復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(小学館) 65ページ

全60,582件

  • 映画原作ストリートファイターII

    坂井 孝行

    昨年ゲーム新作が発売になり盛り上がっているSFシリーズに、新たに参入したファンが過去の名作に触れる機会を。中古はとんでもない値上がりをして手の届かないコレクターズ商品になってしまっているので。

    とりにく とりにく

    2024/01/15

  • BANANA FISH REBIRTH

    吉田秋生

    名作です。

    大阪のひろ 大阪のひろ

    2024/01/15

  • しろいあしあと

    安房直子

    可愛らしいお話です。挿し絵が柔らかく素敵です。読んだことはあるのですが、手元に置いておきたい書籍です。

    michi michi

    2024/01/14

  • わ〜お!ケンちゃん

    竹村よしひこ

    絶版で入手困難。小学校時代に凄くハマってました。

    にんろく にんろく

    2024/01/14

  • 松本零士の少女漫画(昭和40~44年)

    松本零士、M/Mプロ(松本零士、牧美也子)

    子供の頃に、この漫画を読んで、愛犬の名前を付けた為。

    kikinomori kikinomori

    2024/01/14

  • ゼロヨンQ太

    池田淳一

    チョロQを題材にした漫画なので一度読んでみたいからです

    mount k mount k

    2024/01/13

  • エスパークス (コロコロ連載版)

    山下高弘

    中古の値段が高く質も古くなっていますので復刊して貰いたいです。

    トマト トマト

    2024/01/13

  • ザ・ウルフ

    たかや健二

    月刊コロコロコミックに1985年に連載されていた作品で単行本化されていませんので、復刊して貰いたいです。

    トマト トマト

    2024/01/13

  • おーい栗之助 春、ほのぼの

    森栗丸

    新聞連載時、好きでした。
    是非また読みたいです。

    うさた うさた

    2024/01/12

  • 不思議タロットガールちょっとだけ☆マーメイドロストトレジャー編

    プロデュース のぞみえるつきよ まんが たちばな真未

    たちばな真未先生の「ちょっとだけ☆マーメイド」シリーズで単行本化されていないのはこれだけです。どうか単行本化を実現していただきたいです。

  • 仮面ライダー響鬼 preview issue(ワンダーライフスペシャル)

    小学館

    懐かしの作品で入手が困難な作品なので入手してじっくり読んでみたいです。

    neo neo

    2024/01/11

  • 湘南爆走族 完全版

    吉田聡

    もう一度全話を読みたい!

    mei3234 mei3234

    2024/01/11

  • 仮面ライダー響鬼 preview issue(ワンダーライフスペシャル)

    小学館

    内容の記述を読む限りは、発売時期は2004年の12月頃だろう。
    元々持っていない本で、復刊希望します。

    ゼガスト ゼガスト

    2024/01/10

  • おじゃまユーレイくん

    よしかわ進

    第1巻だけ持っていたが、全話を読んでみたい。

    テツ テツ

    2024/01/09

  • 花園メリーゴーランド

    柏木ハルコ

    読みたいです!

    ジルベール ジルベール

    2024/01/07

  • とべ!人類(1&2)

    尾瀬あきら

    もう一度読んでみたいので復刊を希望します。

    ouroboros ouroboros

    2024/01/07

  • 獅子王伝

    小林たつよし

    好きな作品なのですが、単行本未収録の話がありますので、未収録話を復刊して貰いたいです。

    トマト トマト

    2024/01/06

  • なぜなに学習図鑑 全巻

    石原豪人 小松崎茂 梶田達二 前村教綱 渡辺正実 南村喬之 中西立太 柳柊二 山本耀也ら

    幼いころから毎日のように読みあさり、想像力や好奇心が大いに育ちました。鍵っ子だった私にはたっぷりのめり込む時間があり、何度も何度も気に入ったページを読んで(ほぼ、全部ですが)おぼえた事をよくクラスで話していました。地獄とか、テレパシーとか、ブロッケンの妖怪とかいまでも鮮明にページを思い返すことができます。
    ただ、小6の時に引っ越す際処分されてしまい、後に大変がっかりしたのを覚えています。今の若い皆さんには情報として古くて呆れられそうですが、昭和のサブカルチャー、しかも、子供が読むにはある意味怪奇的、しかし、胸踊る内容知識も好奇心も育つすごい図鑑だといまでも思います。
    是非、内容そのままで復刻していだたきたくお願いいたします!

    まみおんぬ まみおんぬ

    2024/01/06

  • ヒカリアンクラフト

    川口圭司(クラフトデザイン)河井常吉(編集兼発行者)

    私は今まで生まれも育ちも愛媛県松山市で、世代や地域的には「トランスフォーマー」シリーズしか全く知らない状態でした。
     しかし大人になって、違法配信で初めて「ヒカリアン」を見たのが残念ではありながら、「トランスフォーマー・カーロボット」よりも「ヒカリアン」の方がキャラクターとしては好きになり、今は予定はなくとも結婚して子供もできたら、どこにいようと関係なく子供に「ヒカリアン」の玩具や絵本、DVD・Blu-rayも購入して、「ヒカリアン」のアニメも新作も含めて見せてみたいと思って、そのためにも「ヒカリアン」が新生も含めて本格的に復刻、「ヒカリアン」のアニメも愛媛県松山市でも視聴でき続けるように全国放送され続け、「ヒカリアン」の絵本も全国的に出版され続けて、全国的にも世界的にも「ヒカリアン」が永久に大人気長寿シリーズになり続けることができるように協力したいと思って、投票することに致しました。
     加えて、まずはペーパークラフトからでも、全国的に本格的に「ヒカリアン」シリーズ関係のグッズをいつでも安心して気軽に購入でき続けることができるように協力したいと思って、投票することに致しました。

    ネキロム ネキロム

    2024/01/05

  • 小学館のテレビ絵本 超特急ヒカリアン

    編集兼発行者/三宅亮(1、2)、河井常吉(3~5)

    私は今まで生まれも育ちも愛媛県松山市で、世代や地域的には「トランスフォーマー」シリーズしか知らない状態でした。
    しかし大人になって、違法配信で初めて「ヒカリアン」を見たのが残念ではありながら、「トランスフォーマー・カーロボット」よりも「ヒカリアン」の方がキャラクターとしては好きになり、今は予定はなくとも結婚して子供もできたら、どこにいようと子供に「ヒカリアン」の玩具や絵本、DVD・Blu-rayも購入して、「ヒカリアン」のアニメも新作も含めて見せてみたいと思って、そのためにも「ヒカリアン」が新生も含めて本格的に復刻、「ヒカリアン」のアニメも愛媛県松山市でも視聴できるように全国放送され続け、「ヒカリアン」の絵本も全国的に出版され続けて、全国的にも世界的にも「ヒカリアン」が永久に大人気長寿シリーズになり続けることができるように協力したいと思って、投票することに致しました。

    ネキロム ネキロム

    2024/01/05

V-POINT 貯まる!使える!