復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(福武書店) 62ページ

全1,315件

  • ブラッド・スポーツ

    ロバート・F・ジョーンズ

    とにかく読みたい!

    naka-g naka-g

    2001/01/30

  • ブラッド・スポーツ

    ロバート・F・ジョーンズ

    マジックリアリズムの大作だということなのでぜひ読んでみたいです。

    ヤスクン ヤスクン

    2003/07/12

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    マンコロ マンコロ

    2001/01/25

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    建築は欲望を非常に解りやすく発現するツールと考えています。
    そこでナチスドイツの欲望が奈辺にあったかを研究するためには
    該書は非常に有用な書籍と思います。
    是非復刻を宜しくお願いいたします。

    ユリイカ ユリイカ

    2002/10/20

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    建築という様式が国民の意識にどのような影響を与えたのか、
    また、ナチズムの建築様式とはそれを意図していたのか、
    そういう研究を行いたいので、ぜひ復刊してください。

    enigma enigma

    2003/09/29

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    第三帝国の建築に関する専門書籍は和書は非常に少なく、資料としても貴重な一冊です。

    ろくちゃん ろくちゃん

    2003/10/14

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    興味を持ったので。

    regenbogen0292 regenbogen0292

    2004/02/14

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    ナチスドイツ当時の軍事的に利用され建造物に関心があり、特に
    高射砲塔について詳細を知りたく、復刊を希望いたします。

    名無氏 名無氏

    2004/10/17

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    興味があるので読んで見たい。

    やすたけ やすたけ

    2005/05/09

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    日本語で書かれた数少ない本ナチスドイツの建築に関する本。
    ぜひ復刊してほしいです。

    iruka68 iruka68

    2006/02/14

  • 未完の帝国 ナチス・ドイツの建築と都市

    八束はじめ

    八束氏の著作は、難解なこともあり多くが絶版になっている。この著作もそのうちのひとつ。しかし本著は内容がコンパクトにまとめらており、内容が広がり過ぎない。また、ナチス・ドイツの建築と都市という内容自体、他国でもガイドとしても発刊されており、それらと比べても、また日本語版としても最初期かつ重要なものではないでしょうか。

    873a 873a

    2007/03/18

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    ソ連崩壊後の捜査官レンコの運命は?アメリカに亡命した恋人とは再び出会えるのか。…ものすごく読みたいのです。
    古本屋さんのサイトでも何度も探してみたのですが、見つかりませんでした。ぜひ復刊して下さい。

    puka puka

    2000/08/17

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    マーティン・クルーズ・スミスの前2作は面白い。この本も文庫でもよいから復刊してほしい。

    サンボ サンボ

    2000/09/15

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    ゴーリキー・パークとハバナ・ベイの間、レンコは一体どうしてたのか、是非知りたいです。

    es1-nyoro es1-nyoro

    2002/10/31

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    ゴーリキーパークを読んで彼のほかの作品を読みたくなったということです。ルグィンなどの作品でも既に絶版になっていたりと世の中のサイクルが早くなっていて気がついて読みたいと思ったら既に絶版とは・・

    ポーピープー ポーピープー

    2002/12/15

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    読んでないのはこれだけ。レンコシリーズの最新刊も
    出版されたことだし、かえすがえすも福武で出たことを
    知らなかったことが悔しい。
    これほどの作品の一部分だけ読めない状況にしたまんまの
    出版社というか出版文化というか・はなってないよなあ。
    と思う。

    かしま かしま

    2003/01/23

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    せっかく「ハバナ・ベイ」が出たというのに、前作が絶版のまま放置されているのには参った。
    古本屋巡りをしても全く見つからない。

    Gardellino Gardellino

    2003/05/21

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    この作品だけ持ってない。ポーラー・スターから話がどう展開したかわからなくて、次の本を読めないでいる。

    うし うし

    2004/02/21

  • レッド・スクエア

    マーティン・クルーズ・スミス

    ゴーリキーパークを読んでこれだけ見つかりません、お願いします。

    シンヤ シンヤ

    2008/10/28

  • おおはくちょうのそら

    手島 圭三郎

    お話し会でこの本をバイオリンとピアノの生演奏付きで読むと、版画の絵のすばらしさが幼稚園児から中学生、大人まで伝わり感動して泣いてもらえる。難しいと言われている中学生の男の子に、意外にも結構受けるのが嬉しく、又この時代 必要なのではと痛感する。親子の愛 家族の絆が描かれているこの本が絶版になってしまいとても悲しい。又 行った先々で求められるが応ずる事が出来ず悔しい思いをしている。

    mine mine

    2000/07/09

V-POINT 貯まる!使える!