最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 6ページ
全2,331件
-
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
-
SF名作シリーズ
科学小説的なものやソープオペラなど色々玉石混淆ではありますが、それまでの"空想ものがたり"ではなく、初めて"SF"を意識した本でした。
SF作家になった友人もおり、青年時代は多くのSFを読ましたが、そのきっかけの一つです。 -
SFミステリ傑作選
「ミラー・イメージ」がこちらの本にも収録されていると知りましたが、調べてみるとコンプリートロボットと同じく手の出ないプレミア価格になっていました。近場の図書館の蔵書にもありません。
ベイリとダニールが好きで、二人の話が読みたくて復刊を熱望している、私のような人も多いと思います。復刊を何卒よろしくお願いいたします。 -
コンプリート・ロボット
この本に収録されている「ミラー・イメージ」がベイリとダニールの短編だと知り、探してみると手の出ないプレミア価格になっていてとても驚きました。鋼鉄都市からシリーズを順に読み進めてきてそのおもしろさ、二人のやりとりに魅了されているので、ぜひ読んでみたくてたまりません。復刊をよろしくお願いいたします。
-
少年少女世界SF文学全集
全ての子供にSFを。
-
少年少女世界SF文学全集
中学校の図書館で借りて読んでました。装丁も絵もかっこよくとても好きでした。
ぜひ復刊してください。今度は購入致します。 -
エスエフ世界の名作 全26巻
小学生の頃学校の図書館で読みました。当時、全国の小学校に相当数有ったと思われます。
私は、この本でエスエフという言葉を知りました。最初に読んだのは、月世界探検ですが、ハッピーエンドで無かったのが衝撃的でした。それ以来SFを読み続けています。
最近、もう一度読みたくなって、調べたら中古本の価格が信じられないくらい高値になっているのを知りました。
潜在的な需要は十分あると思いますので、ぜひとも復刊してください。
絵がおしゃれなので、現在でも違和感なく購入できると思います。 -
少年少女世界SF文学全集
読んでみたい
-
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
未収録の作品が読んでみたい。
-
クリスマス12のミステリー
クリスマスの季節が近づいてきたので、読んでみたいです。
-
SFミステリ傑作選
イライジャ&ダニールの人間&ロボット刑事2人組が活躍する、アシモフの「ミラー・イメージ」が収められている一冊です。
「ミラー・イメージ」という作品は、「コンプリート・ロボット」という、ロボットをテーマにしたアシモフの短編集にも収録されていますが、同じく絶版です。
イライジャ&ダニールシリーズの1つであり、ひいてはかのファウンデーションシリーズの一部でもあるというのに、絶版状態で読めないという状態は非常に悔しい。どうしても読みたいです。 -
コンプリート・ロボット
アシモフの重要な作品群が収められている一冊が絶版なのは大変惜しいです。
特にイライジャとダニールの短編「ミラー・イメージ」がどうしても読みたい。 -
象牙の塔の殺人
アシモフのミステリに興味がある。
-
ロボットと帝国
ファウンデーションシリーズと併せて是非!
-
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
黒後家蜘蛛の会シリーズはミステリーの古典的名著の中でもファンが多く、現代でもTwitterなどSNSでたびたび話題となる佳作。それが全6刊中5刊までしか流通していないのは残念。『黒後家蜘蛛とバットマン』や『黒後家蜘蛛の会最後の物語』などのシリーズにとって必須の作品が現在広く手に取れない状態なのが悲しい。
-
百万年後の世界
小学生の頃、図書館で借りたなつかしい本!類書があるとは思えない。復刊してほしいです。
-
コンプリート・ロボット
ぜひ読みたいが、絶版状態で中古価格も高騰している為。
-
夜明けのロボット
鋼鉄都市とはだかの太陽まで了読し、このシリーズが続いていることを知りました。
シリーズとして続いているものであるのなら、ぜひとも続きが読みたいです!よろしくお願いします。 -
過去カラ来タ未来
ジブリの教科書といわれた作品なので、実際に手に取ってみたい。
-
少年少女世界SF文学全集
かつて図書館で読んだ思い出の本達。もう一度手にできるなら、電子書籍やオンデマンドでもよい。
黒後家蜘蛛の会、大好きでした。未収録があると知り、ぜひ読んでみたいと思います。