最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 75ページ
全2,339件
-
科学技術人名事典
-
科学技術人名事典
手元に置いておきたい。
-
科学技術人名事典
10年ほど前には持っていたが事情があって手放し、またいずれ買えると思っていたら、絶版になったまま古書店でも手に入らない。普通の人名事典ではなく、すべての項目が興味深い人物伝になっていて、アシモフの科学史関係の本のうちでも群を抜いて面白かった。非常な博覧強記のため、校訂や注釈の問題もあるのだろうが、ぜひとも復刊をお願いしたい。
-
科学技術人名事典
図書館でも、辞典類なので借り出すことが出来ず、読み通すことができません。科学の
歴史を知ること、それが多くの(600万人に一人の割合でしかありませんが)個人に
よってなされてきたことを知ることはたいへん楽しいことだと想像します。 -
科学技術人名事典
アシモフの科学エッセイ(早川文庫)の解説でも絶賛されていますよね。読んでみたいです。
-
科学技術人名事典
アシモフの本は何でも欲しいです。
-
科学技術人名事典
アシモフの雑学コレクションのあとがきの星新一さんの書評を読んで興味を持ちました。
-
科学技術人名事典
あらゆる学問分野を縦断、横断した、アシモフのみが可能な労作。
-
科学技術人名事典
良書の復活を
-
科学技術人名事典
ずっと探していますが、なかなか手に入りません。
-
科学技術人名事典
良書。
講義用ノートから、話の種まで、こと科学者に関するソースを求めるなら、この一冊があればよい。
図書館から持ち出すわけにもいかないので、個人用に欲しい。 -
科学技術人名事典
科学者と時代背景、後に時代を代表する頭脳の軌跡と、自分とはかけ離れた頭脳の持ち主たちの人間らしい側面が、客観的に書かれているとのこと。読んでみたいのです!!出版ご担当会社の方、本は知的好奇心を満たすための存在ですよね?どうぞ復刻なさってください!
-
科学技術人名事典
読み物としてこれ以上の科学ものはないのでは?
-
科学技術人名事典
何年も探しているけど手に入らない。
高校の時に書泉グランデで見かけたときに買うべきだった。って
何年前になるんだろう。 -
科学技術人名事典
図書館で借りたのですが、ずっと読んでいても飽きずに、いつのまにかページが進んでいる。事典とは思えないほど、肩肘はらずに読むことができる。良書だと思います。ぜひ復刊してもらいたい。
-
科学技術人名事典
星新一を集めていた中で紹介されていた本です。
読んでみたくてずっと探していますが、図書館にも置いてありません。
理系離れが進んだと言われますが、子供のためにも伝記的に科学史を知れる本を手元に置いておきたいと思っています。 -
科学技術人名事典
前から探していたのですが、全く見つかりません。
復刊希望します。 -
科学技術人名事典
読んでみたい
-
科学技術人名事典
古書店で見かけたときにおもしろそうと思ったので
-
アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻)
氏の独特且つ軽妙な語り口の魅力は同書房の「科学エッセイシリーズ」でも見ることが出来るが、もしそれを味わい尽くしたいと考えるなら是非一読したい本と考えています。
その昔欲しいと思いながらも財布との相談で断念していましたが、僅かながらもその余裕が生じた現在、是非入手したいと考え、復刊を希望致します。


アシモフの本は、何でも読みたいのです。難しい話が、ほんの数%でも、理解できますから。今まで、アシモフの本で「はずれ」は、ほとんどありません。