復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(大江健三郎) 8ページ

全176件

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    「ゴダールの可能性は何か」
    (安部公房)×(針生一郎)読みたい!!!!

    yz2021 yz2021

    2006/08/15

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    読みたいなと思いました。

    加藤 加藤

    2006/09/14

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    読みたいです。

    appendix appendix

    2007/02/09

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    これも重要なテクストです。
    ぜひ復刊を希望します。

    しめじ しめじ

    2007/02/27

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    読みたい

    norauo norauo

    2007/11/05

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    凄いメンバーですね。
    読んでみたいです。

    はるお はるお

    2007/12/15

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    安部公房が好きなのでこの対談集は、とても興味があります。
    三島由紀夫、大江健三郎など・・対談相手もすごい。
    気になります。

  • 対談集: 発想の周辺

    安部公房

    いくらなんでも全集は買えませんので、是非バラで復刊して下さい。
    そうそうたる面々に圧倒されました。

    読書青年B 読書青年B

    2010/01/31

  • セブンティーン第二部政治少年死す

    大江健三郎

    大江健三郎が好きだしこの作品は前から気になっていたので
    是非復刊してもらいたい。

    橘瑞穂 橘瑞穂

    2003/01/25

  • セブンティーン第二部政治少年死す

    大江健三郎

    是非。図書館を利用するよりは、自分の物として所有しておきたい。この作品の出版を阻む暴力的な政治情勢を憎みます。

    yuki yuki

    2003/01/26

  • よくわかる大江健三郎

    文藝研究プロジェ

    大江健三郎の研究・解説本は多数あるが、なかでも入門書として最適なわかりやすい言葉でまとめられている。最近の作品をまとめて、再刊を望む次第です。

    geruda geruda

    2002/10/18

  • よくわかる大江健三郎

    文藝研究プロジェ

    難解といわれる大江文学の指南書として興味があります。

    kiai kiai

    2006/04/09

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    橋大工 橋大工

    2001/04/29

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    ねむりん ねむりん

    2002/03/11

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    他にも色々と復刊して欲しい作品はありますが…

    なす なす

    2002/05/20

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    最も尊敬し愛している作家です。大江氏本人が再刊行を希望せず、その意味で失敗作とみなしていると思われる作品ですが、ファンとしては大江氏が女性誌に連載した作品ということで、どのような作品になっているのか? 以前から是非読みたいと思っていました。大江氏の、失敗作を世間に晒したくないというポリシーも理解出来るので、復刊は殆ど無理だとは思いますが、投票だけはしてみます。

    yuki yuki

    2002/06/24

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    中古もあまり出回っていず、「大江健三郎全作品」や「大江健三郎小説」にも収録されていないため、読むことができません。ぜひ、読みたくおもいます。

    ryutaro1985 ryutaro1985

    2003/05/15

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    あまりでき映えの良い作品ではなく、大江作品としては失敗作に属する作品と言って間違いない。出版したくない作者の気持ちは良く分かるし、あまり読んでも面白い作品ではないが、ファンとしては失敗作を含めて全部常に読めるようにしておいて欲しいと思う。

    nyamag nyamag

    2003/06/01

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    大江先生の幻の本と言われているので、ぜひとも読んでみたい。

    june1995 june1995

    2003/06/24

  • 夜よゆるやかに歩め

    大江健三郎

    これは知りませんでした。
    是非、読んでみたい!

    neko55 neko55

    2003/08/11

V-POINT 貯まる!使える!