復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ほるぷ出版) 8ページ

全1,678件

  • 世界むかし話 全16巻

    多数

    ストーリーテリング向けの昔話集として紹介されていることが多いのに、図書館で借りるしかないなんて・・・。購入して、手元に置いて、じっくり読みたい。

    lihua lihua

    2015/04/16

  • ジャンヌ・ダルク

    モーリス・ブーテ・ド・モンヴェル、矢川澄子

    ボロボロの状態で保有していますが素晴らしい絵本です。出来れば新品を保有したいです。

  • ゆきのおうま

    ミレナ・ルケショバー/ぶん ヤン・クドゥラーチェク/え ちのえいいち/やく

    雪の描写、雪の猛吹雪を馬が駆けていくという発想に驚きました。とにかく美しい1冊です。

    karint karint

    2015/03/07

  • ダーナ

    たむらしげる

    青く優しい世界が広がる静かな絵本です。
    是非とも手元に置きたい1冊です。

    復刊お願いいたします。

    non non

    2015/03/02

  • もじゃもじゃペーター

    ハインリヒ・ホフマン 著 / 飯野和好 絵

    昔読んだ記憶が有ります。
    どんな内容だったかあやふやなので、もう一度読みたいです。

    muji muji

    2015/02/02

  • ロバートのふしぎなともだち

    マーガレット・マヒー:文、スティーブン・ケロッグ:絵

    とても良い絵本。子どもたちに読ませるため、学校図書館で購入したい。

    望月 朔 望月 朔

    2014/09/12

  • 世界むかし話 全16巻

    多数

    昔、図書館で借りて読みました。どこに売っているのか知らなかったので、買えませんでしたが…。古本で探し出しましたが、多くの人に読んでほしいので全16巻復刊を希望します。

    かたぴー かたぴー

    2014/07/26

  • ゆきのおうま

    ミレナ・ルケショバー/ぶん ヤン・クドゥラーチェク/え ちのえいいち/やく

    おんなのことあめを読んでクドゥラーチェクさんのファンになりましたが、ほとんどが絶版で残念で仕方ありません。
    是非復刊して頂きたい!
    お願い致します。

    ひげ ひげ

    2014/07/17

  • ダーナ

    たむらしげる

    表紙を見ただけで息が止まります。
    復刊ぜひとも宜しくお願いします。

    青

    2014/07/05

  • 花のメルヘン

    エルンスト・クライドルフ、ささき たづこ

    2014.5.26日付の日経新聞朝刊でこの本を知りました。
    とても素敵な絵だと思います。
    ぜひ手に取って読みたいです。

    マンゴー マンゴー

    2014/05/27

  • くるみわり人形

    E.T.A. ホフマン,モーリス センダック

    どうしても読んでみたくて図書館で借りてよみました。
    センダックの不思議な世界観がとてもマッチしていると思った。
    子供がバレエを習い出したこときっかけに知った1冊。
    センダックの世界を感じながら、何度も何度も読みたい本だと思った。

    ヌウカ ヌウカ

    2014/05/27

  • オオカミのゆめぼくのユメ

    三田村信行

    佐々木マキさん・絵の作品です。
    短編集で、「おとうさんがいっぱい」のような
    へんてこでドキドキさせられる作品です。
    ぜひ復刊して頂きたいです!

    えりこ えりこ

    2014/04/15

  • 世界むかし話 全16巻

    多数

    私はこの本の中のいくつかの「語り手」ですが、発売当時は分冊ではなかったので、購入しませんでした。ですから公共の図書館が所蔵しているものを、その度にお借りしております。それもだんだん古ぼけてきていますし、私が必要な時に貸し出し中だったら、大変に困ってしまいます。これまでもどこかにないかと探してみておりますが、ありません。是非復刊してください。

    ぼんちゃん ぼんちゃん

    2014/03/19

  • ふうせんの日

    八起正道

    子供の時に読みなぜか怖くなった記憶があり、大人になって読み返してみたいと思った時には絶版で...ぜひ復刻をお願いします。自身の子供にも読み伝えたい一冊です。

    ももたろう ももたろう

    2014/02/02

  • ロバートのふしぎなともだち

    マーガレット・マヒー:文、スティーブン・ケロッグ:絵

    子どもの心を釘づけにする魅力があります。なぜか学校帰りについてくるカバ。本当はうれしいけれど、大人に遠慮して、家の中には連れて入りません。子供なりに、大人の事情もよく理解しています。がまんもします。でもね、うれしいんだもんという、子どもの気持ち。
    淡い感じの絵もすてきです。

    humpty-dumpty humpty-dumpty

    2014/01/28

  • くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話

    ジョン・シェスカ 文 / レイン・スミス 絵 / 青山南 訳

    芸術性とばかばかしさの高次元の融合。絵がべらぼうに美しい。なのに、ばかばかしい。だから、かっこいい。絵本、万歳!

    簡易包装 簡易包装

    2013/12/28

  • 子ども景色

    アナトール・フランス文 M.B.DE.モンヴェル絵 石沢小枝子訳

    格調高いながら、独特のユーモアがにじみでており、モンヴェルさん真骨頂の傑作。現代のこどもさんの心にも、なんら違和感なく、しみこむことでしょう。

    簡易包装 簡易包装

    2013/12/28

  • ふしぎな庭

    イジー・トゥルンカ

    まだ字の読めない娘のお気に入りで、お話を勝手に作って、読んでいます。絵本は絵が命なんですね。もちろん、お話もすてきです。

    簡易包装 簡易包装

    2013/12/28

  • 野うまになったむすめ

    ポール・ゴーブル

    とにかく、絵がべらぼうに美しい。お話もべらぼうに、乙。大傑作ですよ。

    簡易包装 簡易包装

    2013/12/27

  • ジャンヌ・ダルク

    モーリス・ブーテ・ド・モンヴェル、矢川澄子

    私のまわりでも、この本の評判は、とてもいいです。値段以上の価値があります。布張りの豪華な装丁も、つやなしの分厚い紙もよく、子供達にこういう本を手にしてほしいです。

    簡易包装 簡易包装

    2013/12/27

V-POINT 貯まる!使える!