復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(金の星社) 7ページ

全834件

  • 超人間プラスX

    小隅黎

    小学生の頃に読んで、今でも記憶に残ってるくらい面白かった一冊です。
    もう一度自分でも読みたいし、今の子供たちにも読んでもらいたいです。

    まっふぁ まっふぁ

    2015/06/24

  • はじめてのおこづかい

    生源寺美子 作/小林与志 絵

    小学校の時にサンタにもらって、もう何度も何度も読み返しました。
    買い物をするってこういうことなんだ!ってこの絵本で知ったような気がします。
    復刊してほしいです。

    よここ よここ

    2015/06/21

  • きみはサヨナラ族か

    森忠明 作 / かみやしん 画

    小学生の時学校の図書室で借りてから、何度も何度も借りて読んでいました。自分が卒業してからは妹に頼んで借りてもらうほど大好きな本でした。 夢や希望にあふれている内容ではないけれど、さえない毎日をおくっている主人公が等身大で、自分に共感できるところが大きかったのかな? 主人公のまわりの登場人物たちもそれぞれ印象的でした。 児童文学ではありますが、大人になった今でも味わいのある名作だと思います。(同じタイトルのものがあり、そちらに投票しましたが、こちらの方がリクエスト数が多いので再度リクエストします。)

    ももこん ももこん

    2015/04/26

  • 少年少女21世紀のSF

    瀬川昌男ほか

    中学校の図書室で読みました。
    もう一度「セブンの太陽」が読みたいです。

    みみこん719 みみこん719

    2015/04/10

  • 西部小説選集 全10巻

    小西茂木、他

    荒野の星のみ読んだが非常に面白かった。この本の発行は昭和34年。今では非常に貴重な本になっているため、全部読んでみたい。

    今の西部劇の荒廃ぶりに負けずに再販希望です。

    シュマリ シュマリ

    2015/04/07

  • まほうよりもすごいもの

    さえぐさひろこ

    子どもが発表会でこの作品のオペレッタをしたので、原作を探しましたが絶版とのこと。
    魔法よりも自分の力でがんばる3匹の姿に元気と勇気がもらえます。
    とってもかわいい作品です。

    ぷりん大福 ぷりん大福

    2015/01/22

  • 少年少女21世紀のSF

    瀬川昌男ほか

    小学生のころ、夢中になって読みました。超人間プラスX、セブンの太陽など、今でもストーリーを覚えています。その他、チタンの幽霊人など、いずれもわくわく、どきどきする展開でした。ぜひぜひ、復刊を希望します!

    shinchy shinchy

    2015/01/18

  • 超人間プラスX

    小隅黎

    子供時代に図書館で読んでめちゃくちゃ影響を受けた一冊。急に気になって調べてみたら廃刊してたなんて。
    今の子供達が読めないのは非常に残念だと思うので復刊を希望します。もちろん自分も買いますよ。

    南風あうし 南風あうし

    2015/01/04

  • チモレオンの世界りょこう 全5巻

    ジャック・ガラン

    小学校入学前に兄が小学校の図書館から借りてきてくれて、とても気に入ってみていた思い出があります。

    neju neju

    2014/11/15

  • あかいリボンのおくりもの

    藤田良子

    幼稚園の発表会の子供がオペレッタで上演します。年長さんで最後の記念になるので子供にも親としても思い出の一冊に購入したいなと思ったのですが、販売がありませんでした。中古の本を探しましたが数も少なく、定価より高いものばかり。もっと原作の絵本をみんなに読んでもらいたいなと思います。

    りえぽん りえぽん

    2014/10/27

  • 少女・世界推理名作選集 全30巻

    キーン、サットン他

    もう一度読みたいので、名探偵ナンシーとジュディは新装されてない話もあるみたいなので…。

    挿絵は今風になっててもかまいません。

    原秋子 原秋子

    2014/10/14

  • 少年少女21世紀のSF

    瀬川昌男ほか

    当シリーズに含まれている『アンドロボット’99』は、小学校の図書室で借りて繰り返し読んだ思い出の一冊です。表紙の絵も気に入っていました。単行本の入手が困難になっているので、是非復刊して欲しいです。

    exit exit

    2014/09/13

  • 銀の馬車

    C・アドラー

    小学校5~6年の頃に読んだ、思い出深い作品です。
    長女(長子の)であるならば、誰もが共感できるストーリーではないでしょうか。
    一応ファンタジーではあるものの、込められた内容はとても現実的です。
    大人になっても読み返したい作品ですし、ぜひ現役の少女たちにもおすすめしたいです。
    どうか復刊をお願いします。

    金色の扉 金色の扉

    2014/09/11

  • 少年少女21世紀のSF

    瀬川昌男ほか

    小学校の時に図書館で何度も読んだ。空想世界にわくわくした。今考えると子供向きの物語としては、しっかりと書かれていて本格的、今この年でも読んでみたい。

    かずっぽ かずっぽ

    2014/08/24

  • いないいないバー

    なかえよしお 上野紀子

    やっぱりこの本が欲しいです。

    はるちゃん はるちゃん

    2014/08/12

  • バージェス・アニマル・ブックス 全20巻

    ソーントン・バージェス 著 / 塩谷太郎 ほか 訳

    小学生の頃大好きな作品で、繰り返し読んでいました。絶版で手に入りにくいことを知り、とても残念です。今の子どもたちにもぜひ出会わせてあげたい素敵な作品だと思います。

    こん こん

    2014/07/27

  • バージェス・アニマル・ブックス 全20巻

    ソーントン・バージェス 著 / 塩谷太郎 ほか 訳

    子供の頃大好きだった。母が地元の図書館に寄付してしまい、手元にはなくなってしまった。我が子にもぜひ読ませたいと思っていたのに、既に20歳を過ぎてしまった。今度は孫に・・・。

    もるたろう もるたろう

    2014/06/16

  • びんすけとひよこ

    桜井道子、奈良坂智子

    保育士だったころみんなが喜んで聴いてくれた1冊です。ちぎり絵も温かくて素敵です。

    IDUMI IDUMI

    2014/05/26

  • 少年少女21世紀のSF

    瀬川昌男ほか

    小学生の時に図書館で読み、『チタンの幽霊人』や『超人間プラスX』のことは今でも覚えています。是非再読したいです。

    もも太 もも太

    2014/05/10

  • バージェス・アニマル・ブックス 全20巻

    ソーントン・バージェス 著 / 塩谷太郎 ほか 訳

    小学生の頃、一番大好きなシリーズの本で、何度も繰り返しかりて読んでました。
    久しぶりに、全巻読みたいし、大好きな物語なので、全巻集めたい。
    中古では無く、新しい本を集めたい。
    そして、子供達に読ませたい!

    アニメよりは、原作の物語の方が面白い!

    ta-mi ta-mi

    2014/04/22

V-POINT 貯まる!使える!