最新の復刊投票コメント(テレビ東京) 72ページ
全11,467件
-
マシュマロ通信(10巻以降)
-
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
買うなら著作者に入る形で正規品を購入したいという気持ちが強いので復刊を希望します。
今木先生の描いたビーストウォーズシリーズはみんな復刻してほしいです... -
ピアノ曲集 カウボーイ・ビバップ
カウボーイビバップが大好きなので是非、弾いてみたいです!
-
ハーメルンのバイオリン弾き 全37巻
昔懐かしい作品で、ストーリーがとても気になります。
-
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
ポケットモンスターのアニメ版のノベライズです。当時のポケモンの裏設定などが満載で面白いらしいのですが、絶版になっており非常に残念です。
今ではプレミア価格がついており値段が非常に高騰しております。是非とも復刊お願いします。 -
少女革命ウテナ さいとうちほ複製原画集
ウテナの大ファンです。
待受をウテナのポスターの写真にしてる位大好きです!!
さいとうちほ先生はエロいイラスト平気で描けますので
是非!!この原画集欲しいです
夏休みのさいとうちほ先生の原画展は行かれなかったし……。
ウテナのテレカも持ってます
さいとうちほ先生がこのようなイラスト集出してたなんて……。
小さい頃の私は知りませんでした。
宜しくお願いします!! -
プリティーリズム・オールスターセレクション アニメ公式ガイドブック【豪華両面ポスター付き】
映画「KING OF PRISM」を観て、「プリティーリズムシリーズ」を視聴し、ストーリー・キャラクター・演出どれもとても素晴らしかったです。
この本の存在に気づいた時にはすでに絶版になっていて今も価格が高騰し購入しづらい状況が続いています。私のようにキンプリからファンになった人たちも定価で購入できるようになって欲しいです。是非復刊のチャンスをお願いします。 -
銀河戦国群雄伝ライ
面白そうなのに読む手段がないので復刊希望
-
プリティーリズム・オールスターセレクション アニメ公式ガイドブック【豪華両面ポスター付き】
この本の発売は2014年7月31日で、2016年1月9日から公開された映画キンプリからプリリズシリーズのファンになった者には、プレミア価格以外での入手方法が既に存在しませんでした。
現在(2017/8/30)では、Amazonやオークションなどで、7千円〜2万円近くという異常な値段に高騰してしまっています。転売屋からの購入は、絶対にしたくありません。是非とも復刊され、公式からの購入を強く望みます。
また、本の紹介を読むだけでも、ファン垂涎の内容であることが伝わってきます。
監督の菱沼さんを筆頭とした井内秀治さん・坪田文さんとの鼎談、スタッフ対談。
それもさることながら、声優さんたちへのインタビュー。また、あの魅力的なCGライブシーンについてのCGスタッフ班さんの裏話。
プリリズRL・キンプリの作画監督、キャラクターデザインも勤められた松浦麻衣さん描き下ろしの表紙・両面ポスター。これまで公式で使用されたプリリズシリーズのイラストも収録。
是非とも、この手にとって、その内容を心行くまで堪能したいです。切に復刊を希望します。 -
マシュマロ通信(10巻以降)
最近になって読み返し懐かしく思いましたので続きを復刻してほしいです。
-
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
ポケモンの映画が20年の節目を迎え、当時の子供達もすっかり大人になってしまった今、アニポケの世界に首藤氏が込めたメッセージや大人になったからこそ感じられる数々の感情があるはずで、それをより深く触れるのに本書は必須と思われます。
是非この機会に復刊をお願いしたい次第です。 -
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
シリーズが今年20周年、ということで、復刊にはベストなタイミングなのではないでしょうか。
紙での復刊がベストですが、電子でも構いませんので是非。 -
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
懐かしさに惹かれて、劇場20作目を観てきた赤緑世代です。
ネットの普及で話題になった、ポケモンの裏(?)設定。
ギャップがあるとうか、妙にブラックで現実的で面白くて、惹かれるものがありました。
小説の存在を知った時には、簡単に手に入る状態ではなかったので、首藤さんの脚本が使われてる映画が公開記念に是非と思い投票させて頂きました。 -
マシュマロ通信(10巻以降)
あまり漫画を買い集めない自分ですが、山本ルンルン先生の漫画はずっと手元に置いてあります。何度も読み返しています。
まだ持っていないものも揃えたいので、復刊を希望します。
復刊を望んでいる人は他にもたくさんいると思います。
よろしくお願いします。 -
ポポロクロイス物語 アートブック
懐かしいです。あの世界観や絵の雰囲気も良かったです。是非見たいです。
-
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
小学生のころに雑誌で読み、すごく面白かったことを覚えています。もう一度、手にとって読んでみたいです。
-
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
今年の映画、「キミにきめた!」を観て、改めてこの本を読んでみたいと感じました。
もともと首藤さんのコラムを読んでいて、この本には興味があったのですが、今回の映画のさまざまな要素が、首藤さんの考えていたアニメ最終回につながっているような気がして、一層首藤さんがどんな風にポケモンを捉えていたか、知りたくなりました。 -
Field of colors アイシールド21イラスト集
まえに購入しようと思った時にすでに絶版だったので諦めようと思っていたのですが、最近漫画の方を読み返して村田先生の描くキャラクターたちを見ていたらやっぱりどうしても手に入れたいと思ったので復刊を希望いたします。
-
ファンタジックチルドレン 設定資料集
大好きだから
-
ハレンチ学園
当時はポルノ扱いされ、見るのも気が引けた。ようやく時代が追いついて来て、堂々と、健全に見れる作品になった。
ある意味では、世相の先駆けであり、日本アニメ史のメモリーな作品である。復刊するのは、当時勇気を出せなかった人達にも、是非見て欲しい。
9巻以降の続きがあったこと、またそれらは既に復刊して在庫が無くなっていることを最近知りました。是非また復刊して欲しいです。