復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント 681ページ

全14,840件

  • オズの魔女記

    グレゴリー・マグワイア 著 / 広本和枝 訳

    ミュージカルWICKEDのファンですが、原作があり、さらに原点となる本書があると知りました。WICKEDよりさらにダークで生々しいとのことですが、ぜひ読んでみたいです!

    淡紅藤 淡紅藤

    2024/06/24

  • バリスタイルの家 -西城秀樹の快適アジアン生活のすすめ

    西城秀樹

    西城秀樹さんが
    バリ島に別荘を構えた経緯や、アーティスティックなインテリアの数々、自然体でくつろぐ秀樹さんのフォト。美しいバリの1日のうつろい……
    廃刊になっているのは、残念です。
    復刊を強く希望します。

    うさぎ うさぎ

    2024/06/24

  • バリスタイルの家 -西城秀樹の快適アジアン生活のすすめ

    西城秀樹

    西城秀樹サンのファンです。
    ヒデキがこだわって建てた別荘の写真集、是非 見たいです!欲しいです!

    まぁ まぁ

    2024/06/24

  • ダイナマ舞 全3巻

    真木富士人

    小学生の時に、読んでいました。少年チャンピオンの黄金期の作品ではないですが、今手に入らないのは非常に残念です。

    ふくろう ふくろう

    2024/06/24

  • 小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下

    名木田恵子

    今でもふとキャンディキャンディのコミックスを読みたくなる時があります。
    30年ほど前コミックスの文庫本サイズ化が始まった時、キャンディキャンディも本屋に積まれていました。
    後で買おうと先送りにしていたら、絶版になり高額な本になっていました。
    人生の中でも5本の指に入る大後悔でした。

    その後のストーリーが書籍化されているのを知り、2度と後悔したくない思いで高額でも購入しようと思っていましたが、ネット上で見る金額はとても手にはおえませんでした。

    大人になって再度読むと捉え方が違って色々考えさせられる素晴らしいストーリーで、続きがあるなら自分の目で読み色々想いを馳せたいと思い復刊を希望致しました。

    Hana Hana

    2024/06/24

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    今、とても必要な内容だと思います。
    振り子の法則を知ることは
    今後の人生が違ってくると思っています。
    図書館で借りて読み、手元において読もうと購入しようとしましたが
    すでに販売されてなく、中古本で探すと
    桁違いに高額に販売されており、購入できませんでした。
    今、また図書館で予約待ちで読もうと
    思っておりますが
    図書館でも多くの方が予約されているのを拝見すると、やはり内容に興味がある方や何度も読みたい方がわかります。
    どうか高額転売の本を買わなくてもいいように再販よろしくお願いします。

    め゙め め゙め

    2024/06/24

  • ピグマリオ

    和田慎二

    哲学的な内容を含んだ作品というレビューを読んだので、読んでみたいと思いリクエストします。電子書籍で過去作品をぜひ復刊してください。

    H2O H2O

    2024/06/24

  • われわれの戦争責任について(ちくま学芸文庫ヤ-25-1)

    カール・ヤスパース 著 橋本文夫 翻訳

    初訳は1950年に桜井書店刊『戦争の責罪』で、創元文庫『戦争の罪』そしてヤスパース選集(平凡社版、筑摩書房版ともに選集版が大本)と度々復刊されています。
    原著が1946年と考えると、それだけ日本とドイツ、状況は違えど同じ敗戦国ということで度々注目される作品でしょう。もしかしたら最も読まれたヤスパースの翻訳かもしれません。
    日独と特定の国の枠を超えた戦争責任のあり方を問う作品であり復刊を望みます。

    大絶画 大絶画

    2024/06/24

  • ヘルメス文書

    荒井献 柴田有 訳

    なかなか読む機会が無いので、電子書籍で復刊をリクエストします。

    H2O H2O

    2024/06/24

  • 古代中国と中華風の創作事典

    榎本 秋/榎本 海月/榎本事務所(著)

    最近出た本では比較的まとまってる良書なので、電子書籍になってもらいたいです。増補改訂した『物語づくりのための黄金パターン 世界観設定編①中国と中華風のポイント25』がありますが、世界観設定に突出した内容なのかわからないので、底本であるこの本をまず電子書籍で復刊してください!

    H2O H2O

    2024/06/24

  • マッドマックス 怒りのデス・ロード: COMICS & INSPIRED ARTISTS (G-NOVELS)

    ジョージ・ミラー (著), 柳下 毅一郎 (翻訳)

    フュリオサ公開記念。マッドマックスサーガが今後も続いていくように、今こそ多くの人に読まれるべき作品。

    じうぽ じうぽ

    2024/06/24

  • 小さな町にて

    野呂邦暢

    抒情的な文体が魅力的な純文学作家の随筆集。

    H6-6MT-6Stars H6-6MT-6Stars

    2024/06/24

  • 風と木の詩 絵コンテ集

    安彦良和

    ずっと欲しい本です。
    古本でも出回っておらず、入手が叶わないので、どうか復刊して欲しいです。

    すみ すみ

    2024/06/24

  • だいず えだまめ まめもやし

    こうやすすむ 著 / なかじまむつこ 絵

    小学3年生の国語で、すがたをかえるたべものについて学びます。
    大豆の変化についてとても分かりやすく紹介されている貴重な本だからです。

    にやー にやー

    2024/06/23

  • 魔法の森シリーズ 全4冊(『囚われちゃったお姫さま』『消えちゃったドラゴン』『はみだしちゃった魔女』『困っちゃった王子さま』)

    パトリシア・C・リーデ

    小中学生の時分に、心身に染み込むほどに読み込んだシリーズでした。独創的な世界観の作り込み、愛嬌たっぷりの語り口調、幻想的な挿絵、その全てが童心を揺さぶる、愛すべき作品です。また手に取れればと思い投票しました。

    テマリ テマリ

    2024/06/23

  • パンと懐剣

    神坂智子

    2024年の「花とゆめ50周年展」で神坂智子先生の大好きなシルクロードシリーズの原画を見てきました。私はシルクロードシリーズ以前の作品をほとんど読んだことがなかったのですが、来場者のコメントなどを検索していたら、こちらの「パンと懐剣」が気になりました。
    電子書籍でも発売がないため、復刊されたらぜひ読んでみたいです。

    まきまき まきまき

    2024/06/23

  • ガンドランダー

    友杉達也

    SDガンダム全盛期を支えた1作として欠かせないものです。
    既に武者、騎士、コマンドの復刊が実現し、
    近年の新作ガンダムにも本作由来の新規キャラが登場するなど、
    確かな需要はあるものと信じます。

    [未設定] [未設定]

    2024/06/23

  • 沙流羅 全7巻

    :ながやす巧 大友克洋

    ながやす巧先生の本、どこを探してもないです
    ぜひ、復刊してください

    DanGo DanGo

    2024/06/23

  • 大怪獣バトル ウルトラアドベンチャーNEO

    西川伸司

    大怪獣バトルNEOが読みたいから

    mebiusu mebiusu

    2024/06/23

  • マシンハヤブサ

    望月三起也

    月刊ジャンプに 連載されていて 又 読みたくなりました
    話数が少ないので もし他誌で コミカライズされていたら そちらも 合わせて読みたいです
    アニメ版のムック本は出ていないのでは?
    アニメ版 原作、すべてを盛り込んだ物を 希望します

    hiro hiro

    2024/06/23

V-POINT 貯まる!使える!