最新の復刊投票コメント(横溝正史) 9ページ
全753件
-
横溝正史読本
-
獄門島
とても面白くて、いくつかのシーンが今でも思い出されます。
ぜひ、たくさんの人に読んで貰いたいと思います。 -
少年少女講談社文庫 ふくろうの本全シリーズ
素晴らしい作品ばかりがラインナップされていました。わたしが読書好きになったのは、この素敵なシリーズがあったからです。青い背表紙のシリーズも、赤い背表紙のシリーズも、どちらもぜひお願いします。
-
ジュニア探偵小説 全26巻
入手困難またはオークションに出ても高値本ばかり。
有名作家の児童書はやはり残しておくべき。
特に児童向けに言葉遣いは非常に丁寧。
妙な手直しがないこの全集の復刊希望。 -
横溝正史 角川文庫カバー原画集
これほどまでに横溝正史の世界を視覚化して楽しませてくれたカバーは他にありません。現在銀座にある画廊で精巧なコピー画やポスターが一部販売されているほどに高い人気を誇るイラスト群です。昨年は生誕百十周年記念でカバーの一部が復刻されましたが、残念ながらカバー集までの刊行には至りませんでした。原画は消失したり傷みや劣化があるようなので、角川書店が当時原画から撮ったものを状態が良いうちに世に出すべきだと思います。杉本一文氏がご存命であられる内に何とか刊行するべきです。
-
探偵小説昔話
横溝正史研究本が刊行される中でこの本が今読めないのはいけないと思う。「探偵小説五十年」と共に復刊してもらわないと
-
探偵小説五十年
横溝正史研究本が刊行される中でこの本が今読めないのはいけないと思う。「探偵小説昔話」と共に復刊してもらわないと
-
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
長尾文子先生の書かれる金田一シリーズを読みなおしたい。
-
花髑髏
読んでみたいから
-
真珠郎
映像化もされた有名作なのに絶版で読めないのは惜しい。
ぜひ読んでみたい -
びっくり箱殺人事件
未読なので読んでみたい
-
蝶々殺人事件
巨匠の隠れた名作だから読める機会を増やして欲しい。
-
獄門島
劇画化されている横溝作品の中では一番作者の世界観が小説とマッチしていると思うし、若い横溝ファンにも読んでほしい傑作なので。
”百日紅”は『横溝正史に捧ぐ新世紀からの手紙』で読めますが、こちらは古書でしか入手できずしかも結構高価な値段になってます。 -
横溝正史読本
よみたい
-
『幻の探偵雑誌』 シリーズ 全10巻
やはりまとめて手に入れたい。
-
死仮面
図書館で借りたこの本と、以前購入した角川版を読み比べました。やはりオリジナルの方がいいに決まっています。
-
蝶々殺人事件
古本でもなかなk見かけないから
-
蝶々殺人事件
読んでみたいから
-
真珠郎
読んでみたいから
-
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
長尾文子先生の金田一シリーズは、単行本化されているものは持っているのですがそれ以外の作品もぜひ読みたいと思っています。
絵の美しさと何より原作への忠実さが好きです。
読みたいです。