復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(中国) 79ページ

全9,631件

  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    とても読みやすく挿絵も素晴らしいので世代を超えいろいろな人に読んでいただくべき本だと思います。

    たかこ たかこ

    2012/08/20

  • 「封神大全(2)」

    藤崎竜

    本編は全部読んでも、大全2はまだ読んでないため、ぜひ復刊して欲しい!!

  • 封神大全 完全版(仮称)

    藤崎竜

    原作で最初から最後まで読んだ者として、何としても完全版を出して欲しい!!

  • 孔子―聖としての世俗者

    ハーバート・フィンガレット(著)、山本和人(訳)

    言語行為論を使ってどのように孔子を読み解いているのか気になったから。

    茶葉 茶葉

    2012/08/06

  • 実用正統風水百科

    鮑黎明

    風水の勉強中で良書と聞いたので。

    黒助 黒助

    2012/08/04

  • 超限戦

    喬良 王湘穂 坂井臣之助

    中国の戦略を知るために。

    日日紀 日日紀

    2012/07/31

  • 今氏易学史

    今東光(春聴)

    学びたい

    修文 修文

    2012/07/26

  • 中国医書本草考

    岡西為人

    名著なので

    平崎能郎 平崎能郎

    2012/07/25

  • 征塵餘録

    松原岩五郎

    当時の戦争、および戦時下を生きる人の生活を克明に記録しているという意味で貴重な情報である上に、著者の「最暗黒の東京」のように、ルポルタージュでありながら文学性の強い、読み物として非常に面白い書物となっている。

    過去の日本を知る上で重要な本であり、復刊して安価に流通することで、多くの人が気軽に手に取れる状態になってほしい。

    chardos chardos

    2012/07/25

  • 今日から使える!ビジネス中国語会話

    山口 雪江 (著) , 馮 曰珍 (著, 原著), 松岡 榮志 (監修)

    いまやふーオークションに出ていますよ
    希少かも。6冊セットのうちの一冊

    ぽんよう ぽんよう

    2012/07/25

  • 陋巷に在り

    酒見賢一

    最近この作者の作品を集め始めたのに、入手困難で困っています。
    出来れば新品で集めたいのでよろしくお願いします

    さや さや

    2012/07/23

  • 猫城記

    老舎

    ディストピア系は大好きです。古書がバカ高いので是非復刊していただきたいです。

    ひーくん ひーくん

    2012/07/22

  • 封神演義

    木嶋清道

    昔図書館で読みました。
    味のある文章が印象的でした。
    ぜひもう一度、読みたいです。

    kazumi kazumi

    2012/07/20

  • シナの五にんきょうだい

    石井桃子訳 ・ ビショップ文 ・ ヴィーゼ絵

    瑞雲舎から、絵はそのままで訳者をかえて出版されていますが、石井桃子さんのすばらしい日本語の復刊をのぞみます。
    特に、言葉が乱れている現在、うつくしい日本語で子供たちに読んでほしいと思います。

    ボギー ボギー

    2012/07/09

  • 侯景の乱始末記 -南朝貴族制社会の命運- (中公新書357)

    吉川忠夫

    同好の士が均しく推奨するところの好著であり、なにより同時代を扱った良書に乏しいため、是非にも手にとって熟読したい。

    田夫野叟 田夫野叟

    2012/07/09

  • 紅楼夢 全12巻

    曹 雪芹作/松枝茂夫訳

    12冊セット化粧箱入りが欲しい。

    q02323724 q02323724

    2012/07/08

  • 新訳論語(講談社学術文庫)

    穂積重遠

    論語を経営の根幹思想にした渋沢栄一の孫にあたる方の著作であり、法学者でありながら道徳が法律の上にあるという信念を持っておられたらしい。大変興味があります。是非読んでみたい。

    mailman mailman

    2012/07/05

  • 漢文法基礎

    二畳庵 主人

    名著だと思うので、もう一度気楽に読み返したい。

    あおい あおい

    2012/07/04

  • 中国仏教の研究 全3巻

    横超慧日

    中国仏教を勉強している者の一人として、ぜひ手元に置いておきたい本だと思っています。

    kh5307 kh5307

    2012/06/28

  • 李小龍大全―ブルース・リー・ライブラリー

    ブルース・リー

    やはりブルースが自らの源流である詠春拳を初めとする中国武術
    グンフーへの考えがまとめられてる

    グンフーへの道

    は必見でしょう
    ブルースと言えば腹の出た武術の先生
    スパーリングを全く弟子とはやらない先生を武術家とは呼ばず詐欺師として断罪している辛辣な武術家
    そんなブルースの現実的かつ実践的哲学 教えはジークンドー 中国武術家のみならず全ての格闘家 武術家 武道家にとって大変役に立つ書であることは間違いないでしょう

    よって現在低迷している日本の格闘技 武道の為にも復刊を希望いたします!

    ヒクソン ヒクソン

    2012/06/27

V-POINT 貯まる!使える!