最新の復刊投票コメント(金の星社) 8ページ
全836件
-
びんすけとひよこ
-
少年少女21世紀のSF
小学生の時に図書館で読み、『チタンの幽霊人』や『超人間プラスX』のことは今でも覚えています。是非再読したいです。
-
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
小学生の頃、一番大好きなシリーズの本で、何度も繰り返しかりて読んでました。
久しぶりに、全巻読みたいし、大好きな物語なので、全巻集めたい。
中古では無く、新しい本を集めたい。
そして、子供達に読ませたい!
アニメよりは、原作の物語の方が面白い! -
少年少女21世紀のSF
少年時代に読んで、科学と未来へのあこがれを掻き立ててくれた本でした。特に「セブンの太陽」と「テミスの無人都市」は本格的なSFだと思います。
-
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
「山ねずみ ロッキーチャック」は最も好きなアニメです。アニメ版と比較ながら読んでみたいです。
-
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
子供のころ読んでいたのですが、一部手に入れられなかったので、きれいな本で全巻そろえたいです。
-
はじめてのおこづかい
小学生のときに読みました。
この本を読んで、自分の言動に責任を持たなくては…と考えるようになったと思う。 -
のびるのびる きこの みみ
はじめてのおこづかい
は持ってました。
こちらも読んでみたいです。 -
からすのゆうびんきょく
子供が一度読んで、気に入っていたので。
-
アボンリーへの道
テレビで見ていて、とてもおもしろかったから。また、雰囲気がとてもよく、ゆっくり読んでみたいと思っていた。
-
アボンリーへの道
テレビで見ておりました。本でゆっくり読んでみたいです。
-
少年少女21世紀のSF
ソレマンの空間艇を子供のころに読みました。鳥肌がたちました。どんどんどんどん引き込まれる重厚な世界観は、子供ならだれでも魅了されてしまう。あまりに夢中になりすぎて一瞬で読み終わった記憶があります。できれば、もう一度ソレマンの空間艇の世界を味わってみたいです。
-
ことりとねこのものがたり
小学生の時に図書館で読んだ一冊で、絵本で泣いたのは初めてでした。だから、ものすごく心に残っている絵本です。こんなに素晴らしい絵本は、ないと思います。母親になった今、小学生の子供に読ませたいと思い図書館で探させましたが、なかったとのこと。心から復刻を願ます。
-
少年少女21世紀のSF
とても素敵な体験をもらいました。
-
にれの町
たしか中学校の国語の教科書にのっていました。当時からとても素敵な詩だなぁと思っていました。もう40年近く前のことですが、あらためて読んでみたいなと思っています。
-
ウエスタン・ノベルズ 全14巻
古本屋に行くたびに探す本です。かつて小学生の時一部読みましたが、血湧き肉躍る内容でした。
-
海の物語
灰谷さんの本なので
-
ふしぎなてるてるぼうず
小学生のころ、読書感想文を書きました。何度読んでも泣けてしまいました。実家の引っ越しでなくしてしまいました。夏の雨降りの日に、なんとなく思い出します。ぜひ手元に置いておきたい一冊です。
-
少年少女21世紀のSF
小学校の図書館にあった。
セブンの太陽を読んで、すごくおもしろかった記憶が。 -
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
みどりの森は大さわぎ、小学生のころに読んであの表紙を覚えています。またぜひ読んでみたいと思って探していたのですが、絶版とのこと。あの挿絵が好きだったんだろうと思います。ぜひまた読んでみたいです。復刊希望です。
保育士だったころみんなが喜んで聴いてくれた1冊です。ちぎり絵も温かくて素敵です。