復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(西遊記) 81ページ

全2,396件

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    懐かしい!!小さいころだったのでうっすらとしか記憶がないのですが、あの、ニンニキニキニキーのフレーズは忘れたことはありません。ぜひとも復刊してください!!

    dakoti dakoti

    2004/03/28

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    これ見たいです!

    大阪のひろ 大阪のひろ

    2004/03/28

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    小さいころ、これらのキャラクターがとても好きでした。でも、ストーリーはあまり覚えていません。ぜひ、読ませてください。

    wattamei wattamei

    2004/03/30

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    子供の頃大好きだったドリフと山根氏のコラボ。絶妙のバランス
    で凄く面白かったです。是非また読みたいです。

    yumimin yumimin

    2004/04/10

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    子供の頃のうろ覚えを確実なものにしたいです

    keshikun keshikun

    2004/04/14

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    面白そうだから

    水樹0206 水樹0206

    2004/06/15

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    日本3大西遊記といえば、手塚治虫の『ぼくの孫悟空』、夏目雅子の『西遊記』そして、『飛べ!孫悟空』でしょう

    山カズ大王 山カズ大王

    2004/06/17

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    是非、読んでみたいので、お願いします。

    kiyobey kiyobey

    2004/07/07

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    へえ!この方がマンガ化されてらしたんですか?初耳~。じゃあ面白いわね、きっと。
    TVのほうは大好きで毎週すごく楽しく見てました。
    お笑いのほかに当時人気絶頂のアイドルの歌やドリフの音楽のシーンもストーリーに関係ある形で盛り込まれてて、今思うととても贅沢な番組でした。でも、マンガ版はここのHPで初めて知りました。
    是非とも読んでみたいので復刊希望です!

    KUMIHO KUMIHO

    2004/09/15

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    ドリフが大好きだったので是非読んでみたいです

    ガニ子 ガニ子

    2004/09/17

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    山根先生の書いたドリフのマンガ!それだけでもう読みたい!
    復刊希望に一票!

    ハカイジュウ ハカイジュウ

    2004/12/20

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    是非読みたい。TVのほうもDVD化してほしい。

    あきとん2000 あきとん2000

    2004/12/29

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    テレビ版が好きなので、漫画の方も読んでみたいです。

    牡牛5284 牡牛5284

    2005/07/31

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    懐かしい、ぜひ見たい。

    もぐ もぐ

    2006/08/04

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    飛べ!孫悟空関係は人気の割りに復刻に恵まれないですね。復刊希望~!

    あーこりん あーこりん

    2006/08/15

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    子どもの頃大好きだったので懐かしくてもう一度読んでみたい。

    hiro777 hiro777

    2007/06/01

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    『テレビマガジン』で連載されていましたね。しかし『名たんていカゲマン』の山根あおおにさんが描かれていたとは気が付かなかった。

    三丁目の書生 三丁目の書生

    2007/09/30

  • 飛べ!孫悟空

    山根あおおに

    「カゲマン」(小学館)の印象が強かった山根氏の絵を「テレビマガジン」で、それもドリフを見るとは思いませんでした。テレビ本編はフィルム消失とか多彩なゲスト(の肖像権?)が災いして放送できないとか多々言われていますが、視聴できないこともあり単行本として読んで見たいですね。「カゲマン」での乾いた(それでいて爆笑を堪えきれない)ギャグが、「ドリフ」と「西遊記」でどう料理されているのか?楽しみです。

    小々田甲児 小々田甲児

    2009/06/17

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    子供の頃持っていましたが、文章と絵の質が良く、最近の絵本でこれに代わるものは見つかりません。息子のために、1年前に古本屋に依頼しましたが、5人待ちの状態で、現在まで連絡はありません。情報が伝われば、全国で100人を集めるのは困難ではないほどの名作であると考えます。単品で複刊希望を出されている方もありますが、できればシリーズで交渉をお願いします。

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    昔懐かしい童話の良さを、今の子供たちにも知ってもらいたいし、自分自身も時々読みたくなる。

    洋子 洋子

    2001/05/28

V-POINT 貯まる!使える!