最新の復刊投票コメント(佐野美津男) 8ページ
全575件
-
創作子どもSF全集 全20巻
-
創作子どもSF全集 全20巻
読んだことはないのですが、非常に興味深いです。
家に所有したいので、「少年少女推理文学全集:あかね書房」と
共に復刊して欲しいです。 -
創作子どもSF全集 全20巻
子供の頃に読んだ作品です.
自分の子供にも読ませたいと思います.
ぜひ復刊(増版)していただき,手にいれたい作品です. -
魔法使いの伝記
小学生の頃に読んだのですが、子供向けの割には深くて不思議な雰囲気の作品でした。時々無性に読み返したくなります。
-
午前2時に何かがくる
気になっています 読んでみたい
-
東京・ぼくの宝島
「創作子どもSF全集」が復刊されたので、思わずリクエストしてしまいました。小学生向けとは思えないシュールな内容と、中村宏さんの毒のあるイラストに打ちのめされました。何年も前から探していました。ぜひもう一度読みたいです!!!
-
東京・ぼくの宝島
ネットにも、古本屋でも見かけません。佐野先生の作品をすべて見てみたいです。
-
東京・ぼくの宝島
今日。中村宏の展覧会に行った。
-
東京・ぼくの宝島
読みたいのですが見つからないのでお願いします
-
東京・ぼくの宝島
中村宏さんの絵が大好きです。復刊お願いします!
-
東京・ぼくの宝島
小学校の図書の時間に読んだ記憶があります。印象に残る本でしたのでもう一度読んでみたいです。
-
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
1967年出版。古本屋でもみつかりません。
あらためて読んでみたいので希望してみました。 -
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
読みたい。
-
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
小学校の学級文庫で読んだ本です。“ちょっとこわい話”が本当
に恐く、けれど吸引力のある話ばかりだったので、何度もくり返
し開いた記憶があります。静かでひやりとした感触の中に、とき
おり狂気が覗く絶妙の怪談集。ぜひ多くの人に楽しんでもらいた
いです。 -
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
むかし、市立図書館で読んだことがあり、印象的でした。もう一度読んでみたいです。
-
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
子供のころ図書館で読んで、こわい話がちょっとじゃなくて私にはものすごく怖かったです。
-
原猫のブルース
子供向けのSFにしては不思議な味でたちまち虜になりましたが、当時学習雑誌の1編に過ぎず、その雑誌もなくしてしまいました。シリーズ化した中の1冊として近所の図書館にあるのを見つけて安心していたら、何と古くなったので処分したとのこと。あんまりだ!!もうこうなったら復刊だけが頼りです。お願いします。
-
原猫のブルース
私も、お気に入りのものには、かなり「こだわる」方なので
そう言う人への、応援の一票! -
原猫のブルース
雑誌掲載時に読んだのですが,小学生向けとはとても思えない内容で,
印象強烈でした。読んでから30年以上経ちますが,未だに忘れられません。 -
原猫のブルース
面白いらしいので
「消えた小学五年生」がすごく気になります。