最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 68ページ
全9,064件
-
(サンコミックス)水木しげる短編集(全15巻)
-
新編集オバケのQ太郎全20巻、新おばQ全7巻
みたい
-
平成版物の怪図録
中身をちらりと拝見することができたのですがとても可愛らしいグロ絵でした♡ 民話の内容もぜひ読んでみたいです
-
平成版物の怪図録
とても好きな絵だったので
-
世界妖怪図鑑
なんとなく良いかも
-
ジャガーバックス
もう見ることのできない魅惑のトラウマシリーズ! 懐かしい。また見て思い出に耽りたい。
-
新編集オバケのQ太郎全20巻、新おばQ全7巻
やっぱり懐かしいですね。
-
日本妖怪図鑑
昔妖怪の話を聞いたことがあるので
-
日本妖怪図鑑
日本の妖怪に興味があるので。
-
星の時計のLiddell 全3巻
なくしたから
-
星の時計のLiddell 全3巻
内田善美の華麗な世界に耽溺したい。希有な作家だと思います。1巻は持ってます(多分)
-
ジャガーバックス
引き続き復刊お願いします。
-
西遊妖猿伝の世界
世界観が好きなので。
-
世界の恐怖怪談
小学生の頃読みました。有名作品のダイジェストですがコンパクトにまとめるために原作とエンディングを変えているものもあったり。ですが内容は今思い出しても秀逸で、また随所に紹介されている絵画もダリ・エッシャー・ムンクなど有名どころを全て押さえていました。現在の自分のルーツのようなものです。ぜひ復刊を希望します。
-
星の時計のLiddell 全3巻
十代はじめに頃読みました。あの頃理解し切れなかった部分もあったと思います。今なら理解できるかもしれないので、もう一度読んでみたいのです。
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
ボロボロになるまで読んだ四次元ミステリーをもう一度、もう一度読みたい。
カスパー少年やサン=ジェルマン伯爵、四次元から襲いかかって来る怪物等、トラウマの一歩手前だった挿絵。
今でも記憶に残ってる。 -
世界妖怪図鑑
読んでみたい
-
最新版ゲゲゲの鬼太郎
水木しげる漫画全集に収録されないとの事で、このままだと一生読めない気がするからです。
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
読みたいです。
-
ジャガーバックス
地獄大図鑑は素晴らしい本でした。子供ながらあの本のおかげで悪いことはしてはいけないんだと強く思うようになりました。
短編から見えてくる水木先生についても興味があります。