最新の復刊投票コメント(サンリオ) 7ページ
全7,607件
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
-
「あそびの国」で大活躍!アンパンマン
ドキンちゃんの初登場シーンを見てみたい
いちご絵本からアニメになるまでの過程の一部を覗いてみたい -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
いちご新聞でいつも楽しみに読んでいました。
復刊されたら絶対に買います。 -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
子どもの頃、大変愛読しており、今も尚、魅力的なイラストと文章がイメージとして心に残っており、是非再読したいのと、子どもにも勧めたく、復刊を熱望しています。
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
大好きでした。
是非、復刊してほしいです。 -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
サンリオで連載していた当時から可愛くて大好きでした。ぜひ購入したいです。
-
幻想西洋人形館
子供の頃、300円くらいで購入し愛読していました。
大人になりふと思い出し探しても見つからず、中古で探したら10倍以上の値段になっており… -
1985年
オーウェルの「1984」は、巻末に「ビックブラザー」体制が崩壊後の世界が存在する様に思われる資料がついています。
オーウェル自身の手による続編はない様ですが、この作品では、いかにビッグブラザーが打倒されたかが、描かれている様です。
では、監視体制の全体主義国家をいかに脱するのか?
別の作家の作品ではありますが、いかに脱したのかについて、現実社会の全体主義国家崩壊と比較してみたいと思っています。
1984年当時、手元資金が足りなく涙を呑んだまま読む機会を逸してしまい、就業しました。
定年間近になり、手にする機会に恵まれれば、と、思います。 -
爆発した切符
よみたい
-
悲しみの時計少女
未だに彼女の文学世界に触れたことがない、是非
-
バラの花とジョー
子供のころに読んで、あまりの切なさにいつも思い出していた絵本なんだけど、もう一度読んでみたいと思ったから
-
いちごえほん
小さい頃に大好きだった思い出があるから。
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
子供の頃買っていたいちご新聞で一番好きなコーナーでした。
手作りするお菓子や雑貨、先生の好きな映画の話など当時の自分にはちょっと背伸びした内容でしたが、新聞が手元にない今でも覚えているエッセイもあります。
本で読めるなら読みたいです! -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
子供の頃の思い出の本です。オークションで高い値段がついてしまうほど人気なので、復刊されたら購入する方も多いのでは…。
-
キングとジョーカー
英国風俗や王室の描写が英国好きにはたまらない内容らしく、読みたい。
-
悲しみの時計少女
中古で購入しましたがとんでもなく面白かったです。
これは復刊したほうがいい。
誰かの心に深く残る作品となるでしょう。
その誰かのためにいつでも手に届くようにしておいて欲しいと思います。 -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
子供の頃、旅先で購入したしおりや、トランプの絵の人の本是非読んでみたいです。
オークションやフリマで探したらとんでもない値段が付いていて買えそうもありません。是非復刊お願いします。 -
ヨナ・キット
手元のサンリオ文庫版が古くなってしまったため
-
怪傑アンパンマン 熱血メルヘン
やなせたかし先生の作品が好きなので。
-
カントリー・ダイアリー
イーディス・ホールデンのイギリスの田園風景を写し取った繊細で美しいイラストにとても心惹かれたので、どうしても読んでみたいと思いました。
復刊を強く希望します。
一冊だけ持っていますが、手書きのかわいらしい文字もイラストも何もかもがステキで、読み返すたびに本当に幸せな気分になります。
あの世界観は青山みるく先生だけのもの。
再会を待ち望むたくさんのファンのために、ぜひ復刊をお願いします!