最新の復刊投票コメント 612ページ
全14,687件
-
「悪ノ大罪」シリーズ 全8巻
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
どうしても読みたい…お願いします
-
爆TECH!爆丸
名作ホビー漫画、是非たくさんの方に読んでいただきたいです!
-
モノノ怪
作品を知るのが遅く、コミックが出ていたというものの絶版。
電子書籍ではあるようですが、紙の本が欲しいので、ぜひ復刊していただきたく思いました。 -
おてんば天使全4巻
横山光輝生誕90周年ですが、展覧会の開催や新しい復刻本の発刊もなく、とても残念な気持ちです。横山先生と言えば、鉄人28号、ジャイアントロボ、三国志、バビル2世など有名な漫画を思い浮かべますが、先生が初期に書かれた少女漫画も読んでいて印象深い作品がたくさんあります。特におてんば天使は、最近虫コミックスで読み返しましたが、大変秀逸だと感じています。主人公のエミちゃんやそれを取り巻く家族の家族の物語にハラハラドキドキしたり、思わずほろりとする箇所もあり、何度でも読んでみたくなるすばらしい作品だと思います。当時の扉絵を含めた完全版を発行を是非お願い致したいです。
-
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
ゆる民俗学ラジオというPodcast/YouTubeチャンネルで同書が紹介されました。
中央アジアモンゴルで、何故シャーマンが近年増加しているのか?シャーマンとなった彼らの意識の根幹にはどのような歴史があったのか?シャーマンとはそもそもなにか?
そして、厳しい自然と不安定な国際情勢の中にあるモンゴルで、どのように自分たちの民族、文化、歴史を守っていくか。その苦難と決意を同書から知りたいと思っています。
シャーマンという文化に馴染みがない一人の日本人ですが、私にも守っていきたい文化や、守りたかったけれど散逸してしまった文化があります。
同書で取り上げられているブリヤートシャーマンの歴史と今、そして未来について知ることは、人間が作り上げてきた文化を絶やさないための一助になるのではないでしょうか。 -
自我の終焉 絶対自由への道
読みたいから
-
キャットルーキー 全26巻
友人が熱烈に推していて興味をもったため。
-
アンギャマン リアル遠足伊勢巡礼編
古書市場でも見かけないから。
-
モノノ怪
発売されていた当時はまだモノノ怪の存在を知らず、数年前のテレビ版インターネット配信、今回の映画上映でその魅力を知りました。素晴らしいモノノ怪を映像だけでなくコミックでも堪能し、所持しておきたいと思ったため、復刊を希望します。
-
モノノ怪
17年越しの新作発表により旧作の需要が激増しています。私も含め、みんな先生の描くかっこいい薬売りさんが読みたいんです。
-
オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04
日本の宝を譜面にしておく必要を感じます。
-
パーマー・エルドリッチの三つの聖痕
古書では出回っているが、新刊で読みたい。
-
ウッドストックの小さいって大きないのち
含蓄あるこもばとイラストがとても良い本です。画一的な価値観に縛られない、自由な発想のために最適だと思います。ぜひ復刊を検討ください。
-
2杯目のスープ かくし絵童話集
テレビで見て絵がとても気に入った。
-
宇宙への道
初版が1964年であり、価格が20000円以上に高騰しているため。
-
OMIYAGE
昔から絶版の状態が続いており、読みたくて仕方がありません。
-
ふたりは屋根裏部屋で
子供の頃の思い出の話をもう一度読みたい!
-
アステカのうた
アステカで生活していた人々が綴る詩を自分の手元に置いていつでも鑑賞したいから。
-
永久保存版 塩山紀生アートワーク傑作選
「装甲騎兵ボトムズ」がきっかけで塩山先生を知り、本書を図書館で読みました。緻密で繊細な色使いの中に力強いペンタッチが冴える美しいイラストの数々でとても満足度の高い一冊です。手元にも置きたいのですが、プレミア価格となっており手が届きません。ボトムズ40周年の折、ぜひ復刊して欲しい一冊です。
私はこのシリーズが大好きです。しかし、このシリーズは初版しか出回っていません。出版されたのは私がまだこのシリーズを知らない子供の時で、そもそも物を買う、ということが出来ませんでした。別サイトでの販売も見てみたのですが高額転売ばかりで手を出せません。一度、一冊だけ読んでみたことがあったのですが読んで衝撃を受けました。
私はこのシリーズを全部読んでみたいです。そして、曲を聴きながら、物語の繋がりをじっくりと見たいです。