takaoさんのページ
レビュー
-
ウィザードリィ画集 末弥純
まったく色褪せない絵
ファミコン版で氏のイラストを見なかったらファンタジーにのめり込むことはなかったでしょう。
ドラクエの鳥山明氏のモンスターが陽のファンタジーなら末弥氏のモンスターは陰か闇、冒険は楽しいだけでなく、シビアなもの。
当時、流行っていた海外のゲームブックと共にウィザードリィの世界は今またリバイバルしているのも納得です。(2025/11/10)
まったく色褪せない絵
ファミコン版で氏のイラストを見なかったらファンタジーにのめり込むことはなかったでしょう。
ドラクエの鳥山明氏のモンスターが陽のファンタジーなら末弥氏のモンスターは陰か闇、冒険は楽しいだけでなく、シビアなもの。
当時、流行っていた海外のゲームブックと共にウィザードリィの世界は今またリバイバルしているのも納得です。(2025/11/10)
↑
復刊リクエスト投票
ウィザードリィのすべて
【著者】ベニー松山
スーパー戦隊画報 正義のチームワーク三十年の歩み 3
3に掲載予定の方から観ているのと、こちらと同じ情報量の本がないので是非刊行して欲しい。(2025/08/18)