最新の復刊投票コメント 657ページ
全14,674件
-
THE ART OF L.GAIM 重戦機エルガイム
-
月食奇譚
最近、tiktokで流れてきて、気になったので調べてみましたが、絶版でした。
内容も絵もものすごく自分の好みで今1番読みたい作品です。
どこを探してもプレミア価格で手が届かないので復刊できるのならお願いしたい限りです、、 -
重戦機エルガイム
永野護展などで注目が集まってる今こそ復刊を希望します!
-
絵本を語る
ボランティアでお話会や朝の読み聞かせをやらせていただいている者です。(図書館で)この本に出会い絵本への認識と子どもたちへの読み手としての大切なことを知りました。自分のバイブルとして是非とも手元に置いておきたいのでリクエストしました。また同じく活動をされている方々にも是非一度は参考にしていただきたいです
-
空とぶじゅうたん ―アラビアン・ナイトの物語より
マーシャブラウンの絵本だから。絵本作家としての根底からの子どもたちに向けたメッセージが素晴らしい人物だと思います。
-
「悪ノ大罪」シリーズ 全8巻
某音ゲーや某リアルイベントなどで知名度が上がり、ファンが増えている状況下で、絶版になっている為どのサイトでも高額でしか買い取れないため、現在非常に入手困難になっています。
どうか、復刊をお願いします。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
今注目を集めているアザラシ幼稚園の事が書かれたこの本はファンの間で話題になっています。図書館で借りるより手元に残しておきたいという想いが強いです。復刊の暁には是非購入したいです。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
日本語では読めないと思ってた施設の初期の様子まで収められた貴重な本です。
時を経ても尚、継続されてる事業に敬意が深まるよう、本の形でまた日本人の手に取れるようになったら嬉しいです。
奇しくも現在の施設の移転もあるので、貴重な資料としても、日本とオランダを繋ぐアザラシの輪がこの本を通して広がることを願います。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園が好きなので復刊してくれて欲しいです!
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
毎日楽しみにしているアザラシ幼稚園、すでに50年も変わらず活動されていると知りました。そのアザラシ幼稚園について書かれたこの本を図書館で借りて読みましたが、購入することができないのは残念です。環境問題や動物との共存についてもっと考えたい今だからこそ多くのひとに届くよう復刊を希望します。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園が日本で人気になり、アザラシの保護活動が注目されている今、復刊されればより話題になりアザラシ幼稚園を知らない人にも届くと思います。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
自分でもアザラシセンターの歴史を知りたいと思ったからです。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシの保護について分かりやすく説明されていると聞いたので色んな人に読んで欲しい。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
最近話題のアザラシ幼稚園について30年ほど前にも日本と関わりがあったと聞いてもっと知りたくなって復刊を希望しました。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
図書館で借りた。中古では手に入らない。ここまで詳しく書かれている本は見当たらない。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
「アザラシ幼稚園」YouTubeみていて、そこでこの本が話題になり、ぜひ読んでみたいと思いました
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
毎日配信でアザラシたちを見ています。
今の施設からはもうすぐ移転してしまうので、当時の貴重な写真が残っているこの本をぜひ購入したいです。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
こちら、読んだ事なくて、読みたいと思っています。手塚治虫は神です。大ファンです。復刊よろしくおねがいします。
-
うみうります
公文の教材としてこのお話を知りました。
読んでいて心がほんわか暖かくなる作品です。
ぜひ次の世代の子供たちにも絵本としてこの本をつないでいただきたいです。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
オランダの施設のyoutubeを見て興味を持ちました。
よろしくお願いいたします。
永野護展などで注目が集まってる今こそ復刊を希望します!