最新の復刊投票コメント 588ページ
全14,671件
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
-
サワムラーののびるあし
サワムラーが可愛いという方たくさんいらっしゃいますし、可愛い絵柄なので絶対に持っておきたい一冊
-
なをもつかぜのほん
読みたい
-
からくりサーカス 完全版
五年経ってからくりサーカス熱が再燃し、そういえば学生時代途中で金欠で買えなかったから、今なら買えるかなとAmazonなどを見てびっくり。定価の何十倍の値段で売られており、なんてこったと絶望しました。
なんとかして読みたい。フィナーレまで見届けたいです。何卒復刊よろしくお願いいたします。 -
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
読みたいです!
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
以前図書館で借りて読み、手元に置いておきたくなったのですが絶版で、状態の良い物を古書で探しても見つからない為
-
ブラックジャック大全集 全15巻
買い忘れたため。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園を見るようになり、チャット欄でこの本の存在を知りました。可愛いアザラシたちを見るのもとても楽しいですが、保護施設の成り立ちや活動をもっと知りたい、という気持ちからこの本の復刻を熱望しております!
-
LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)
アニメ版「ダンボール戦機wars」の続編として描かれた本著は主人公3人の集結に飽き足らず、長らくゲーム版のみでの登場に留まっていた「アキレスⅡ」「エンペラーM3」を皮切りに完全新規機体である「エンペラーM5」「ディ・レギウディア」、ゲーム版では再現不可能なオリジナルカスタムである「アキレス・ディードC」、新規武装の「魔王弓フィーニス」…と続々登場。これまでの三部作の全てを結集させた様な物語となっています。その終わり方や少々唐突な「神威島奇譚」の抜粋文など一部賛否が分かれるモノもありますが、今後ダンボール戦機シリーズが新展開を迎える場合、最重要作品の一つとなる事は間違いないでしょう。
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
必ず購入します!よろしくおねがいします。
-
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
ゆる民族ラジオと言う所で知りました。
とても興味が惹かれる内容ですので是非とも手に取り読んでみたいです。 -
ダンボール戦機外伝
シリーズを通して登場し続け、屈指の人気キャラでもある海道ジンが主役の外伝作品。「トロイ」や「四聖獣」の登場に加えて、何かと不遇な立ち位置であったバンの愛機の一つ「イプシロン」の活躍が描かれており他の媒体と比べてもひと味違う楽しみがあります。そして何より「デストロイ」が同コンテンツの全媒体において唯一の登場を果たしているのが本著です。ある種ハーデスやミゼルオーレギオンをも上回る激レア機体が現代に復活する事を心から願います。
-
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
アニメ「ダンボール戦機W」の真の最終回にして続編の「ダンボール戦機wars」の前日譚と噂される本著はその入手難度の高さから私含め当時子供だったダンボール戦機ファンの多くが存在すら認知できていかったという非常に惜しい存在です。本著の復刊を機にコンテンツとしての再興の一助になってはくれないかと常々思っています。
-
のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻
のらくろをじっくり読みたいです
-
のらくろ漫画全集1~4
のらくろ読みたい
-
ガンプラ・パッケージアートコレクション
もう一度欲しい
-
世にもふしぎな事件
Twitterで唐沢なをきさんがリクエストしているのを見かけて読んでみたいと思いました
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
彼についての史実を手元に置いて学びたいが絶版のため、切に復刊を希望します。
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
図書館で読み、手元に置きたいと考えているが絶版のため
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
とあるゲームでバーソロミュー・ロバーツがとても活躍していたので、関連書籍を是非とも手に入れたいと思い投票しました。
ゲームきっかけですが、一般的に海賊と聞いてイメージする経歴や生き方からはちょっと違う人らしいというのを知って興味が湧いたので、こちらで詳しいことが知れたらいいな~と思って投票しました!