最新の復刊投票コメント(講談社) 81ページ
全90,157件
-
学校の怪談1〜19巻(講談社KK文庫)
-
魔神ガロン
鉄腕アトムに登場し、単独の物語があるのが知りました。今までの単行本は、編集物しかありません。1回実写及びアニメ化が、検討されて作者の思いが、強い作品。オリジナル完全版読みたいです。
-
月に吠えらんねえ
電子書籍版はあるものの、紙の書籍で持っていたいファンが多い漫画。古書も高騰していて手に入らないため、復刊希望です。
-
ガンドランダー
連載当時は幼過ぎてダークな世界観が好きになれなかったガンダムです。時が過ぎた現在も変わらずにガンダムが好きですが、ガンドランダーだけはカードダスやガン消しくらいしか知識がなく、唯一の「弱点」と思っています。
ガンドランダー達が冒険した旅路に触れたいと強く願っています。 -
ターンエーガンダム全記録集3
ターンエーが好きだから
-
シド・ミード『∀ガンダム』 モビルスーツ・デザイン画集 『MEAD GUNDAM』
2019年に亡くなられたシドミード先生のガンダムなので
-
ワイルドアームズ 花盗人全2巻
キャラデザの先生が描かれたマンガです。本当に面白くて、絵もとてつもなく魅力的で!ぜひ復刊していただきたいです。
-
新装版 ヨコハマ買い出し紀行
こんにちは
以前こちらで『ヨコハマ買い出し紀行』の
画集復刻版を購入いたしました
その節は色々とお世話になりました
昔『ヨコハマ買い出し紀行』の単行本を
持っていたのですが引越しのため実家に
置いていたのですが家族に処分されたため
本屋やメルカリで探しています
メルカリにあるけど高くて買えません
新書版でなく最初に出ていた
単行本が欲しいです
どうしても芦奈野先生の
『ヨコハマ買い出し紀行』が読みたいです
お手数おかけしますが
よろしくお願いいたします。 -
AKIRA 国際版
AKIRAに関するものは中古流通価格が高騰しているため
-
謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)
第1巻のみ発行された日本語版を昭和61年当時購入し、以降を原語版で揃え眺めていたが、ちゃんと理解できているわけでもなく…。
完訳されていた(2010と2015かな)ことを先ほど知ったものの、古本市場のプレミア価格ではちょっと手を出しづらい値段。 -
海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語
東京ディズニーリゾートの歴史が語られた名著のため。
-
バトルメンカー竜
懐かしい
-
源氏物語 湖月抄 増註
文庫にこの本があるなら、ぜひ復刊していただければありがたいと思います。
江戸時代以来、優れた研究書として、あの与謝野晶子が現代語に訳した際にも参照したとか。 -
カラーテレビ版 タイガーマスク 絵ばなし
アニメ版タイガーマスクのファンとして
見てみたいけれど世に出回ることが少なく、なかなか見る機会がないため。 -
ガンドランダー
子供の頃に読んだ想い出の漫画なので。
-
ガンドランダー
とても好きなシリーズです
単行本は途中で終わってしまって残念でした
是非復刊で最後までお話を読みたいです -
元祖! SDガンダム 全5巻
子供の頃大好きだったSDガンダムシリーズ
同じく大好きだったダブルゼータくんここにありも復刊ドットコムで念願叶い購入できたのでこちらも是非復刊してほしい -
ツバサ原画集 ALBuM De REPRODUT
描き下ろし漫画の「語られなかった世界」が、どことなくギリギリな感じで、とてもよかったです。カラーイラストも、もちろんよかったです。
-
ビーバップハイスクール
ビー・バップ・ハイスクール全巻の復刻を希望。健全なるヤンキー漫画の金字塔。映画に出演された中山美穂さんが亡くなったことにより、再注目間違いなし!
というか、全巻を目にすることがほとんど奇跡です -
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122
せっかくUC NexT 0100もやってるので、新しい世代のUC好きな人たちに見てもらいたい。


幼い頃大好きだった映画「学校の怪談」の源流となった作品です。
原点に立ち返る思いで読みたいと思っておりますが、なかなか手に入れ難い状況にあります。
是非とも復刊していただけることを願っております。