最新の復刊投票コメント 633ページ
全14,671件
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
昔図書館で読んだのですが、手元に置いておきたいと思いました
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
昨今のアザラシ幼稚園ブームで読みたい人が増えてるので力になろうと思って
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
そのままでは死んでしまうアザラシを助け、野生に戻す素晴らしい活動を行った、先駆けとなった方の本を是非読みたいと思います。
宜しくお願いします。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
「アザラシ幼稚園」の存在をしり、命の尊さと無償の愛をそそぐスタッフの皆さんの真摯な姿に心をうたれました。
また、アザラシの可愛さや取り巻くサギやカモメ、見学に訪れる人々、すべてに心が癒されます。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシの病院?っていまいちピンとこない感じですが、孤児、ケガをしている、病気で動けなくなっているアザラシを保護している施設があると知りました。普段はアザラシをライブ配信で見ているだけですが、その裏側では別れもあると思い知らされました。1頭でも多くのアザラシが独り立ちできますように…。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
最近例のアザラシ幼稚園に夢中です。そんな中こちらの本の事を知り、ぜひ読んでみたくなりました。
よろしくお願いします! -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園がXで話題になり、こちらを知りました。一時のブームと考えられてしまうかもしれませんが、児童書としての価値もさることながら、国をこえて年代もこえて、みんながこの施設を知り命について考えるきっかけとなる本だと感じています。復刊のご検討よろしくお願いします!
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
あざらしの保護活動について知りたいため復刊を希望します!
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園がブームとなり、施設から配信される動画やライブがかけがえのない日常となっています。もっと詳しく施設の事を知りたくなかったため、復刊を希望いたします。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
今ネットで話題になっているオランダの「アザラシ幼稚園」こと「ピーターブレーン アザラシ研究リハビリテーションセンター」について日本で30年前に出版された本があると聞いて興味を持ちました。すでに絶版になっているということで図書館で借りて読みましたが、ライブカメラでアザラシ達の様子を楽しく視聴している日本人にとって、知りたい情報が沢山詰まっていると感じました。施設のHPにもたくさんの情報が出ていますが、はじめから日本語で書かれた文章は理解度が違ってくると思います。児童書なのでとても端的で分かりやすい内容です。たくさんの人の手に届くことを望んでいます。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ保護施設の存在と活動内容が広まって欲しい。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
10歳の息子を持つ母です。
命の尊さや世界で自身のメリットだけではなく活動している人達がいることを知ってほしいと思い、投票しました。
優しい気持ちが日本だけではなく世界を巡りめぐったらとても素敵ですね。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園を見て興味をわいたので。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
日本とオランダの不思議なご縁を感じます。
復刻版を手に持って読んでみたいです。
また、できればオランダ語訳を復刻版につけて、来年新しい施設に引っ越す保護センターに寄贈できたら、スタッフの方達がとても喜ぶのではないでしょうか。 -
禅の牧牛図
大森曹玄著『参禅入門』の中で柴山師の十牛図解説を評価していました。
調べたら本書の中で十牛図解説をしておられるようなので読みたいです。
それを抜きしにしても日本でメジャーな廓庵十牛図だけでなく普明牧牛図も掲載されているようなの興味深いです。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ施設の活動に心を打たれ、アザラシ保護の活動に賛同すべく、本の復刊を望みます。
私自身も本を読みたいです。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシの保護の様子を書籍を通じて世の中に知って欲しい。
-
不動全集 全5冊
不動明王は観音、地蔵と並ぶ身近な仏です。
不動信仰についてこれほどまとめられた全集はないと思うので復刊を望みます。 -
もやしもん 全13巻
新品のもやしもん全巻が欲しい。
現在話題になってるアザラシ幼稚園、こんな昔からご縁があったなんて!今現役センターでお仕事されている方も知らないでしょうね。もし復刊されたら、一部センターに寄付もいいかもしれません。末長くこのご縁が続けば。