最新の復刊投票コメント(推理(ミステリ)) 71ページ
全18,818件
-
大博奕
-
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
江戸川乱歩の作品は読みごたえがあった記憶あり。
-
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
なんとなく、読んでみたい気がした。
-
春陽文庫版 江戸川乱歩全集(旧版)全30巻
読んでみたいから
-
春陽文庫版 江戸川乱歩全集(旧版)全30巻
昔懐かしいシリーズ。当時は買えなかったけど、今なら!
-
春陽文庫版 江戸川乱歩全集(旧版)全30巻
春陽堂版、ぜひ入手したいです。
-
少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻
自分が小学生時代に、わくわくしながら読み耽った記憶があります。
あの当時を懐かしみつつ、もう一度読んでみたいと思います。 -
火星人刑事 6巻~
続きが読みたいです
-
魔女が笑う夜
一度は読みたいバカミスです。復刊を望みます!
-
探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」
読んでみたい
-
司凍季
新本格ミステリ作家の1人でありながら入手困難なのは非常にもったいないと思います。読みたいので復刊を希望します。
-
夏と冬の奏鳴曲
ドラマ貴族探偵のヒットを機に復刊を強く希望します。
-
SFミステリ傑作選
アシモフの「ミラー・イメージ」が読みたいです!気長に復刊を待っている読者、いっぱいいると思うのでぜひお願いします!
-
痾
夏冬を読まなければ痾は読めない。しかし両方とも絶版なのできっと如月烏有に私は会えない。木更津悠也を読んでも烏有の身に起きたことを抜かしてしまっているので理解が難しい。しかも、メルカトル鮎をはじめ、木更津、如月、と3人が揃う唯一の作品なのだ。読みたい。
-
夏と冬の奏鳴曲
メルカトル鮎シリーズにおいて夏冬は大事な役割を担っている。キャラクターたちの関わりを知るために必要な作品。これを読まなければ痾を読めない。つまりは如月烏有の登場が木製の王子だけになってしまう。
-
少年版江戸川乱歩選集 全6巻
小学校の時に見た幻想的で味のある挿絵でもう一度読んでみたい
-
少年版江戸川乱歩選集 全6巻
子供のころ親に買ってもらった「幽霊塔」。その恐るべき絵と装丁が素晴らしく、セットで持っていたいものです。
-
楚留香蝙蝠伝奇 全3巻(上・中・下)
金庸の武侠ものとは違う面白さがあると聞いて読んでみたくなりました
-
被害者を捜せ
以前この作品や、著者の他の作品を読んではまっていました。是非まとめてもう一度読み返したいと思い投票させていただきます。
-
「コアラ文庫・ミステリー」シリーズ 全11巻
バブル好景気前後に書かれたシリーズですが今の時代の我々にも受けそうな内容なのでぜひ復刻and続編制作を期待しています 現代のコンピューターや携帯電話や風俗や流行等があのシリーズが描かれてた時代の流行や風俗(ポケベルや警察のファンファンサイレン等)と同じ空間に描かれている事を望みます
読みたい