きな本でした。ドキドキしながら読んだ記憶が。子供と一緒に読みたいので、ぜひ復刊をお願いします。
-
おっとあぶない
あの独特のイラストが印象深い。子供と一緒に読みたいので、ぜひ復刊をおねがいします!
-
学研ジュニアチャンピオンコース
マイ・セカンドトラウマブック(ファーストトラウマは「ねないこだれだ」)。挿絵の恐ろしさとクォリティの高さは忘れられません。打ち明けたところ、これ以上怖い挿絵はついぞ見たことがありません。今思い返しても、絵も記事そのものも子供向けを越えた充実充実ぶり。復刊希望。
-
おふろ
書評で見かけ子供にプレゼントしたく探してみましたが見つからなかったため。
-
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
山口太一さんが好きなので、どうしても読みたいです。
-
SFファンタジア 全7巻
豪華な面々ですね。是非読みたい。
-
わあ きれいだな!
幼い頃に読んだ絵本で、とても印象に残っています。
しばらくお気に入りの絵本として保管していましたが、度重なる引っ越しで紛失してしまいました。
ずいぶん前から探していたのですが、絶版と聞いて残念でなりません。ぜひとも復刊を希望します。 -
ブレーメンの音楽隊(グリム童話集 ; 8)
堀内誠一が好きなので
-
孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記
アメリカに防衛を頼っている、日本人が読まなくてはならない本です。 ぜひ復刊してください。
-
わあ きれいだな!
ふとしたことでこの作品を探されている方と連絡が取れまして。国立国会図書館でも、欠号となっているようですし、せっかくの機会なので復刊されればと願い1票と至りました。
-
とんでいったおうち
子どもの頃読んで大好きだった絵本です。
私は本が好きな子供で、たくさんの絵本を読みました。
中でもこの絵本は繰り返し読んだ記憶があります。
もう30年前の絵本。自分に子どもができた時、この本を実家に帰って散々探しましたが見つかりませんでした。
でも読ませてあげたいなぁって気持ちと、私がもう一度読みたい。大切な思い出として、本をとっておきたいという気持ちがずっとあります。
是非復刊してください。宜しくお願いします。 -
学研まんが人物日本史 淀君
子供の頃に読んで、とても面白かったです。
私は歴史好きですが、女性なので子供の頃は武将に興味がありませんでした。
本作は女性である淀君(現在の定義では淀殿)を通して信長中期~家康の様子がよく分かるので好んで読んでいました。娘にも読ませたいです。
Amazonでは1600円のプレミアになっています。是非、復刊して適正価格での販売をお願いしたいです。 -
ピグルウィグルおばさん
小学生の時とても面白く読んだ記憶がありますが
内容を思い出せません
どうしても読みたいので復刊お願いいたします -
急降下爆撃
ドイツの英雄の書籍を読んでみたい
-
トウィンクルさんの店
こちらの本も、見て、読んでみたいです。
-
たいようのきゅうでん
この絵本が子供の頃大好きでした。
もう一度読みたいです。
リボンの贈り物が大好きで、もう一度読みたいです。
とても綺麗な絵と可愛らしい話しが印象的でした。