復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント 58ページ

全14,706件

  • あさぎ桜画集 新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ

    あさぎ桜 著 / 矢立肇 富野由悠季 原案

    あさぎ桜さんのイラストを長々とみたい。ガンダムWが今年盛り上がってるから。買えなかったってのも理由ですね。

    やさい やさい

    2025/07/06

  • 機甲創世記モスピーダ コンプリートアートワークス

    タルカス編

    バイクの斬新な変形かっこよくて好きでした。

    へぇ~ へぇ~

    2025/07/06

  • 銀のスケート

    メアリ・メープス・ドッジ

    子供の頃読んのは、講談社世界少年少女文学全集の中に入っていた簡約版。今回県立図書館から取り寄せてもらって岩波の石井桃子さん訳でよんでみたら、随分印象が違った。
    オランダは豊かな国と思っていたが、国土が海より低く飲料水は南部から運ばれてくるものに頼るなど、実情は何も知らないのだと分かった。

    百合花 百合花

    2025/07/06

  • あさぎ桜画集 新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ

    あさぎ桜 著 / 矢立肇 富野由悠季 原案

    紙の本でもデジタル書籍でも
    カトリーヌ達次世代キャラクターや
    あさぎ桜先生が描くガンダムWの美しいイラストを拝んで楽しみたいので復刊を希望します♪

    Dボーイマン Dボーイマン

    2025/07/06

  • 紅葉重ね・離れの時機・弓具の見方と扱い方

    浦上栄

    読みたいから!

    ハープ ハープ

    2025/07/06

  • 爆笑戦士! SDガンダム 全8巻

    佐藤元

    ぜひよんでみたいです!

    ギル ギル

    2025/07/06

  • 元祖! SDガンダム 全5巻

    横井孝二

    ぜひよんでみたい!

    ギル ギル

    2025/07/06

  • 誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)

    ナット・ヘントフ

    昨今の表現の規制に伴い日本でも同様の事態が引き起こされかねないため

    ヤイチ ヤイチ

    2025/07/06

  • D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ記録

    星野桂

    原作は現在連載21周年目。細く長く掲載誌を変更しながらも続いている作品。
    謎とき要素の多いファンタジー作品で本誌掲載の都度、ファンは考察を試みる傾向にある。
    連載期間が長いため一度離れた愛読者が年月を経て作品を読みに戻ってくるケースも多い。
    本書は現在最新版のファンブックであり、この本にしか収録されていない情報も多数ある。
    しかし出版元で廃版となっているため出戻りのファンが入手することが困難なため復刻・再販を切に望みます。

    秋風 秋風

    2025/07/06

  • 紅葉重ね・離れの時機・弓具の見方と扱い方

    浦上栄

    昔の書籍は勉強になります!

  • 紅楼夢 全12巻

    曹 雪芹作/松枝茂夫訳

    長いけれど有名な作品なのでいつか復刊するだろうと呑気に待っていましたが一向に復刊がなく、読みたい気持ちばかり募ります。
    手元においてゆっくり読んでいきたいです。

    朱莉 朱莉

    2025/07/06

  • D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ記録

    星野桂

    私自身は発売当時のものを持っているが、諸事情で持っていないファンの皆さんの手に渡ってほしいといちファンとして思います

    mm mm

    2025/07/06

  • 誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)

    ナット・ヘントフ

    歴史的に重要であり現代に対する警鐘でもある。

    mnemo mnemo

    2025/07/06

  • 魔太郎がくる!! 全13巻

    藤子不二雄

    時代背景の影響で削除されたものが多く、大変残念に思います。藤子先生の当時の思いが込められており、その選択肢を読者に与えていただきたいです。初版本は非常に意義深く、むしろ現代社会の課題や、いじめの本質がどこへ向かうのかを理解する手がかりにもなっています。いじめられたものは、何しようと思っているのかそのことを理解する事ができるきっかけになってます。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • オルフェウスの窓大事典

    池田理代子

    オルフェウスの窓に関する唯一の資料本ですが、絶版のため高額で取引されているのが現状です。
    連載50周年を期に復刊か、改訂版の発行をお願いします。

    layla layla

    2025/07/06

  • D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ記録

    星野桂

    まだ手に入っていない人へ

    柚乃 柚乃

    2025/07/06

  • ギャラ 全8巻

    ジョージ秋山

    名作

    jbizumi jbizumi

    2025/07/06

  • 絞り染め大全:日本の絞り染めの歴史から技術まですべてがわかる

    安藤宏子

    日本の伝統技術が記載された貴重な本。興味を持った次世代の者たちへ、受け継がれるべき内容の本は近年ではこの本以外存在しません。
    絞り染めをもっと身近に感じて実践出来るよう、何卒よろしくお願いします。

    しんみほ しんみほ

    2025/07/06

  • 愛の歌 音楽のしるべ

    藤原薫

    藤原作品は七年ほど前から「思考少年」「fetish」「禁断恋愛」「楽園」「おまえが世界を壊したいなら」と少しずつ集めて参りましたが、このような書籍については初耳です。ぜひ読んでみたいと思い、復刊を希望いたします。絵の問題について色々と指摘されている藤原作品ですが、そのような問題を差し引きしても余りある魅力があります。硬質な世界観、トルソのような手足、世紀末的な雰囲気、余白を生かした構図や顔の似通った人物(それ自体漫画的手法として評価できるように思います)…ぜひ新刊でお目にかかりたいものです。

  • 星田村シリーズ(grape fruit掲載 単行本未収録作品)

    水記利古

    grape fruit創刊号(1981)で「星田村的奇跡みつあみ」を読みました。漫画的な表現力は高くないものの、医大生とガールフレンドの関係性が微笑ましく、ポップな画面構成で描かれており古く感じません。シリーズということでgrapefruitの別の号にも収載されていたのかもしれませんが、まとめて読む手段がないのは惜しまれると思い、投票した次第です。

V-POINT 貯まる!使える!