最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 65ページ
全2,889件
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
読んでみたいです
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
君主論以外も読みたいので
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
イタリアが世界に誇るルネサンス期の偉大な思想家・マキアヴェッリの著作を網羅した全集ということで、是非とも手元に置いておきたいです。
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
是非読みたい
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
マキャベリ=君主論という認識からいろいろと誤解されがちな人なので
是非他の著作も普及させてもらいたいです。 -
世界史の研究
歴史が好きなので興味があります。ただ、内容はよく知りません。
-
世界史の研究
高校時代「新研究 世界史」にお世話になりました。
-
世界史の研究
昔使用していて、再度読みたくなった。
-
世界史の研究
懐かしいです。是非復刊をしてください
-
世界史の研究
中学生の頃これで勉強しました。いい参考書です。
-
ヨーロッパ・二つの窓 Toledo・Venezia
できれば文庫でなく、初出のリブロ版の大きさで復刊させて欲しい。
-
普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊
ホロコーストの基本図書だから。
-
普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊
「普通=善良」なる人々の恐ろしさを知るために。
-
普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊
戦争における残虐行為が、軍隊、ナチズムなどの特殊性ではなく
通常の凡人たちの仕事の延長として日常の中で繰り返される。
この問題を考える上での現場情報を得るための基本図書のひとつだと思う。 -
1809 ナポレオン暗殺
図書館で借りて読み、手元に置きたいと探しましたが絶版になっていました。
-
1809 ナポレオン暗殺
次の作品である「バルタザールの遍歴」以降の作品はまだ手に入るものの、これはなかなか…。
-
1809 ナポレオン暗殺
ずっと古本屋でも探していますが見つかりません。復刊希望です!
-
1809 ナポレオン暗殺
「モンティニーの狼男爵」増刷が決まったってよ!文藝春秋!
-
1809 ナポレオン暗殺
この人の著作はとにかくハズレがない。世に出た本は全て読みたい。絶版なんて論外! 日本文芸の非常に大きな損失である。
マキャベリ唯一の全集ということなので。