最新の復刊投票コメント(培風館) 70ページ
全1,602件
-
磁性 新物理学シリーズ 7
-
磁性 新物理学シリーズ 7
是非手元においておきたい.
-
磁性 新物理学シリーズ 7
この本は復刊するべきだと思います。
-
磁性 新物理学シリーズ 7
基礎から丁寧に書いてあり、何度も読み返したくなるような内容だから。
重要な本のため、よく図書館でも紛失していて困る。 -
磁性 新物理学シリーズ 7
磁性の書籍として有名な良書だということで、磁性を勉強するにあたって参考にしたいのですが手に入らないので復刊してほしいです。
-
磁性 新物理学シリーズ 7
新物理学シリーズは全て復刊してほしい。
-
連続群論入門
この本をずっと書店で注文しているんですが、何度も在庫切れと言われて悔しい思いをしています。とても良い本で、図書館で借りるのではなく自分の手元に置いてガイドブック的に使いたいと思います。ソフトカバーで復刊して欲しいです。
-
連続群論入門
This book is an introduction to Lie groups written at the beginners' level, so it would attract students of non-mathematics major.
-
連続群論入門
この可愛らしい小さな本は、回転群とローレンツ群を
中心に、ほとんど何も高度な予備知識を前提とせず、
リー群論とリー環論の基本を要領よくまとめている。
リー群を勉強したい、という物理の学生には、昔は
必ずこの本が推薦されていた。 -
連続群論入門
良い本です。常に手に入る状況にあってほしい。
-
連続群論入門
物理をしている友人から薦められた
非常に良い本らしい。 -
連続群論入門
先生に薦められた。読みたい。
-
連続群論入門
この分野のよい本だと思います.
-
連続群論入門
よく紹介されているので読んでみたい。
-
連続群論入門
以前から読みたいと思っていたから。
-
連続群論入門
群論では定番
-
連続群論入門
物理をやっている人間にとって読みやすいので
-
連続群論入門
とても良い本です。現在、図書館から借りて読んでいますが、借りるのは限度があるので、是非とも手元に置いておきたいと思います。
-
連続群論入門
名著の誉れが高く、一度読んでみたかったのですが大学の図書館にあったのを少し読んでコンパクトながら連続群論への導入が良くまとめられているのが分かり、どうしても手元に1冊置いてじっくり読みたくなりました。古本屋でもなかなか見つからず、やはり復刊を希望します。
-
連続群論入門
絶版だとは知りませんでした。個人的には持っていますが、やはり復刊して欲しいです。数学の人は言うまでもなく、物理や他の分野の人にも有用だと思います。
磁性に興味があり、ぜひ一度読んでみたい