最新の復刊投票コメント(テレビ東京) 68ページ
全11,455件
-
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
-
メダロット2043
当時欲しくても買えなかった
メダロットファンでも持っている方は多くないはず…是非とも手にとって読みたいです -
赤ずきんチャチャ DVD-BOX
最近ハマってアニメを観たい!!のに最早プレミアで10万近くかかる…のが貧乏オタクに辛いので復刊してほしいです。ネットでみれるかもしれませんが円盤がほしいのです!!!しいねちゃーーーーーーん
-
少女革命ウテナ脚本集 上・下
読みたいから。
-
コロッケ!15巻
最近、親シリーズが連載されたためもう一度買い直したい
-
ななこ MY LOVE
最近、ななこSOS のDVDを観て、ファンになりました。
-
COWBOY BEBOP Illustrations ~ The Wind ~
初めてハマったアニメです。リアルタイムより遅れて観ていた自分ももうスパイクより年上になってしまいました。(何か切ない…)
原作(特に漫画)がないアニメだと更に貴重だと思います。
何て書けば良いのかすごく悩んでいるけれど、ただただ「欲しい。」これに尽きます。 -
魔法のエンジェル スイートミント
ユーチューブでこのスイートミントの全47話を見て本を復刊してほしいと思いました。今どこのお店に行ってもこのミントの新商品がないのはさみしいと思います。魔法少女アニメで1番好きです。復刊されたら買います。ミントはかわいいです。
-
マシュマロ通信(1~9巻)
山本ルンルンさんのファンになりましたが、既に絶版になっているため復刊を希望します。
-
マシュマロ通信(10巻以降)
山本ルンルンさんのファンになりましたが、既に絶版の書籍が多いため復刊を希望します。
-
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
本編に適用されるとは思えませんが、裏設定について語られている貴重な作品を読んでみたいと思いました。
-
ハレンチ学園
久しぶりに読みたくなったがもうどこにも置いてない
絶版にしてしまうのは惜しいと思う -
少女革命ウテナ脚本集 上・下
リアルタイムで楽しんだ、大好きな作品です。
その当時イラストを網羅した書籍はたくさん出版されましたが「榎戸さんのTV版脚本集」という点で
唯一無二の本です。
買い逃したことをずっとずっと後悔していているので、是非とも手に入れたいです。 -
ハーメルンのバイオリン弾き 全37巻
昔読んでて好きだった。大人になってふと思い出して買おうと思って探したら売られてなくてショックだった…。
-
マシュマロ通信(1~9巻)
作者の作品を集めていますが絶版で手に入らない。『one more マシュマロ通信』、『more more マシュマロ通信』、『Bye Bye マシュマロ通信』も含めぜひ復刊していただきたいです。
-
がんばれゴンベ
貸本屋で単行本を借りた記憶があります。小学二年生だったかな? また読んでみたい本です。
-
月刊ウンディーネ コンプリート・セレモニーBOX
このBOXは数量限定の発売で、今はもう新品を手に入れることはできません。(Amazonなどでプレミア付きで売られていますが、転売屋の手からは絶対に買いたくありません) 出版社および原作者さまに利益が出る形で代金を支払いたいです。
私は2017年末にARIA完全版を読み、ファンになりました。ARIA 完全版は書店にも置かれているので、私のように新規で手に取る方はまだいると思います。そして、新しくファンになった人が月刊ウンディーネの存在を知り、直面するのがこのBOXが数量限定であったという事実ではないかと思います。
ARIA が大好きです。利益目的に商品を転売したりする人なんかからは絶対に買いたくありません。どうか再販をよろしくお願いいたします。 -
少女革命ウテナ脚本集 上・下
ウテナが大好きだから。ウテナ関係全てコンプしたいです。
-
ハーメルンのバイオリン弾き 全37巻
前から一度読んでみたかった
-
アート・オブ・ウテナ
ウテナが大好きで是非読んでみたいから。
アニメでは語られることのない、首藤さん独特の世界観が詰まっている小説、ポケットモンスターthe animation。現在は絶版になっており、入手するのは非常に困難になっています。が、インターネットの普及によって概要だけならいつでも見ることができるようになりました。しかし、ファンとしては、やはり実物の本でじっくりと首藤さんが伝えたかったこと、そして首藤さんが描く、ポケモンの世界で生きる人間たちをこの目で確かめてみたいという思いがあります。今回はその望みが叶うチャンスだと思うと同時に、少しでもポケットモンスターthe animationの復刊を望むみなさんの力になれればと思い、復刊を希望しました。