復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(英語) 91ページ

全5,746件

  • 6点からでも立ち直る英文読解

    汐咲遥都

    いい本なので、復刊希望します。

    ハル ハル

    2014/08/14

  • 講談社英和辞典

    川本茂雄

    机上でさらっと手にして引きやすく見やすい小型辞書は限られる。特にPC画面を見ながらとなると重宝するのだが、それに耐えられる1つが本書。語数もこの手の辞書としては最高クラス。完成度も高いと聞く。後に中辞典に発展しているが、この小型版の改訂がほしいところ。いや、そのままの再販でも構わない。
    紙の辞書は厳しいが、何らかの形で復刊を望みたい。

    不敗魔 不敗魔

    2014/08/14

  • 英文法汎論(新版)

    細江逸記

    文法書というより例文集として使いたい

    しんご しんご

    2014/08/11

  • 奇跡の英熟語

    長崎玄弥

    同著者の”奇跡の英文解釈”に出ていてみてみたいから

    type000 type000

    2014/08/07

  • <思考する>英文読解

    入不二基義

    伊藤和夫先生のお弟子さんと知り興味を持ちました。

    欽パパ 欽パパ

    2014/08/06

  • <思考する>英文読解

    入不二基義

    役に立つから。

    nabetanabe nabetanabe

    2014/08/05

  • 試験にでる英文法

    森一郎

    シケ単、シケ熟、そしてこの本と、よい形式かどうかはともかく、必ず試験に出る内容だった。それだけ研究された上で出版されていたのだろう。胡散臭い感じを持ちつつ、すぐれていることを認めていた時代の記憶がよみがえる。この本のコンセプトを今の人にも知ってほしい。

    毛助 毛助

    2014/08/04

  • 英文法の集中治療室

    伊藤和夫

    『どっちがどっち』と同じく読みたい方がたくさんいることでしょう。
    私もその一人です。
    よろしくお願いいたします。

    花波 光 花波 光

    2014/07/30

  • 新英文解釈体系

    伊藤和夫

    伊藤和夫先生の本なら是非読んでみたい。

    muffy muffy

    2014/07/29

  • 奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    奥井潔

    『英文読解のナビゲーター』(研究社)と言った素晴らしい本を残されておられる奥井先生が、書かれた書籍だからです。
    噂では、上記のナビゲーターと同様に、文章の内容の真意までに迫って行く、すなわち深い読解をする良書と聞きます。
    そして、この本の英文学作品を鑑賞する姿勢にも共鳴しています。
    以上の理由から、復刊をよろしくお願いいたします。

  • 試験にでる英文法

    森一郎

    しけ単に御世話になりました。
    英文法は読んだことがないので、読んで見たいです。
    是非復刊を。

    mark777 mark777

    2014/07/19

  • 新英文解釈体系

    伊藤和夫

    良書。

    のりこ のりこ

    2014/07/18

  • 新英文解釈体系

    伊藤和夫

    伊藤和夫先生の最初の単著ということでぜひ読んでみたいから。それから英文解釈教室やビジュアル英文解釈などとも見比べてみたいので。

    あたる あたる

    2014/07/18

  • 英語は絶対に逆から学ぶな!

    崔宰鳳

    実践編を注文したところです。
    しかし、アマゾンの書評を読み、是非こちらも読みたくなりました。

    rappa3 rappa3

    2014/07/17

  • 新英文解釈体系

    伊藤和夫

    読んでみたいから。伊藤和夫師の著作なら新規購入出来るものも多いのですがこの本だけは入手ご難しいです。是非、一読したいので。

    ひーくん0607 ひーくん0607

    2014/07/16

  • 宮崎尊の入試英語問題集 THE NEXT

    宮崎尊

    私も宮崎先生の問題集使用していました。
    宮崎先生の解説はとてもわかりやすいです。

    mark777 mark777

    2014/07/16

  • 試験にでる英文法

    森 一朗

    大学受験で、しけ単に大変お世話になりました。
    試験にでる英文法は、その当時持っておりませんでしたが、
    復刊したら、絶対買いたいです。
    また、授業でも使って見たいと思います。

    mark777 mark777

    2014/07/16

  • まるおぼえ英単語2600

    小倉 弘

    Amazonで見つけたのですが、すでに廃版になっており、中古本もプレミアム状態です。
    近隣の図書館で1件だけ見つけて借りてみたのですが、非常によく単語が分類されていてわかりやすく整理されています。

    単語を一から覚えるというより、知っている単語知識の整理にもっとも効果があると思われます。
    もちろんこの書籍から新たな単語を見つけて語彙を広げていくことに使うのもアリです。

    shiroashi shiroashi

    2014/07/15

  • 重点検討英語

    教学研究社編集部

    個人塾を経営しており、数年前まで、よく使用していました。今後も利用したいので、復刊を希望いたします。

    さぼちゃん さぼちゃん

    2014/07/15

  • 重点検討英語

    教学研究社編集部

    中学3年生が、高校入試対策で英語を系統的に勉強できるため。

    mark777 mark777

    2014/07/15

V-POINT 貯まる!使える!