復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 6ページ

全2,339件

  • 夜明けのロボット

    アイザック・アシモフ

    鋼鉄都市とはだかの太陽に続く三部作なので。

    dai dai

    2022/06/27

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    自分が小中学校生の頃に、学校や地域の図書館にこのシリーズが蔵書されており、「怪奇植物トリフィドの侵略」「地底世界ペルシダー」「鋼鉄都市」「不死販売株式会社」など、ほんとに楽しく読みましたし、ここが自分のSF好きの原点だったと思います。
    このあと、「トリフィッドの日」やペルシダーシリーズの原作の文庫本も読みました。
    このシリーズは、小中学生にも読みやすくリライトされていたと思いますし、表紙や本の作りもすごくよかったです。ぜひまた復刊してほしいと思います。

    サイエン サイエン

    2022/06/10

  • 夜明けのロボット

    アイザック・アシモフ

    鋼鉄都市をはじめて読んだのは、中学生の頃図書館で借りた単行本でだった。その後、大学の頃か、社会人になってからかよく覚えていないが立て続けに鋼鉄都市、はだかの太陽、夜明けのロボットを読んだ。が本は今はもう手元にない。もう40年近くも前の話だ。還暦を過ぎ改めてもう一度手にしたい。

    おーぱん おーぱん

    2022/05/08

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    非常に読みたいので

  • 少年少女世界推理文学全集

    クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他

    小学校の図書室で「非常階段」を借りて、夜寝る前に読んで眠れなくなるほど、はらはらした思い出があります。

    ちょびら ちょびら

    2022/04/03

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学校の図書館で借りて読んでいました。ウイリアム・アイリッシュやエドガー・アラン・ポーの名作を知るきっかけでした。寝る前にスタンドをつけて遅くまで読んでしまった幸せな時間を時々思い出します。ぜひ復刊していただいて読み直したいと思います。

    ちょびら ちょびら

    2022/04/03

  • 世界SF全集 全35巻

    ヴェルヌ、ウェルズ、ドイル、ガーンズバック、テイン、ステープルドン、リュイス、スミス、ベリャーエフ、エレンブルグ、ハミルトン、ラインスター、ハインライン、ブラッドベリ、アシモフ、スタージョン、ヴォクト、シマック、ブリッシュ他

    今残ってる中古本は痛みが激しく、普通に読みたいです。

    Metosera27 Metosera27

    2022/03/27

  • ロボットと帝国

    アイザック・アシモフ

    シリーズ物で続編が絶版になっていることほど辛いことはありません。イライジャとダニールの物語を最後まで見届けさせてください。どうかよろしくお願いします。

    援護射撃 援護射撃

    2022/03/24

  • 夜明けのロボット

    アイザック・アシモフ

    「鋼鉄都市」「はだかの太陽」まで復刊して読ませて夢中にさせておいて以降絶版なんてたまったもんじゃありません。血眼になって探し、古本で何とか見つけ出して読みましたが前2巻を読んだなら絶対に読んで欲しいです。もっと多くの人に定価で行き渡るよう復刊よろしくお願いします。

    援護射撃 援護射撃

    2022/03/24

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    黒後家蜘蛛の会、大好きでした。未収録があると知り、ぜひ読んでみたいと思います。

    にゃんこ にゃんこ

    2022/03/14

  • SF名作シリーズ

    H・G・ウェルズ他

    科学小説的なものやソープオペラなど色々玉石混淆ではありますが、それまでの"空想ものがたり"ではなく、初めて"SF"を意識した本でした。
    SF作家になった友人もおり、青年時代は多くのSFを読ましたが、そのきっかけの一つです。

    ひろぼう ひろぼう

    2022/02/21

  • SFミステリ傑作選

    風見潤 編

    「ミラー・イメージ」がこちらの本にも収録されていると知りましたが、調べてみるとコンプリートロボットと同じく手の出ないプレミア価格になっていました。近場の図書館の蔵書にもありません。
    ベイリとダニールが好きで、二人の話が読みたくて復刊を熱望している、私のような人も多いと思います。復刊を何卒よろしくお願いいたします。

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    この本に収録されている「ミラー・イメージ」がベイリとダニールの短編だと知り、探してみると手の出ないプレミア価格になっていてとても驚きました。鋼鉄都市からシリーズを順に読み進めてきてそのおもしろさ、二人のやりとりに魅了されているので、ぜひ読んでみたくてたまりません。復刊をよろしくお願いいたします。

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    全ての子供にSFを。

    Ryo Ryo

    2022/01/20

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    中学校の図書館で借りて読んでました。装丁も絵もかっこよくとても好きでした。
    ぜひ復刊してください。今度は購入致します。

    hide124c41+ hide124c41+

    2022/01/03

  • エスエフ世界の名作 全26巻

    白木茂 ほか多数 訳

    小学生の頃学校の図書館で読みました。当時、全国の小学校に相当数有ったと思われます。
    私は、この本でエスエフという言葉を知りました。最初に読んだのは、月世界探検ですが、ハッピーエンドで無かったのが衝撃的でした。それ以来SFを読み続けています。
    最近、もう一度読みたくなって、調べたら中古本の価格が信じられないくらい高値になっているのを知りました。
    潜在的な需要は十分あると思いますので、ぜひとも復刊してください。
    絵がおしゃれなので、現在でも違和感なく購入できると思います。

    hide124c41+ hide124c41+

    2022/01/03

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    読んでみたい

    トモ トモ

    2022/01/02

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    未収録の作品が読んでみたい。

    マナ マナ

    2021/12/16

  • クリスマス12のミステリー

    アイザック・アシモフ編 池央耿訳

    クリスマスの季節が近づいてきたので、読んでみたいです。

    yuseum yuseum

    2021/11/25

  • SFミステリ傑作選

    風見潤 編

    イライジャ&ダニールの人間&ロボット刑事2人組が活躍する、アシモフの「ミラー・イメージ」が収められている一冊です。
    「ミラー・イメージ」という作品は、「コンプリート・ロボット」という、ロボットをテーマにしたアシモフの短編集にも収録されていますが、同じく絶版です。
    イライジャ&ダニールシリーズの1つであり、ひいてはかのファウンデーションシリーズの一部でもあるというのに、絶版状態で読めないという状態は非常に悔しい。どうしても読みたいです。

    ban ban

    2021/10/25

V-POINT 貯まる!使える!