最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 94ページ
全6,933件
-
作家の日記 全六巻
-
ロシア革命論
是非読みたいです。
本当は岩波文庫あたりで出して欲しいのですが。 -
二十五時
読んでみたいが、古書価格が高いので復刊してほしい。
-
未成年
ドストエーフスキーの長編4部作に含まれる代表作のひとつでもあり、ロシア文学訳者第一人者の米川正夫訳本が絶版とは信じられない暴挙である。ただちに、復刊せよ!
-
少年少女世界の歴史(全12巻)
私も小学校の頃、全巻読んだ経験があります。その当時もいったん絶版になっていていましたので、市の図書館から何回も何回も借りていました。ただ、その後、復刊されたと聞いて、直ぐに親にねだって買ってもらいましたが、残念なことに引っ越しの際に手放してしまいました。今から40年前の本ですからもちろん今の時代に合っていない部分はありますが、逆に40年経っても、中身も、解説もその価値は全然輝きを失っていないと思います。子供や甥や姪にも是非一度は読ませたい名著です。
-
カーチャと子ワニ
確かカーチャがバスルームで飼っていた子ワニが逃げ出してしまうお話の様に記憶しているのですけど、何と言っても読んだのは40年以上も前の事なのでハッキリ思い出せません。
あの頃読んだ本の数々が、懐かしく思い出されるばかりです。
当時の本を読み返し、過ぎ去りし日々の感動を甦らせたいです。 -
失われた世界
当事者の記録は貴重であるため、読んでみたいから。
-
チェルノブイリ:放射能と栄養
少しでも放射性物質を減らす努力をして、子どもに食事を・・・
チェルノブイリから学べることは学び地道に実践するしかない。 -
チェルノブイリ:放射能と栄養
そりゃあこの時代
-
チェルノブイリ:放射能と栄養
健康に関する知識が必要だから
-
チェルノブイリ:放射能と栄養
今現在必要としている方々に渡したい。ぜひ復刊をよろしくお願いいたします。
-
チェルノブイリ:放射能と栄養
現在、必要としている人が沢山いらっしゃるから。
-
メレシコフスキー選集全7巻
同じ出版社から出ている『シェストフ選集』に比べ格段に入手しづらいため。当然、内容的にも今読んでも少しも古めかしいところはないと思う。特にⅠからⅤ巻までのトルストイとドストエフスキーの比較論は示唆に富む(残りは読んでいないけど)。十分復刊に値する内容だと思う。
-
ポルノグラフィア
文庫化希望。
-
チェルノブイリ:放射能と栄養
この時代に絶対に必要。子供達を守りたい。
-
チェルノブイリ食糧汚染
NHKで原発事故に関する番組のディレクターの方の著作。福島原発事故後の日本人にとって、重要な情報が書かれている本だと思います。是非復刊させてください。
-
チェルノブイリ食糧汚染
NHK、Eテレの原発関連ドキュメンタリーのディレクターさんの著作。その報道のベースになっている、チェルノブイリについての著作を読みたいです。
-
チェルノブイリ食糧汚染
独自に基準値を決める参考にしたい。基準値を設ける基準値が巷には不足し過ぎている。
-
チェルノブイリ食糧汚染
これからの日本での生活に必要な本のようです。ぜひ復刊を!!
-
チェルノブイリ食糧汚染
育児雑誌などで、いくらなんでも、もうそろそろ特集をくんで欲しいと思います。必要と思われる情報が不足しているので、復刊を是非お願いしたいです。
読みたい