最新の復刊投票コメント 714ページ
全14,862件
-
ロックの絵本
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
読みたかったけど売っていなかったです。
-
1968少年玩具 東京モデルガンストーリー
月刊コンバットマガジンで連載中に、ちょくちょく読んでいたのだが、書籍になったのを知ったのは大分後だった。既に流通から消えていた。元々需要の有る内容じゃ無いだろうし少数だったのかな。
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
ばななさんが触れておられたので知りました。とても興味があります。
-
ナポレオンソロ
当時読んだ世代が亡くなる前に是非再読したいので。
-
アステカのうた
メソアメリカ文明やその歴史については、もっと知られるべきだと思います。
誤解も多いので、正確な知識が広まってほしいです。 -
江戸戯作文庫全10巻
江戸時代の草双紙が、大きいサイズかつ原文が活字化されているという、江戸の草双紙を読めるようになりたいけど他の本ではくずし字が小さすぎて読めない、もっと絵の細かい部分まで味わいたい、という人にはとても理想的で嬉しい本です。解説もシンプルで余計なものがなく、しっかりした装丁なのでずっと手元に置いてじっくりと楽しみたいです。
今後大河で取りあげられることもあるので、是非復刊して沢山の方に触れて頂きたいです。 -
合成怪物の逆しゅう
なつかしい。
小学生の時に読んで内容は覚えていてもタイトルが解らなかった。
やっとわかった今、欲しい。 -
スタミナ天使 第3巻
四コマ作品の中ではこれが一番好き
3巻読みたいです! -
ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場 全20巻
大好きな作家さんがたくさんいた本。
ぜひ読み直したいです。 -
BODY
亡くなられてから過去の映像などを目にする機会が増えて改めてファンになりました。発売当時は購入できなかったので復刊されたらうれしいです。
-
ふしぎ通信トイレの花子さん
連載当時、見た事があるのでもう一度見たい。
-
ライジング現代文
本書は紛れもない良書であり、難化、文章量が多くなっている昨今の大学入試において、駿台の内野講師の教えは非常に有効かつ必須のものであると考える。
また、2021年に絶版となった「現代文読解の基礎講義」が今年8月に再版される煽りを受けて
また、絶版から10年近く経っており価格も原価の10倍以上の高値で転売されているので、本当に欲しい人が正規の値段で買えるように
私の住む地域には、駿台予備校がなかったので現役で内野講師の授業をとっている受験生が羨ましいほどこの上ない -
「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻
ゲームブックは電子書籍に向いてるので、ぜひ電子化してほしい!復刊リクエストします。
-
THE ART OF GAME OF THRONES
これの電子書籍がほしい!!絶対に欲しい!!のでリクエストします。
-
新鬼武者 TWILIGHT OF DESIRE
いまだに金城武さんのCMが懐かしい。漫画がある事を最近知りました。電子書籍になってくれれば買いたいな。
-
BODY
若くして亡くなった姉の好きだったアイドル
-
新科学対話 上・下
ガリレイのパラドックスについての説明が読みたいがすでに近隣の図書館にもなく残念。
-
BODY
ぜひ見てみたいです。
-
入門 経済物理学―暴落はなぜ起こるのか?
内容を見てみたいと思った為
読みたいです