最新の復刊投票コメント(任天堂) 97ページ
全13,148件
-
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 全12巻
-
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
ECHOESの発売はifより遅いはずなので、新規のプレイヤーも増える可能性が高い。新規のプレイヤーがはまる場合、購入者は増えると思います。
-
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
刊行当時入手できなかった為復刊希望です。
-
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
現在、Amazonで販売されてるのは高額転売されたもので、正規の価格で買えるものではないからです。
ファイアーエムブレムEchoesが大好きで、左さんの美しいイラストを見たいと思ったので多くの人にその魅力を知って欲しいという願いもあって復刊をリクエストしたいと思います。 -
マザー百科
子どもの頃から読みたいなと思っていたのですが、ずっと絶版のままなので復刊してほしいです。
新品が欲しいんです。公式に直接お金を払いたいんです。中古のものを手にしたくないので、よろしくお願いします。 -
マザー2 ひみつのたからばこ
子供の頃、MOTHERシリーズをプレイしました。最近、MOTHERシリーズの本やグッズの企画が始まりましたが、昔発行された本の再発行については言及されていないので、ぜひこの機会に復刊してほしいです。
-
マザー百科
友人から借りてゲームをプレイしたときに、感銘を受けました。
奥が深く、感動して、一つ一つの設定についても深く知りたいと思いましたが、本などどこにも売っておらず、是非復刊して欲しいと思いました。 -
マザー2 ひみつのたからばこ
現在23なんですけど、中学の頃にスマブラでネスを知ってからMOTHERシリーズを知って、
けどゲーム自体もプレミアだったのでなかなか買えず、するとたまたま友人がソフトを持っていたことにより、最近になってやっとプレイする事が出来ました。
本当に奥深く、感動するゲームで1'2'3全てプレイさせて頂き、MOTHERが大好きになりました。
そこで、そういったMOTHERに関する本とかもあると知ったのですが…どこを探しても売ってなくて、時代的にもなかなか巡り会えない本なので是非復刊してほしいと思い投票しました。 -
星のカービィ ウルトラスーパープププヒーロー
高額転売されているため
-
星のカービィ プププヒーロー
高額転売されているため
-
マザー百科
再び絶版しプレミア化してしまってるので再復刊希望です
-
ファイアーエムブレム 暁の女神 設定資料集 テリウス・リコレクション 下
当時発売に気づかず購入を逃してしまいました。今になって買おうと思っても新品は無く、中古は最低でも約9000円~と高額な値段で販売されていて手が出せません。
暁の女神は美術面が完成されており、今見ても飽きないほどのものですので、その資料が絶版になるのは早すぎると思います。
是非復刻をお願い致します! -
ポケモンカードになったワケ 全6巻
ポケモンバトルだけではないポケモンと人間の関係性が、とても素晴らしくかかれている漫画。
大人になってもう一度読みたくなる作品でもあり、子供達にも読んでほしい作品。 -
ポケモンカードになったワケ 全6巻
ポケモンと、ポケモントレーナーではない多数のキャラクターが登場する本作は、多くのポケモン漫画と比べても異質ではありますが、ポケモンとポケモン、ポケモンと人が暮らす日常というものを暖かく描いており、そこに、ともに生きている存在として感じ取ることができる稀有な、隠れた名作です。
昨年ハリウッドの実写映画のポケモンが大ヒットしたことから、ポケモンがリアルにいる生活に想いを馳せる人も多くおり、復刊される意義は大きいと考えています。 -
ファイアーエムブレム 暁の女神 設定資料集 テリウス・リコレクション 下
ファンも多く、上とともに、常に売られていても良いくらいの商品。フリマアプリやAmazon等では1万超えは当たり前のトンデモ値段で転売されていて、買えない状態です。電子書籍でも良いので、再版を願っています。
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 設定資料集 テリウス・リコレクション 上
ずっと蒼炎の軌跡のファンで、こちらの資料集を自分のお金で買える年齢になった頃には、もうフリマアプリやAmazon等の中古で1万5千円ほどのものしかなく…テリウスの世界のファンはとても多く、まだまだ需要たっぷりだと思います。ぜひ復刊の程よろしくお願いします。
-
ファイアーエムブレム 全5巻
本が溢れ出て親の怒りが益々酷くなったので、泣く泣くある程度処分する事にしたのですが、ごそごそ本棚の奥の方を出していたら、昔、好きなサークルさんが本を出されたので、ゲーム全然やった事が無いのに購入し続けたFEの同人誌の塊が…。
家が狭くて私が一度もゲームを出来ないうちに(親の枕元にテレビがあったので)、別ジャンルに移られてしまい、正式(?)なゲームエンドを詳しく知らないままでした。
当時、今は無き「ふぁんでら」で漫画化され連載されてましたが、そちらは未完のままだったはず。
検索すると、別の漫画家さんで他誌で最後までお描きになられた作品があるそうですが、まず、私が目にした事がある作品の方から読みたいです。 -
星のカービィ ウルトラスーパープププヒーロー
カービィシリーズが好きだから
-
星のカービィ プププヒーロー
カービィシリーズが好きだから
-
MOTHER2ギーグの逆襲4コママンガ劇場
今でも色褪せない名作マザー2。4コマ漫画劇場ってどんな感じの作品になってるのか気になります
イラストが素敵なのと、生まれていないため手にいれることができていないから。