復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント 8ページ

全14,796件

  • 剣と絵筆

    バーバラ・レオニ・ピカード

    いい本だとおもった。
    手元に置きたい気がした。
    古書はとても高価で手に入らない。

    訳も読みやすかった。

    題名と装丁がこの本を一般読者から遠ざけている可能性があるように感じた。限定部数でもいいので、リーズナブルな形で復刊して欲しい。

    百合花 百合花

    2025/06/30

  • テイルズ オブ シンフォニア 贖罪のクラトス

    実弥島巧

    ゲームを新規プレイされる方が未だに多く散見される。本編を補完する内容と聞いているので、今後もプレイ後に手に取りやすい状態であってほしい。

    0207sach 0207sach

    2025/06/30

  • 道徳の哲学者たち 第2版: 倫理学入門

    リチャ−ド・ノ−マン

    道徳哲学の歴史を学ぶ上での好著であるため。

  • A KITE Complete Work Book

    梅津泰臣

    高くて買えないのと手に入れるなら新品がいいため
    梅津泰臣のキャラデザが好きなのでカイトだと尚更好きな作品だから叶わなかったら高値でもいずれ手に入れたい1冊

    あやち あやち

    2025/06/30

  • チクチク

    館内ノリオ

    小学生の頃、教室の本棚に置いてあり、とても人気があったので中々読めない本でした。1度だけタイミングよく読めた時があったのですが、15年以上経った今でもチクチクのセリフや本の雰囲気を思い出すくらい好きな作品です。きっと6歳の娘も気にいると思います。
    思い出す度、中古なども探してみていますが見当たらず。復刻という希望があるのであれば、いつまでもお待ちしています。

    たかまゆ たかまゆ

    2025/06/30

  • トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻

    ジェームズ・ロバーツ 著 / 小池顕久 訳

    どうしても読みたいです。

  • 英文分析解釋法

    甲斐一郎

    現在も似たような本は出ているが、今の大学入試のレベルの本ではなく、戦前の硬派の内容で、文構造を丁寧に解きほぐした本が読みたい。

    きさらぎ きさらぎ

    2025/06/29

  • 一球さん

    水島新司

    真田忍者の子孫、真田一球さん。
    藤村甲子園の弟たちと甲子園で戦う。
    三銃士が残っていれば、大友たちが素直だったらなど、子どもながらにタラレバをたくさん考えた。
    もう一度読みたい。

    yama yama

    2025/06/29

  • 男どアホウ甲子園

    水島新司 画 / 佐々木守 原作

    水島新司作品が好きで、ドカベンからはまり子供の頃集めていたが、これはちゃんと読んだことがないので。一球さんや大甲子園などで大人になった藤村甲子園は出てくるがその原点だと思います。

    yama yama

    2025/06/29

  • 光の小次郎

    水島新司

    水島新司作品で子供の頃集めていたので、また揃えたい。

    yama yama

    2025/06/29

  • 大甲子園

    水島新司

    ドカベンの続きのような、これまでの水島新司キャラ同士が戦う話。子供の頃集めていたので、また揃えたい。

    yama yama

    2025/06/29

  • エースの条件

    水島新司/花登筐

    水島新司作品で子供の頃集めていたので、また揃えたい。

    yama yama

    2025/06/29

  • 銭っ子 全5巻

    花登筐 原作 / 水島新司 絵

    水島新司作品で子供の頃集めていたので、また揃えたい。

    yama yama

    2025/06/29

  • 球道くん 全11巻

    水島新司

    水島新司作品で子供の頃集めていたので、また揃えたい。

    yama yama

    2025/06/29

  • ドカベン

    水島新司

    初めて買ったマンガがドカベン22巻。
    48巻すべて集めたけど、引っ越し等でなくなってしまった。改めて水島新司野球マンガを大人買いして読み直したい。

    yama yama

    2025/06/29

  • 野球狂の詩

    水島新司

    水島新司作品で子供の頃集めていたので、また揃えたい。

    yama yama

    2025/06/29

  • 解説 字体辞典

    江守賢治

    小池和夫氏の書籍に「手書きと活字の乖離を無くそうとした結果、4画草冠や2点之繞は旧字という誤解が生まれてしまった」と言った趣旨の記述がある。戦後に活字体を手書きに近づけた結果とのことであるが、この書籍を読めばより詳しく知ることができそうなので復刊を希望いたします。

  • 日本アニメ(ーター)見本市資料集Vol.2 「旅のロボからの歩き方?」

    沖浦啓之

    欲しい

    アメ アメ

    2025/06/29

  • 高木りゅうぞう作品集

    高木りゅうぞう

    とにかく読みたい。

    テント テント

    2025/06/29

  • オルフェウスの窓 愛蔵版

    池田理代子

    映画ベルサイユのばらにより池田理代子先生の作品が注目されています。私は所有していますが、ファンの方とより盛り上がりたいので、ぜひ復刊をお願いします。

    kairi_h kairi_h

    2025/06/29

V-POINT 貯まる!使える!