最新の復刊投票コメント 7ページ
全14,799件
-
金槐和歌集
-
神の目の小さな塵 上・下
学生の頃、父の書棚にあったのを借りて読んで面白かった記憶があるのと、YouTubeで岡田斗司夫先生が、ファーストコンタクトSFの傑作として評価されていたのをみて、改めて読んでみたくなりました。が、再販本や電子書籍ばん配信もなく、中古本は上下巻で数万円もしてとても手が出ません。よろしくお願いします。お願いいたします。
-
神の目の小さな塵 上・下
岡田斗司夫さんの配信を見て興味を持った。
-
かご編みの技法大全
素材の扱い方や様々な編み方が紹介され、まさにかご編みのバイブルとも言える一冊。
電子版はあるようですが、技法書はやはり紙で見る方が分かりやすいと思います。
再販市場では2〜3倍の価格で流通しているようです。入手したいと希望する人が多いのではと考えます。 -
タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻
傑作の数々を世に送り出した偉大な映画監督であるタルコフスキー本人が人生と映画について向き合い続け、想いを馳せた記憶が日記として残り、書籍化されたものには、極めて貴重な価値のある彼の眼差しと思索が散りばめられていると思います。日記という文体であれば、読者はどれだけ偉大で自分から遠い存在だと感じるような人についても、書き手の等身大の人間としての眼差しを共感的に体験できます。1人の人間としてのタルコフスキーが何を見て何を思い日々を過ごしていたのか、その一旦に触れられる機会に恵まれたいと強く感じています。
-
写真とイラストで見る西洋甲冑入門 三浦權利作品集
中古本の価格が高騰している。
大判の甲冑写真は見る価値あり。
より多くの人に見てほしい -
あさぎ桜画集 新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
当時購入したが、見つからないので、購入したいです。
-
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ 11〜13巻
経年劣化なので、新しく保存版と読む用が欲しい。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫さんの推薦
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
SFとしてだけではなく、現代社会も風刺しているとのことで興味があるため
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫の推薦のようだから。
-
COWBOY BEBOP Illustrations ~ The Wind ~
放送当時から大好きな作品です。
今見てもそのカッコ良さは色褪せません。
残念なことに、こちらの本の存在に気づいておりませんで悔しい限りです。
ぜひ手元に置いておきたいと思う一冊ですので、復刊を切望します。
正規のルートにお金を払って読みたいです。 -
マジック・キングダムで落ちぶれて
SFを完走したい。途中で挫折ばかり。でも読んでみたいです。岡田斗司夫さんのYoutubeで オススメされていたので 興味湧きました。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
名作とのことで読んでみたい
-
ポケモンカードになったワケ 全6巻
読みたいから
-
中庭同盟
国会図書館で収蔵されている本も利用数が多く劣化が著しいようで、コピーするにも枚数制限があり、PDF化も劣化の影響で難しそうなので復刊して頂ければ多くの小野不由美ファン・ゴーストハントファンが読めると思います!!!
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
欲しいが品薄で価格が高騰していて買いづらいから
-
タントラへの道
是非読みたい
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
某動画であらすじを聞き読んでみたくなったので
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫さんのyoutubeで紹介されていました。
ぜひ読みたい!!!
新古今という大本命を横にして武将が貫き、文豪の評価もある美学に触れたい