最新の復刊投票コメント(インド) 60ページ
全2,997件
-
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
-
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
シャンカラの不二一元論とエックハルトの離脱は共通点があるのかどうか?とても興味深いテーマです。復刊を希望します。
-
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
エックハルトに興味があるからです。
よろしくお願いします。 -
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
気になる。
-
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
ぜひ読みたい。
-
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
名著!
-
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
ちょうど手に取っていたウパデーシャ・サーハスリー
読んだことがないのでエックハルトとどういう比較がなされているか興味があります。 -
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
お願いします。
2010/07/18
-
西と東の神秘主義 エックハルトとシャンカラ
読んでみたいです
-
宝石の声なる人に
2006年は、岡倉天心の『茶の本』がニューヨークの出版社で刊行されてからちょうど100年目にあたります。そして2013年は天心没後100年にあたります。
デーヴィ夫人という深い内面をたたえた女性の応答があってこそ天心も手紙の中で真実を語り、デーヴィ夫人もまた天心への愛を深めていきました。
『宝石の声なる人に』は素晴らしい書簡集であり、また、天心研究のためにも欠かすことのできない本であると思います。天心の人間としての魅力があますところなく伝わっているこの本が、多くの方に読まれることを望みます。 -
宝石の声なる人に
天心の恋文、是非復刊して欲しいです。
-
宝石の声なる人に
この宝石は夢を見るだろうか。
-
宝石の声なる人に
岡倉天心の海外でのラブロマンスを語るにはこの本が必要である。
-
宝石の声なる人に
書簡集があると知った時には、すでに手に入らなかった本なので、是非復刊していただきたいと思いました。
-
宝石の声なる人に
宝石の声なる人とはプリヤンバダ・デーヴィー夫人を指しますが
そこに紡がれた言葉から溢れる透き通った詩情は
もう一方の当事者の名前の如く
まるで天上の恋のよう。
悲しみによって美しく飾られた素晴らしい書簡集ですね。
是非再刊されて多くの人に読まれんことを希望します。
(アマゾンで検索したらプレミアがついて取引されているようでびっくり) -
宝石の声なる人に
興味があります。
-
宝石の声なる人に
「アジアは一つ」という天心の理想の、その晩年におけるはかなくも美しい顕現としての書簡集を、ぜひ手元に置いておきたいものです。
-
宝石の声なる人に
先日『宝石の声なる人に』の復刊がリクエストされていることを知り、復刊を希望されている方の熱意や想いに感銘を受けました。この著書は岡倉天心研究史における優れた成果のひとつであるとともに、天心について興味を持たれた方たちに広く読んでいただきたい良書です。廃刊のままにしておくには惜しい書物だと思いますので、復刊によって多くの方々が読まれることを望みます。
-
宝石の声なる人に
入手困難なため復刊して頂けるとありがたいです。
-
宝石の声なる人に
岡倉天心について知りたい。
NHK「そのとき歴史は動いた」でも同様の内容を扱っていたため。
過去の名著が、ことごとく絶版の21世紀。
こういった本が絶版なのはマズイですよね。