最新の復刊投票コメント(岩波書店) 56ページ
全22,121件
-
神々の復活 全四巻
-
岩波新書 数の体系 (全2巻)
下巻は販売しているが、上巻は絶版しているので2巻合わせて読みたいの復刊を希望します。
-
上海
英訳本は新品定価で買えるのに、オリジナルが買えないのはどうなんだろうと思うのでぜひ復刊してほしいです。
-
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
高校生のとき途中で読むのをやめてしまいました。あらためて最後まで読んで見たいから
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ 絵画の書
基本となる書物はつねにあるべき。
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ 絵画の書
是非読んでみたいです。
-
ちびくろさんぼ
おはなしがだいすきだから。
-
統道真伝 全2巻
興味があるので。
-
江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常
漢詩、特にそのなかでも本朝の江戸漢詩に興味を持ったきっかけである大典顕常の漢詩が大きく取り扱われているから。
-
江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常
大典禅師と売茶翁の項について興味があるため
-
江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常
伊藤若冲や円山応挙、池大雅に多大な影響を与え、かつ親交のあった売茶翁、大典顕常の漢詩を読むことができる数少ない貴重な本です。
-
フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
オススメされて興味があり、是非読んでみたい。
-
天才と遺伝
偉大な人物の貴重な出版物は、善悪正解負正解倫理観関係無く興味深いの一言に尽きる
他人の目から見た人物ではなく、自分の目(頭)で理解なり反感なり判断したい
復活を強く希望する
もったいない -
内省の構造―精神病理学的考察
唯一無二の作品でありながら、入手の機会がない
-
シモーヌ・ヴェイユ
著者は岩波文庫のシモーヌ・ヴェイユ 作品の訳者であり、ヴェイユ の入門書としてレベルの高い本だと思います。わたしは、図書館で借りて読みましたが、是非文庫本で復刊して欲しいと思います。
-
がぶりもぐもぐ!
小学校で読み聞かせをするボランティアグループに所属しています。
食物連鎖を取り上げる本の中でも、衝撃的な部分もあったり、クイズ的な要素もあったり楽しめる本なので、毎年のように読んでいます。
こども達が手にとって読めるように、図書館や学校の図書室にも置いて欲しいため、復刊を希望します。 -
作家の日記全6巻
是非とも感銘を受ける言葉に触れてみたい
-
死せる魂
これがないとゴーゴリいくら読んだって読んだ気しない‼︎
ナボコフが指摘するたびに図書館行かなきゃないなんて悲しすぎる!
復刊お願いします。 -
「鳥島」は入っているか 歴史意識の現在と歴史学
鹿野政直という歴史家を、最近までよく知らなかいで来たのだが、その文体、歴史叙述に含ませた起爆力など、傑出した歴史家であることをしった。本書は古本に高値がついており、手に入れられないので、是非復刊して欲しい。
-
アメリカ資本主義と学校教育
アメリカの教育問題だけでなく、資本主義社会における学校教育という広大な問題系を考えるための基本書の一つ。是非復刊して欲しい。
ダヴィンチの生涯に興味あり