復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 63ページ

全2,849件

  • 浄土仏教の思想 全15巻

    桜部建 他

    山崎弁栄についての文献としてもぜひ手の届くところにあってほしい。現代文による浄土仏教という思想の山系。浄土宗、浄土真宗が講談社にお布施をなさってでも復刊させていただきたいですね。

    浜千鳥の散歩 浜千鳥の散歩

    2011/09/24

  • 日本の近代化と民衆思想

    安丸良夫

    基礎文献なのに品切れとは驚き。

    mannheim mannheim

    2011/09/24

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    「空気の研究」や日本教を初めて意識づけた山本七平氏と「危機の構造」など各分野に大きな業績を持つ天才・小室直樹氏の対談本。震災の影響や復興からいまだに立ち直れない日本の現状を考える上でも、大きな示唆に富む本だと思う。橋爪氏などいろんな方が進めている本でもあるので、復刊を希望したい。

    mi-ta mi-ta

    2011/09/12

  • 危機の構造 日本社会崩壊のモデル

    小室直樹

    是非ともこの著書を読みたく復刊をお願い致します。

    かさぞ。 かさぞ。

    2011/08/31

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    橋爪大三郎さん、橋爪宮台真司さん、宮崎哲弥さんなど、小室直樹先生の弟子や影響を受けた人が薦めているのですが手に入りません。是非とも復刊をお願い致します。

    かさぞ。 かさぞ。

    2011/08/30

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    いまこれを読めないのは不幸だ。

    yuichi yuichi

    2011/08/20

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    関連分野に興味があり、是非とも手に入れてじっくり読みたい。

    alois alois

    2011/08/17

  • 高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    アイヴァン・モリス 斉藤和明 訳

    3.11後、日本を変革するこの今、必要な書。

    tamu tamu

    2011/08/13

  • にせユダヤ人と日本人(朝日文庫 あ7-1)

    浅見定雄

    山本七平氏じゃなかったイザヤベンダサンさん
    の「日本人とユダヤ人」を昔読んでその後これも読んで
    衝撃(笑撃)だった。上下巻として読むと面白い。
    これは新しいタイプの笑い(お笑いニューウェーブ)だった。
    また読みたいが今両方とも持っていない。
    この2冊は現代人にもセットで読みつがれるべき
    名著(迷著)だと思う。
    資料として価値があると思う。

    みんみんみん みんみんみん

    2011/08/12

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    この本こそ今の日本には絶対必要だ。と思うから。直観。以上。

    painpart2 painpart2

    2011/08/11

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    日本社会の成り立ちや問題点を知りたい。

    chindon chindon

    2011/08/11

  • 日本の貨車技術発達史

    貨車技術発達史編纂委員会 編

    たいへん重要な内容の書籍であるが、市販の部数が僅少であったためすぐに売り切れ、以後は絶版になっている。

    近年の出版物であるにもかかわらず、上記の通り出版部数が少ないため、古書価格は途方もない額が付いていることが多い。

    現時点であれば、復刊ではなく重版も可能だと思われるので、いずれにしても再版を切に望むものである。

    kouji_ kouji_

    2011/08/11

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    ぜひ読んでみたい1冊です。

    yama yama

    2011/08/09

  • 日本政治思想

    松沢弘陽

    同じく放送大学のテキスト『日本政治史』も復刊されたことなので、こちらも是非復刊していただきたいです。

    beraturi beraturi

    2011/08/07

  • レミは生きている

    平野威馬雄

    自分のバックグラウンドゆえに苦しみながらも、自分の子もそれ以外も分け隔てなく育てた平野レミさんのお父さんの生き方に興味があります。

    マリオ マリオ

    2011/07/26

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    なつかしい本。また、読んでみたい。

    ていたらく ていたらく

    2011/07/26

  • 柳田国男全集 全32巻

    柳田国男

    家が狭いので

    めんちかつ めんちかつ

    2011/07/13

  • 柳田国男全集 全32巻

    柳田国男

    どんどん本屋の書棚から消えて行きますなぁ………。

    k-m k-m

    2011/07/09

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    日本人の「無宗教」を外国人にうまく伝える手段として、ぜひ読んでみたいので。

    str str

    2011/07/07

  • 皇居前広場 増補版

    原 武史

    原武史という気鋭の学者が書いた著作で
    他の人が持ちえない、ユニークな視点が持ち味。
    この本も原の代表作の一つ。絶版になるのはありえないと
    思いました。

    多くの人にこれからも長く読み続けて欲しいので
    復刊を強く希望しています。

    ノノ ノノ

    2011/07/03

V-POINT 貯まる!使える!