復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 9ページ

全2,025件

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    古代中国を舞台にした小説を読む時により理解を深め考察するための資料として参考にしたい

    小春 小春

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    最近古代中国が舞台とする作品に出合い、作中の文化様式や建築様式、劇中で使用されたものの名前などを知りたいと思い、この本にたどり着きました。同じく同好の方たちより手元にある良質な資料として紹介されましたが、生憎とほぼ絶版状態にあり、正規の値段で出に入れることができません。
    中古書店などを探してみますが見当たることなく、ネットでの情報を見ると元値の5倍以上がついており、とても手を出せません。
    中古市場の価格高騰もあり、出来ることなら版元様に復刊いただけるのが出版元にも購入側にも嬉しいことだとお伝えしたく、投票させていただきました。幸いにして、現在中国を舞台とする作品への熱は高いままですので、同じ理由で購入を希望する方も多かろうと思います。どうか復刊の機会をくださいますよう、お願い申し上げます。

    ひな ひな

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    中国建築物に興味を持ちましたが、どこも中古で価格が高騰しているため

    moto moto

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    最近中国古代の建築文化に興味を持ったから

    かさら かさら

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    最近中華ものの作品に触れて調べてみたくなった為

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    中国古典建築の日本語資料として最適と好評ながらすでに入手困難と知りました。現在一部小説ジャンルにおいて中国古典世界への注目が高まり、世界観の理解を助ける資料本の需要が高まっていますのでこの機会に復刊されればある程度売上も見込めると予想出来ます。是非読みたいです。

    tokim tokim

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    最近中華小説やドラマにハマッてます。ハマると細部まで気になる性質なので、美しいけれど構造がいまいち分からない建造物を知りたくて復刊して欲しいと思いました

    しばまる しばまる

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    最近中国建築に興味を持ちました。非常に参考になると聞いて、是非手元に欲しいです。

    つくね つくね

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    フルカラーで写真資料がとにかく多く、図面も載っていて痒い所に手が届きます。とにかく名前が知りたい、中華建築初心者にも優しいです。この本をきっかけに触れることができます。今はドラマや漫画で中華作品がどんどん増えています。需要は必ずあるのでぜひ復刊してほしいです。よろしくお願いします。

    アサダ アサダ

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    最近中華作品に興味を持ち、建築も拝見したいのですがこちらの御本が中古でもなかなか出回っておらず、たまに見つけても2万近くするためぜひ復刊して頂きたいです。

    kao kao

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    中国ドラマにはまり、周辺のことを勉強するため。

    ララビ ララビ

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    中国建築の資料としてこちらの本が優秀ときいたのですが、絶版で手に入らず、ぜひ欲しいのでお願いします!

    なごやん なごやん

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    魔道祖師という作品にはまり、古代中国の歴史建築について興味を持っているから。
    建物や装飾の詳しい名称や用途を知りたい。

    セフィ セフィ

    2022/01/09

  • 中国歴史建築案内

    楼 慶西

    中国の建物は名前が難しく、なかなか、調べる手立てが日本にはありません。
    貴重な本なので、ぜひ復活していただきたいです。

    中古本が2万円近くになっており、なかなか手がだせません。。。

    かなぺん かなぺん

    2022/01/09

  • 鉄道旅行の歴史 19世紀における空間と時間の工業化 新装版

    W.シヴェルブシュ 著 / 加藤二郎 訳

    書名を見て気になったから

    muffy muffy

    2022/01/08

  • 大谷一良

    心象の山々―山の版画と断章

    最近この方の作品を知り、山の版画がもうとにかく素晴らしくもっと色々な作品を見たい、知りたいと思ったのですが
    市場ではすごいプレミア価格になっていて簡単に手が出せません。

    ぜひとも復刊希望します!

    リタ リタ

    2021/12/17

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    水運の研究をされている天皇陛下ですが、その原点がイギリス留学時代にあるということで、ぜひ読んでみたいです。

    ノゾミ ノゾミ

    2021/12/15

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    即位された今、陛下のライフワークとして拝読したいから。

    きくぐみ きくぐみ

    2021/12/14

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    中古だと高価すぎて手が出せないため復刊願います。英語版が再版されているのに、今上天皇の著作であるのに日本語版が再版されない理由がわかりません。

    はるお はるお

    2021/11/19

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    今上陛下を大変尊敬しており、学生時代に経験した陛下なりの「一生分の自由」に興味がある為。中古だと高価で手が出せない為。

    peri peri

    2021/11/19

V-POINT 貯まる!使える!