復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(インド) 95ページ

全2,945件

  • 神の詩

    田中嫺玉

    翻訳者は、ラーマクリシュナの『不滅の言葉』をベンガル語から翻訳(昭和49年日本翻訳文化賞受賞)しているときに、ギーターを学ぶ必要性にかられて、インドに出向いた際にギーターを入手したそうです。そして『不滅の言葉』はラーマクリシュナによるギーター解説であることをさとり、「(不滅の言葉の)次はギーターの翻訳をしたい!」という思いで、この『神の詩』を手がけたそうです。
    じっくりと向き合ってみたい本です。

    gemini gemini

    2008/03/05

  • 神の詩

    田中嫺玉

    ギータは何度も読んだことはあるが
    この方の翻訳で読んでみたいので

    ぺぎん ぺぎん

    2008/12/15

  • わたしの非暴力 全2巻

    マハトマ・ガンジー

    非暴力不服従の彼の考えは 今後も人類にとって必要で、是非なければならない本だとおもいます。日本人にとっても、戒めが多々書かれています

    leon leon

    2002/11/08

  • わたしの非暴力 全2巻

    マハトマ・ガンジー

    ガンジーの非暴力の思想を知るには、著作を読むしかないと思い
    ます。
    でも書店にないなんて!
    こんな大切な良書を絶版にしておいては、日本の未来が暗くなる
    と思います。ぜひ復刊を!

    れんしょう れんしょう

    2003/04/03

  • わたしの非暴力 全2巻

    マハトマ・ガンジー

    敬愛するガンジーの著書をぜひ読みたいです。

    lioneww lioneww

    2003/05/11

  • わたしの非暴力 全2巻

    マハトマ・ガンジー

    今の時代にとても必要な本だと思います

    ひろし ひろし

    2003/07/10

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    品切になっていて入手困難だから。

    ラズロ_tod ラズロ_tod

    2003/03/30

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    出来れば是非「文庫本」としての復刊を希望!
    通勤通学の心のお供に最適でしょう。いや、
    是非必要です。

    カワムラ カワムラ

    2003/03/30

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    もしかして、これは、「永遠のテーマ」ではないでしようか!!

    ネミサマ ネミサマ

    2003/03/31

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    人間が生きる上で最も大切な「自由」に関してのKの本であり、ぜひ復刊して欲しい。

    zensei zensei

    2003/04/08

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    ふとした事でこの人の存在を知りました。宗教にも神秘にも縁の無い人間ですが、それでも惹き付けられる言葉の数々。是非纏めて読んでみたいです。文庫本希望。

    ラドリック ラドリック

    2003/08/28

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    ぜひ読みたいです。

    ふりっちょふ ふりっちょふ

    2003/10/09

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    クリシュナムルティの本はこれからに時代に貴重な意味あいがあります。
    いつも購入できるようにしていただきたいです

    mm mm

    2007/11/02

  • 自由とは何か

    J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    探求の為

    テンプー テンプー

    2007/12/06

  • 生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より

    J・クリシュナムルティ

    絶版になっており、古書でも手に入れられないから。

    ラズロ_tod ラズロ_tod

    2003/03/30

  • 生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より

    J・クリシュナムルティ

    出来れば是非「文庫本」としての復刊を希望!
    通勤通学の心のお供に最適でしょう。いや、
    是非必要です。

    カワムラ カワムラ

    2003/03/30

  • 生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より

    J・クリシュナムルティ

    これからの時代、クリシュナムルティの言葉は
    ますます私達に必要になることでしょう。
    これからも多くの人が読みたいと思います。
    取り急ぎ、私は必要です。

    happy happy

    2003/04/04

  • 生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より

    J・クリシュナムルティ

    Kの本の中でも有名な本で、図書館で読んだことがあるが、ぜひ購入したい。4冊の中の4冊目の本。

    zensei zensei

    2003/04/08

  • 生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より

    J・クリシュナムルティ

    読みたいから

    ゆき ゆき

    2003/07/09

  • 生と覚醒のコメンタリー 4--クリシュナムルティの手帖より

    J・クリシュナムルティ

    もっていない。これが無くて困っている。
    全ての人に行き渡れば、すこしは世界が変わるのでは?

    るり るり

    2003/08/14

V-POINT 貯まる!使える!