復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 60ページ

全2,339件

  • 夜来たる

    アイザック・アシモフ

    持ってたはずの文庫が書庫に見当たりません。ぜひもう一度読みたい!

    felix felix

    2007/01/13

  • 夜来たる

    アイザック・アシモフ

    アシモフの本はかなり読みました。なかでも“夜来たる”は最も気に入っている本でした。また読みたいと思って本屋へ買いに行き、なくなているとしって復刊を希望します

    bj bj

    2007/05/30

  • 夜来たる

    アイザック・アシモフ

    SFに興味がある友人にあげたいので

    たかっち たかっち

    2007/09/24

  • 夜来たる

    アイザック・アシモフ

    ぜひ、読みたいです。

    ぺこまん ぺこまん

    2009/08/06

  • 夜来たる

    アイザック・アシモフ

    近所の図書館にもありませんでした。ぜひ読みたいです。

    keiko keiko

    2009/09/07

  • 夜来たる

    アイザック・アシモフ

    ぜひ復刊して欲しいです

    tsukumo tsukumo

    2009/11/03

  • 夜来たる

    アイザック・アシモフ

    読みたいです!

    ysk ysk

    2010/06/14

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    ハリイ・ハリスンのレア短編が読みたい。
    無論、他のも。

    吉良満隆 吉良満隆

    2003/04/26

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    ちょっと、読んでみたい。

    ネミサマ ネミサマ

    2003/04/27

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    「バシリスク」はエリスンの短編の中でも屈指の成功作です。
    ここには「星ぼしへの脱出」と同じ“二重苦”のストーリーが
    あり、国家と暴力の関係について納得の行く考察がなされています。
    ヴェトナム戦争を題材にしたすべての小説のなかでも、トップクラス
    の作品だと思います。
    デーモン・ナイトのショート・ノベル「黄金律」も思い出深い。
    あくまで推測ですが、原書刊行時の1977年、恐らくS・スピ
    ルバーグはこのアンソロジーでこの作品を読んだだろう、と私は
    睨んでいます。(つまり「未知との遭遇」のことね)
    他の収録作も読み応えがあります。もちろん現在復刊する意義も
    十分あるはずです。講談社文庫が出したSFアンソロジーのなか
    で一番良かった一冊と(個人的には)思っています。

    occam's razor occam's razor

    2003/04/29

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    そうそう!
    これも面白かった!でも借りて読んだだけ...
    我が文庫に是非加えねば!!!

    大先生 大先生

    2003/06/25

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    エフィンジャーは読めるものが少ないから・・・

    ファーティマ ファーティマ

    2005/02/15

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    すき

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    古本屋で高価です

    スラ スラ

    2008/05/05

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    持ってます。
    私は掲載されている作品によって好き嫌いがありますが
    全体的に結構面白いです。
    作家の個性がよくでていると思います。

    ちょうど、日本人SF作家4人の競作で戦争を題材にした
    SFの短編集が出ていて(タイトル忘れましたが。)
    それと同時期に読んだので余計に印象が深かったのかもしれません。

    ちなみに、
    「ホワード・ヒューズ・・・」じゃなくて
    「ハワード・ヒューズ・・・」です。

    sylla sylla

    2009/05/06

  • SF戦争10のスタイル

    ジョー・ホールドマン・編

    傭兵マウザーがお勧めです
    講談社のこの時期のSF本は是非
    復刻してもらいたいです

    顎粉砕人 顎粉砕人

    2010/12/27

  • 宇宙恐怖物語

    グロフ・コンクリン編

    こちらはおなじみの面々が多いですが、読んだことの無いタイトルが並んでいて惹かれます。
    セント・クレアの名があるのにも気を引かれますね……

    green green

    2003/05/05

  • 宇宙恐怖物語

    グロフ・コンクリン編

    SFアンソロジーはそろえたいので・・特にこれはいいです!

    g-mac g-mac

    2003/06/28

  • 宇宙恐怖物語

    グロフ・コンクリン編

    ブラウンのファン
    この作品は読んだことがないので

    トシ トシ

    2003/07/11

  • 宇宙恐怖物語

    グロフ・コンクリン編

    読みたし。

    fianchcha fianchcha

    2003/07/22

V-POINT 貯まる!使える!